こだわりの筆記用具
▼ページ最下部
001 2011/03/27(日) 21:58:53 ID:cZIWNKiOag
ボールペン、シャーペン、ラインマーカーから消しゴムその他、
気になる新製品から、ド定番の実用品、高級品まで。
ちょっとした拘りの筆記用具を持つだけで勉強・仕事も楽しくなるはず!
返信する
088 2013/12/07(土) 14:33:01 ID:uEmMcYI5tQ
089 2013/12/17(火) 18:25:53 ID:0JsXW.W9F2
ボールペンならLAMYがオススメ。
デザイン、握りやすさ、秀逸です。
返信する
090 2013/12/17(火) 19:23:48 ID:/fhPLpADyc
>>62,077
インクが粘っこいので一般筆記には向かないけど
にじまない・濡れても書ける・上向きでも横向きでも書ける・インクが途中で切れない・安い
という理由により仕事ではこれしか信用できなくなった
返信する
091 2013/12/18(水) 15:17:55 ID:WEEmEEOZQw
ぺんてる筆
使い終わったあと洗う必要が無くて便利
返信する
092 2013/12/23(月) 11:14:32 ID:nhl83EcBq2
LAMYのピコどうかな?
一本くらい妙な動きするペンが欲しくてチェックしてたんだけど。
収納時はカッコいいけどペンにした時ちょっと安っぽそう。
CROSSのエッジもいいんだけど太すぎて手帳のホルダーに
収めにくそうでピコのほうが使い勝手はいいのかなと。
ホルダーは調節できるからクリップは無くてもいいんだけど。
返信する
093 2014/02/22(土) 10:28:57 ID:iofPrLlkBY

CADが普及する前から使ってるけど、
今だにシャーペンはこれ一択。
図面0.3、報告書0.4、寸法値0.5って感じで、使い分けてた。
現存機種を確認して安心したよ♪(画像は借りました)
返信する
094 2014/02/22(土) 15:57:00 ID:VKIAxfUiLk
>>93 結構ロングセラーだよね、落としてペン先曲げても、部品を取り寄せ出来るし、
ステッドラーの「925シリーズ」も持っているけど「グラフ1000」の方が
バランスもグリップ感も好き、
只、消しゴムだけはステッドラーの方が好み
返信する
095 2014/04/13(日) 02:04:50 ID:QWB47GeZEg
>>1スレ画のアバンギャルドの質感の高さは異常。
何がスゴイって、こういうの長期間使うと塗装とか
ロゴ印刷が薄くなったりハゲたりしてみすぼらしく
なってくるモンだけど、それが全然無い。
オレのは2年近く使ってるけど、未だにまるで
新品のような輝き。
返信する
096 2014/04/13(日) 13:56:59 ID:PlelN8bYFM
鉛筆はMONO
鉛筆削りはMAX・K
水性サインペンはMONOBALLⅡ
シャープペンシルはDR.Grip
銘柄固定でもう数十年使用。
シャーペンは昔買ったモノをそのまま使っている。
返信する
097 2014/04/26(土) 21:00:32 ID:r/hV5owlhA

好きな色とかシャーペン&ボールペンとか組み合わせるスタイルフィットってやつ、
あれで3色赤にして使ってる。
3倍長持ちするぜ。
返信する
098 2014/04/29(火) 23:31:57 ID:TdSB3LjuWc
099 2014/04/30(水) 11:25:05 ID:8kXFPZ96zs
パワータンクの0.7はヌルヌルして現場向きだが、
クリップがユルユルなので、よく無くす
バインダー式になぜしないのか?
返信する
100 2014/05/04(日) 10:22:00 ID:ULwkrUAEKE
ファーバーカステル カラーマチックスを16年使った。
自分の手に合う筆記具にはなかなか出会えないもんだね。
返信する
101 2014/05/06(火) 22:01:38 ID:ymhj.O.e2k

俺のダンディズムってドラマ見て万年筆いいなあって思ってしまった。
返信する
102 2014/05/18(日) 00:42:33 ID:kkvexiTZK6

今日いっぱいペン先試してみたけど万年筆は沼に嵌りそうで怖いな。
とりあえずパイロットの初心者用で売ってるカクノを買った。こんなんでも超楽しい。
消しゴムなんだけどいろいろ試して行き着いたのはこれ。
(中身はパイロットのフォームイレーザーらしい)
返信する
103 2014/06/02(月) 18:00:49 ID:0tU6MImu12
104 2014/06/08(日) 15:38:35 ID:cU2Sqx8rac
プレスマンいいんだけどキャップが簡単に取れる。
使ってて何回も落ちたわ、これはいつか無くしそう。
で、ステッドラー925 25の0.9mm買い直した。
返信する
105 2014/06/27(金) 07:30:58 ID:CkvAhTSw7g
最近は消せるボールペンばかり。
経年で見えなくなってくれるみたいだし、何かと便利。
返信する
106 2014/06/27(金) 15:21:54 ID:vBJ9WA5r5w

サンスターアーム筆入れ
切れ味50万回チタンコートはさみ
シャーペン・コンパス
返信する
107 2014/06/27(金) 15:30:39 ID:vBJ9WA5r5w
108 2014/06/27(金) 15:55:54 ID:vBJ9WA5r5w

中身はこんな感じ...
手前から消せるボールペン、赤ボールペン、シャーペン、ボールペン、シャーペンコンパス
返信する
110 2017/11/25(土) 22:51:49 ID:w8Qit/cZaE
111 2017/12/17(日) 20:41:17 ID:mieHKpfirU

三菱パワータンクが現場向きで使ってるんだけど、なぜかクリップがバインダークリップではなくて、軟弱クリップなので、現場でよく失くす
それが狙いなんどろうけど不便
返信する
112 2017/12/18(月) 17:01:04 ID:NNfWh36A4Y

近年まれにみる良スレ
シャーペンはとにかく手を出してしまう
ROTRING600無双
PRO USE1500も見た目以上に書きやすい
あとは何といってもORENZNERO(製図用ではないが)
以降の人生でも名品に出会いたい
返信する
113 2017/12/19(火) 19:23:26 ID:kW8d7kEQYg
オレンズネロは素晴らしいね。
スマッシュは廃盤のうわさが流れた時に、買いだめしたんだけど
良く考えたら、こんなベストセラー廃盤にはしないよね。
スマッシュはこれら以外に0.3mmを3本持ってます。
ステッドラーは20年前に買った物だけど
ほとんど使った記憶が無いなぁ。
こう見ると、何故かペンテルが好きな様だ。
返信する
114 2017/12/19(火) 19:25:47 ID:kW8d7kEQYg
115 2017/12/19(火) 19:29:30 ID:kW8d7kEQYg
116 2018/01/03(水) 21:50:22 ID:rvRjkcg6zs

ステッドーラーのテキストサーファーゲルを愛用しとります。
一般的な蛍光マーカーに比べると今ひとつなところが多くて
あまり褒められるシロモンじゃないんだが、
クレヨンの様なぬるっとした書き心地が好き。
返信する
117 2018/02/01(木) 12:22:52 ID:8RPTeTnOKg

ちょっと受け狙いで買ってみましたが
意外といい。
もっと本数増やしたい…
返信する
118 2018/06/17(日) 00:22:27 ID:XQOTOo72G2

ル・コルビュジェのアーキテクトペンシルと
モデュロールデザインのスタンダードペン。
本当に欲しかった…
付属のイレーサーはモデュロールがプリントなので
とてももったいなくて使えない…
返信する
119 2018/06/17(日) 08:58:48 ID:0HK/Fvx5Pw

ゼブラのデルガード。本当にシャーペンの芯が折れない。
オレンズは折れまくりました。
返信する
120 2018/07/08(日) 23:24:54 ID:2ntjfqao2.

最近のお気に入りは2.0mm芯ホルダー
タジマ製のフルメタルはお薦めです
返信する
121 2018/09/16(日) 10:00:07 ID:9iy4xop3p.

鉛筆に拘りだしてから
鉛筆削りにも傾倒するようになった。
入手困難なもののあるので、
見かけたら即買い…
結構な散財
M+RとMASTERPIECEは絶品の一品!
返信する
122 2018/09/17(月) 18:38:27 ID:b7tDRgnJyw
ダウンフォースっていうノックするとインクに圧力がかかるペンが気に入ってたんだが、先日献血してトンボの加圧ペンもらった。
特許とかじゃないんだな。
返信する
123 2019/02/25(月) 14:20:33 ID:qhHeNparCM

久しぶりにのぞいてみて
久しぶりに書き込み
Staedtler 925 25 F9
製図用シャープと同じボディに
パーカー互換のボールペン
既に廃版となって数年経過し入手不可能
製図用なので書き味は人によって様々
返信する
124 2019/02/25(月) 22:35:00 ID:5cyqM4wkPs

30年前に買ったこれを今も使ってる
脱サラする前は設計事務所にいたので
図面描くのに使ってたけど仕事で使ってたのは
4年程でその後は趣味で電子回路描くのに使ってる
返信する
125 2019/02/27(水) 06:04:24 ID:RsEku0Leag

ぺんてるマルチ8
2mmカラー芯*8色
文字よりマーカーや絵を描くのに使用
リフィル交換で0.7mmカラー芯*4色のシャーペンは作ったことがあるけど、芯が軟弱で使い物にならなかった
※※画像は拾い
返信する
129 2019/04/27(土) 22:15:33 ID:IdJGClmj2w

インク色判別のため塗装を剥がしてみました 右端は未装着
返信する
130 2019/04/27(土) 22:22:55 ID:IdJGClmj2w

書きにくいのでグリップを替えてみました
返信する
131 2019/04/27(土) 22:25:13 ID:IdJGClmj2w
132 2019/09/16(月) 14:15:10 ID:2kok6wRfrY

あまり良いとも思えないんだけど、何故か買って仕舞うツバメノート
アピカのパーソナルノート 横罫、方眼
ユニボール プロテック
ユニボールS
ユニボールは耐水性もあるし、適度な細さで書き易いから文具屋で見掛けるとつい買ってしまう。
返信する
133 2019/09/17(火) 17:22:24 ID:GPzbZmTzQw

この鉛筆キャップはネットでしか売ってないのかな?
返信する
134 2019/09/17(火) 19:52:10 ID:36P2NhVvhI

普通に打ってるプラチナの蒔絵調。
梅に鶯のデザインが気に入って買った。
返信する
135 2024/05/13(月) 13:11:31 ID:Ze6M/SOp3g
136 2024/05/13(月) 16:02:56 ID:4tPxKfuymY
▲ページ最上部
ログサイズ:51 KB
有効レス数:132
削除レス数:4
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モノ/持ち物掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:こだわりの筆記用具
レス投稿