眼鏡市場ってどうよ。


▼ページ最下部
001 2012/03/30(金) 03:14:27 ID:IOkRBaDU0c
初めて眼鏡買うんだけど何処で買えばいいんだろ?

返信する

※省略されてます すべて表示...
047 2013/12/14(土) 16:06:34 ID:VRmQf6kskM
超音波洗浄機ってあるじゃん
あれ持ってるんだけどプラスティックレンズに使用したらダメだな
レンズのコーティングがすぐにダメになったよ

返信する

048 2013/12/14(土) 21:02:08 ID:7/Vs9qhc3s
楽天のJINSショップで一式¥5000のネガネを買って見たが普段使いには十分だった。
ただ、フレームはさすがに安っぽさはあるけど、レンズはHOYA製でした。
俺は度数が特殊でオプション扱いで別料金の店もあるが、追加料金なし
は魅力。

返信する

049 2013/12/23(月) 10:39:43 ID:nhl83EcBq2
>>2

たぶん居抜きかと。

返信する

050 2013/12/23(月) 23:11:38 ID:4AJ4qpz42Q
昔は一式2万〜3万ぐらいが相場だったが、今じゃネットで安いとこで¥3000に追加非球面でも¥5000ぐらい
数を揃えたほうが変えられて持ちがいいし、サングラス付も安くなったよね
チタンは丈夫で良かったけど、レンズが先にダメになった

>>47
あれでアクセサリーをやらせたら指輪が一個崩壊した
やたらにやるもんじゃないね

返信する

051 2013/12/28(土) 14:04:56 ID:GicoQWZXGE
数年前まで眼鏡の企画製造の仕事してました。
値段が高めのフレーム作ってる会社です。

作ってる側から見れば、
眼鏡市場は結構質が良いですよ。日本製が
多いし、確かレンズの一年間保証もありました。
レンズのみの交換で、ブルーライトや機能系レンズが
欲しければ、眼鏡市場は安かったはずです。

ジンズ、ゾフ系も値段の割りに質が良いと思います。
ウルテム素材やTR90とかのフレームを早い時期
から取り入れてて、売り方が上手いです。
ただそういうインジェクション加工などの
フレームが安っぽいと感じる人も多いみたいですね。
生産は中国や韓国、タイ、ベトナム辺りが主流みたい
です。

値段高い系では999.9やジャポがバネ蝶番や
掛け心地を良くする工夫、開発をしてて質も良いと思
うのでオススメです。
少しデザインがマニアックなものもありますが。

上のコメントで、レンズコーティングが剥がれる
というのは、お湯で洗ったりするのが原因だと
思います。
あと眼鏡を眼鏡拭きでふく前には一度水で
埃などを洗い流した方が良いですよ。
埃や細かい砂などが付いたままでレンズを拭くと
傷になる可能性が高いので。

返信する

052 2013/12/28(土) 15:51:03 ID:H2sedNV3ws
>>51
情報ありがとう。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:52 削除レス数:1





モノ/持ち物掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:眼鏡市場ってどうよ。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)