レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
T字カミソリどんなの使ってる?
▼ページ最下部
001   2010/06/11(金) 03:10:06 ID:bh5Tr1dd7A   
 
みんなT字カミソリ、どんなの使ってる?  
 俺はずっとジレットセンサーエクセル2枚刃。    
 こないだよくわからん3枚刃ワイヤー付き使って切れ味に感動。 
 そろそろ最新のカミソリが欲しくなってきたよ。
 返信する
 
 
064   2010/12/30(木) 22:27:39 ID:jyswVuIlck    

貝印の5枚刃がホルダーに刃1つ付いてて 
 キャンペーンの刃が3つ+替刃6つ入りの箱のセット(計10つの替刃)で 
 2000円なんだけど買えば1000円の商品券くれるので 
 約1000円相当で買えました。(長くてごめん) 
 ムースのシェービングフォームまでくれて使って1週間だけど 
 まあまあ深剃りできて満足。   
 上の投稿のシック・クワトロ・チタニウムよりも深剃りできてる感じ。 
 貝印は刃が細いのか髭が剃れてる時のジョリジョリって感覚がわかりやすいです。 
 でもデザインはシックの方がよく出来てます。
 返信する
 
 
065   2011/01/26(水) 21:23:41 ID:41s9cTQFh.    
5枚歯なんてアホかと、やっすい2枚歯を使っていたけど 
 散髪屋で試供品くれたので5枚歯使ってみたら 
 あら大変、今じゃ5枚歯ですよ凄いねコレ。
 返信する
 
 
066   2011/01/30(日) 10:32:06 ID:d9UGQHQsVc    
 
067   2011/02/01(火) 20:56:02 ID:S9jPTEPPA.    
シックのトリプルエッジが最高 
   生産中止にしたシックはアホ
 返信する
 
 
068   2011/02/09(水) 16:35:01 ID:2zltNUw.PE    
シック(クアトロ4)とジレット(フュージョン5)、どっちも使ってみたけど 
 シックは歯と歯の間が狭くてよく詰まるし洗い流すのもかなり面倒だった。 
 ジレットは特に欠点という気になる部分はなかった。 
 毛が詰まると全然剃れんし、シック使うやつの気が知れん。
 返信する
 
 
069   2011/02/09(水) 19:02:03 ID:mVcepyXQDs:au    
最近 
>>60 みたいなのばかり使ってたけど   
 たまにシックの替刃の使えば  
 剃りあがりの違いに愕然とした!やっぱ替刃使用のヒゲT剃りがいいね
 返信する
 
 
070   2011/02/10(木) 22:27:38 ID:REB06JQ/0s    
 
071   2011/03/11(金) 20:06:38 ID:yTiiWEaJss    

ジレットが新作を発売して結構経つのに誰も話題にしていないなんて…。
 返信する
 
 
072   2011/03/12(土) 22:54:55 ID:tdBzv/K6CM    
ジレットの5枚刃は最初の1週間は良いけど、その後は急激に切れ味悪くなる。 
 貝印の4枚刃は最初から血だらけになる。凶器レベルのカミソリ。3日目で耐えきれず捨てた。 
 シックの3枚刃も貝印ほどではないが引っかかりがあり、出血しやすかった。   
 自分は、肌への攻撃性、切れ味、耐久性のバランスが良かったシックの4枚刃を今使ってる。   
 肌やヒゲ質、濃い薄いなど人それぞれだから、いろいろ試してみて自分に合った物を 
 見つけるしかない。刃の製造ロットによっても切れ味が違う気もするし。
 返信する
 
 
073   2011/03/13(日) 12:15:17 ID:zj5TsCN7As    
数年前に貝印のK−3って言うの使ったら 
 肌が荒れたけど今のカイレザーの5枚刃は 
 肌荒れせずまあまあ満足できるレベルでした
 返信する
 
 
074   2011/03/13(日) 19:48:34 ID:gaCBlD9JiY    
貝の5枚刃は隠れた良カミソリ 
 肌当たりが良くて切り傷を作ることが少ない 
 それでいて刃は結構長持ち
 返信する
 
 
075   2011/04/05(火) 00:07:25 ID:xSTIBnWidE    
 
076   2011/04/18(月) 01:25:39 ID:pqDs54bSxo    
 
077   2011/04/18(月) 10:56:41 ID:1fdluFAIxU    
基本は電動、細かい所だけフュージョン5って感じ。(モミアゲ周りとか眉周りとか) 
 T字は肌に対してのダメージがデカいので、全部そっちでやると半日後の二度剃り時に困る…。
 返信する
 
 
078   2011/04/21(木) 20:17:07 ID:USbEh.8KtE    
ジレット、シックとかの 
 4枚刃、5枚刃使うとなぜか血だらけになる 
 後、シェービングムース使って剃っても血だらけ 
 で今は2枚歯+石鹸で軽く泡立てて剃ってる 
 普通は逆なんだろうけどこれで血だらけにはまずならない
 返信する
 
 
079   2011/05/03(火) 17:13:55 ID:JkgTiBvnLA    
複数の刃が付いてるのって、その分たくさん肌を削るからすごく皮膚に悪いんだってね。
 返信する
 
 
080   2011/05/03(火) 21:07:34 ID:Bh/QCOsDlo    
皮膚に良い悪いより青さをどうにかしたいわ。
 返信する
 
 
081   2011/05/06(金) 14:29:45 ID:q.4yemC88E    
2枚で十分、あっても3枚までだな。無駄だよ
 返信する
 
 
082   2011/05/06(金) 19:40:58 ID:vPuQh5ieZs    
>>81  同意だな。 
 自分は髭濃い方だけど、最大でも3枚歯で十分。   
 ヒゲソリは歯の枚数の問題ではなく、 
 ヒゲソリ前にしっかり洗顔しておく事と、十分な保温・保湿が大事。
 返信する
 
 
083   2011/05/07(土) 08:01:08 ID:h7tVH6iz8o    
 
084   2011/05/12(木) 13:48:02 ID:huFZXASrKs    
 
085   2011/05/13(金) 00:33:09 ID:bhUT4dgjH2    
 
086   2011/05/13(金) 10:18:47 ID:EOJJUGqdZk    
Kai4買った時のお試し5枚刃が良かったんで 
 替刃3つ付きのKai5買ってきた。
 返信する
 
 
087   2011/05/15(日) 23:00:38 ID:dwYETIwz/o    
>>54  俺もこれ! 
 シックやジレットの二枚刃の首振りとかスムーザ付きとか使っていて 
 そのうち3枚刃、4枚刃、5枚刃と出てきて訳わからん上に高い! 
 で、貝印の刃が良いらしいと聞いて試しに
>>54のを買って使ってみたら 
 思いのほかきれいに剃れるからずっとこれ 
 かなり堅い髭だけど刃が長持ちするし
 返信する
 
 
088   2011/05/17(火) 10:17:58 ID:XniurwqqBA    
ジレット5枚の替刃が安かったから使ってるけど、前使ってた3枚と大した差を感じない。 
   刃の持ちに関しては、使うローションによって全然違ってくる。 
 最近あんまり見ないけど、カミソリ専用石鹸、っていうのを使ってた時には気持ち悪いくらい 
 刃が長持ちしてた。 
 市販のローションとか、刃の耐久性落とすのが目的なんじゃないかって感じのもあるね。。
 返信する
 
 
089   2011/06/12(日) 22:44:48 ID:fDij3gcK/I    
ここ25年くらいシックウルトラ2枚刃。 
 去年替え刃を90本くらい纏め買いした。   
 途中ちょっとだけウイルキンソンに浮気したけどすぐ撤退したなあ。
 返信する
 
 
090   2011/11/02(水) 14:43:03 ID:ErSTG.q5BU    

春先にSchick Injector 未開封 
 ヤフオクで即決¥7000-で現在使用中、
 返信する
 
 
091   2011/11/03(木) 14:57:20 ID:QUmI/bMlP2    
 
092   2011/11/03(木) 16:34:49 ID:LCxGl6J3po    
会議中の夕方4時半頃、お客さんが発言内容を間違えたあと 
 「アイムソーリーヒゲソーリー」と言ったんだ。 
 6時までの予定だったその会議が、そこで一旦休憩になり、しかし 
 なぜかそのまま会議が持ち越しになって終わってしまったよ。
 返信する
 
 
093   2011/11/03(木) 19:13:16 ID:oooQuU2hM.    
貝印の使い捨てべスティーEX3は全然駄目。 
 ジレットの2枚刃使い捨ての方がずっと剃れる。   
 日本メーカーもっと頑張れよ。
 返信する
 
 
094   2011/11/03(木) 20:53:26 ID:tzLtYwL8R6    

若い時から新製品が出るたびにいろいろ試してみたけど、ここんとこコレに落ち着いてるな。 
 切れ味の落ちるのが速いような気がするけど俺のヒゲには合ってるんだろうな。 
 けど、シェービングムースはいまだにいろいろと物色中
 返信する
 
 
095   2011/11/03(木) 21:54:05 ID:C9QCbeBHSk    
床屋で剃ってもらう時に使うようなやつが欲しいんだ。
 返信する
 
 
096   2011/11/04(金) 01:09:39 ID:mzvYB19jBg    
 
097   2011/11/04(金) 08:15:39 ID:55Hcffszks    
>>95>>96  プロがこういうのを使うのは、プライドとか気概なのか 
 それとも実際に性能がいいのだろうか 
 リスクが大きいように思うけど
 返信する
 
 
098   2011/11/04(金) 21:25:45 ID:8WxP2yKXp2    
>>95  そそ!そんなやつです。ありがとー。    
>>97  どうなんでしょうね?プロの技っぽくて剃られる側としては気持ちいいですけどね。   
 学生のとき短時間でカットするスピード床屋みたいなところで 
 顔剃りで出血したら割引とかありましたよ。
 返信する
 
 
099   2011/11/04(金) 22:53:53 ID:hzeTn6pxqs    
>>96  これ替え刃が安いんだよね。確か東急ハンズで20枚入り900円ぐらいで売ってた。
 返信する
 
 
100   2011/11/10(木) 16:47:50 ID:dxikAxHLnE    
 
101   2011/11/15(火) 22:05:13 ID:aIC2HaZju2    
>>97  何店舗かの床屋で顔剃りをやって貰ったけど、自分でやるのと大差ない感じ。むしろヒリヒリして厳しかった。 
 多分「切れ味」がいいだけで、「剃り味」がいい訳ではないんだと思う。
 返信する
 
 
102   2011/11/23(水) 18:30:38 ID:TXEnteYdUM    
床屋に聞いてみたらよく切れる刃を使うのが一番いいって言ってた。4枚刃とか5枚刃にこだわる必要はないそうだ。
 返信する
 
 
103   2011/11/24(木) 00:58:16 ID:VmMXVgpXF.    
必要性を言うなら、どれもそうだね。 
 ただ、床屋は飽くまで床屋であって(床屋用のレザー使用に特化した人達)、メーカーではないから… 
 メーカーもメーカーで、わざわざn毎刃を出すにはそれなりの理由がある訳だし。
 返信する
 
 
104   2011/11/25(金) 18:46:55 ID:ucjm.Wx6y6    
 
105   2011/11/27(日) 18:19:53 ID:GrQdCXUde6    
シックのプロテクター2枚刃使用。その前はシックFX。 
 FXは目詰まりしやすく、洗面器内でガシャガシャすると刃が 
 外れてしまい、更に不便だった。 
 プロテクターは良いね。不便だった点が解消された。 
 替刃も近所で16+お試し3枚刃1で1800円位であるので、CPも高い。 
 クアトロ4も使った。これもかなり良いがヘッドが大きいのと 
 替刃が高いのでやめた。 
 貝の5枚刃使い捨ては消耗は早いかな。 
 貝のKⅡ買って来た。
 返信する
 
 
106   2011/11/27(日) 23:39:36 ID:EmqeBOzUNg    
切れてなーいのCMの奴、あれボッタクリか? 
 肌も切れないけど肝心のヒゲが全く剃れない。これは完全な粗悪品。 
 俺は使い捨てのアロエ貼ってある奴が一番使いやすい。
 返信する
 
 
107   2011/12/10(土) 19:00:27 ID:i3mftpnDN2    

これは別格、毎朝髭を剃るのが楽しみになった。
 返信する
 
 
108   2011/12/23(金) 22:55:02 ID:zdUC8zMJV.    
切れてなーいと貝のKⅡを毎日交互に使っているが。 
 仕上がりに差は感じない。(ひげはかなり薄い方。頭もそろそろか) 
 貝のはやっぱグリップ(全体)が小さく、ビジネスホテルの使い捨て剃刀 
 みたいな使用感。小さくて使い難い。 
 200円で半年くらいは使えそうなので、実用品としてはGOOD。
 返信する
 
 
109   2012/01/09(月) 22:35:31 ID:11lVJDnPT2    
 
110   2012/01/10(火) 01:42:36 ID:in.40.F.cE    
貝印のヤングTが自分には1番いいな。 
 一枚刃だから深剃りはきかないが、コンパクトな分、顎下の剃り残しは無いし。 
 スムーサーの減りも気にしなくていい。
 返信する
 
 
111   2012/01/15(日) 23:06:39 ID:fR6RfoXItg    
お前ら替刃が高いと言うがどれくらいで変えるんだ? 
 俺は電気シェーバーで剃って、クリーム付けてジレットM3パワーだが 
 3カ月はもつから5個入り買っても1年はOK
 返信する
 
 
112   2012/01/16(月) 01:02:53 ID:MlMYm6ys3M    
ジレット マッハシンスリーターボに花王サクセスフォーム。これ最強。 
 気分によりジレットフュージョンプログライド。
 返信する
 
 
113   2012/02/19(日) 15:38:05 ID:gZ/0F9uBrw    
 
114   2012/02/20(月) 22:55:44 ID:qw8FDFdnvQ    
ジレット5枚にバイブ本体 
 クリーム付けて順剃りした後に逆剃り 
 これで出血はだいぶ抑えられた
 返信する
 
 
115   2012/03/17(土) 18:00:27 ID:DbeZ3uI1cs    
 
116   2012/05/20(日) 17:01:38 ID:uLOAdprrAo    
2年使い続けたらさすがに切れ味悪くなってきたw 
 それでもホテル備え付けの使い捨てより切れる気がする 
 あれ痛い
 返信する
 
 
117   2012/05/21(月) 13:24:43 ID:RFLWcVCG6I    
ジレットセンサーを使うとシックがどんだけ糞なのか分かる
 返信する
 
 
118   2012/09/15(土) 08:21:00 ID:vkDyw/Ro2U    
今まで見向きもしてなかったKAIのヤングTを使ってみたら意外や意外 
 オレの太くて濃いヒゲを一本づつブチブチ刈ってくれた。
 返信する
 
 
119   2012/09/15(土) 20:16:33 ID:aOfL7NvJNk    

いつまでもジレットとか使ってないで、一生もの買いなよ。 
 刃は激安だし、しかも長持ちするし、 
 よく剃れるし、ジレットなんか使ってたのが馬鹿らしくなるよ。
 返信する
 
 
120   2012/09/16(日) 13:55:03 ID:JBJXZ1ktJs    
深剃り出来ないという時点で候補から外れる。
 返信する
 
 
121   2012/09/29(土) 12:55:05 ID:gsCkwNzVkA    
学生の頃センサーエクセル使ってて懐かしくなって欲しくなったが 
 どこにも売ってねえ・・・
 返信する
 
 
122   2012/09/30(日) 13:33:23 ID:QwhzcfF/4M    
 
123   2012/10/01(月) 14:27:19 ID:vBbBQSx4to    
 
124   2012/10/02(火) 17:53:53 ID:RPIFnWXGVs    
ヒゲなんかブラウンの乾電池式で充分ですよ
 返信する
 
 
125   2012/10/04(木) 12:02:51 ID:Bwv/Vt8hKk    
>>115  安いのはスムーザーがすぐ取れちゃうね  
>>119  そういう重たそうなのは俺は無理だわ   
 今使ってるのは貝印の3枚刃の奴 
 俺は無職引きこもりで基本的に週一回ぐらいしかひげを剃らないので長持ちする
 返信する
 
 
126   2013/01/06(日) 16:41:14 ID:yXOPYkuaNw    
>>1のジレットセンサー使ってるけど今で2年間刃を替えてない・・・ 
 しかしまだまだ綺麗に剃れる   
 白い滑り剤もほぼ無くなりヒダヒダも欠けまくってるけどまだまだ 
 でもそろそろ交換した方がいいかな
 返信する
 
 
127   2013/01/06(日) 17:55:21 ID:oII3LkjS/E    
あちこちでタダで配りまくってるシックの5枚刃 
 かなりいいね 
 目詰まりせずに、スムーサーも出来がいい 
 M3Pの替刃が20くらいあるので、しばらくはそれでいくけど
 返信する
 
 
128   2013/01/07(月) 12:53:20 ID:GMexlH5eg6    
>>119  なにこれ、ゴツそう。 
 ちょっと怖そう。     
 自分、10年以上ジレット一筋だったけど 
 このまえ、電動のフィリップスを買いました。 
 めちゃんこ、朝のひげそり時間が短縮されて、おおむね満足です。   
 しかし、ドライで、鼻の下をグリグリやり過ぎると 
 ちょっと皮膚がヒリヒリしたりします。 
 加減を覚えるのに、時間がかかりそう。
 返信する
 
 
129   2013/01/07(月) 13:02:08 ID:fXh/C.HXmk    
 
130   2013/01/08(火) 09:30:25 ID:bqAgSXfWdI    
ジレット>>>>>>>>>>>>>>シック 
   セイコークリーンカット>>>>>>>>>>>ブラウン
 返信する
 
 
131   2013/01/09(水) 17:48:36 ID:PxW36SOxeg    
シックハイドロのパワーのやつ。電池切れたまま使ってる
 返信する
 
 
132   2013/01/10(木) 01:27:56 ID:GFGqgTjIRY    

ジレット マッハシンスリーターボがお勧めだな、賛同者多いはず 
 幼稚な表現だけど、最強・至高・究極と言いたい   
 以前はフュージョン絶賛だったが、こんなに良いもの(替刃価格は置いといて)造ってんなら 
 3枚刃もすごいに違いない!と思い試しに使ってみた 
 ホルダーと替刃1個付きで500円だから試しには丁度よかった   
 ・ヘッドもコンパクトだから局面や鼻下の剃り残しもない 
 ・フュージョンと変わらぬ剃り心地 
 ・剃った後もフュージョンと変わらぬツルツル肌 
 ・3枚刃だから刃圧が高い?ヒリヒリする?とか思ってたがフュージョンと同じ剃り方でもそんなことはなかった 
 ・替刃がフュージョンに比べて安い(4個入りで900円ほど)   
 騙されたと思って使ってみて!
 返信する
 
 
133   2013/01/22(火) 17:26:53 ID:MS.i/IstIs    
 
134   2013/01/24(木) 22:50:35 ID:RrB7MILi1U    
ずっとスレ画のやつを使ってたけど、今はビジネスホテルの 
 キャンペーンでもらったシックのハイドロ5を使ってる。 
 こないだ替え刃を買いに行ったら、3枚刃の安いのがあったので 
 それを買ってきた。
 返信する
 
 
135   2013/01/26(土) 14:59:17 ID:qfxJrAO9AU    
ジレットを使うとシックがどれだけ糞か分かる
 返信する
 
 
136   2013/01/26(土) 17:40:21 ID:GwW2WvtMtQ    

Vintage Gillette Adjustable 
 eBayで程度が良い物を手に入れて使ってる
 返信する
 
 
137   2013/01/30(水) 17:51:40 ID:j/qXNz9RaU    
>>135  俺は逆だったわ 
 マッハスリーとプロテクター3だとプロテクターの方が快適だったし 
 プログライドとハイドロでもハイドロの方が合ってた
 返信する
 
 
138   2013/01/30(水) 23:58:21 ID:aK9lpCNTEQ    
俺はフェザーサムライエッジ愛用 
 本体、替刃ともに信頼のメイドインジャパンで肌触りも柔らかいし剃り味も抜群 
 1ヵ月程度で刃を替えてるけど終盤まで劣化は少ない   
 その前はシックハイドロ5 
 これは流石に中国製らしく髭を剃るというより肌を削ってた感じで血だらけになってたw 
 100円ショップで売ってる2枚刃の使い捨て剃刀を5枚刃にしましたって感じかな   
 まぁ髭の硬さや生え方は人それぞれだから中国製の荒い剃刀が合ってるって人もいるだろうけど
 返信する
 
 
139   2013/02/02(土) 11:03:45 ID:YHn5AHCgUc    
俺もサムライエッジ 
   ジレット替刃がたいして使用してないのに切れない 
 そのうえ高いので変えてみた   
 この十数年なんだったのかと
 返信する
 
 
140   2013/02/02(土) 15:35:07 ID:lt.U4s.irc    

今使ってるクアトロ4、替え刃が4個950円。 
 画像の使い捨てが3個で398円。 
 この使い捨ての刃は互換性があった。 
 取り外して替え刃にした。
 返信する
 
 
141   2013/02/12(火) 00:27:57 ID:ScDNIgcGgw    
ヤングTとカイレイザーを使ってる。  
 カイレイザーは4枚刃と5枚刃を比較したら4枚刃に落ち着いた。  
 でも剃られてるって感じはヤングTがいい。固定のくせに使いやすいのもいい  
 肌の負担はカイレイザーかな。今度3枚刃を試してみようかな。  
 その前はフュージョンでその前はアクタスプラス  
 フュージョンは剃りやすいし肌への負担も小さい感じホルダーも使いやすい。一枚刃の方で鼻下の剃りにくさを解消してるけど、詰まるから使ってない。  
 アクタスプラスはヒゲが詰まりやすいのと持ち手が円柱なのでつまみ持ちがしづらい    
 シックは全く使ったことがない。切らしてる時は貝印のホテル用の2枚刃使ってる。  
 今度、フュージョンレボリューションでも使ってみるかな
 返信する
 
 
142   2013/02/12(火) 00:43:47 ID:ScDNIgcGgw    
>>141   フュージョンレボリューション✕  
 クワトロレボリューション○    
 まぁ、シェーバーはラムダッシュ使ってる。交代交代のほうが肌の負担が軽減できる。  
 ジェルはハイドロかハイシェーブハイモイストの二択。夏場はギャツビーのさっぱりを使ってる。  
 フォームはジレット、シック薬用の安いやつ、ニベアの三択。
 返信する
 
 
143   2013/02/12(火) 02:30:16 ID:R4kxjA5Qt6    
>>140  まさか仲間が居るなんて!w 
 使い捨ての方の柄、使い勝手がいまいちなんだよなぁ。 
 だから刃だけ外して前に使ってたヤツに…って今に至る。 
 在庫抱えてるから安いのかな?
 返信する
 
 
144   2013/02/14(木) 20:15:45 ID:g0WI2KdShY    
もう何年もシックのプロテクターなんちゃら使ってるけど、 
 ホルダーの塗装が禿げてきて情けないので、替え刃が無くなったら
>>138の   
 サムライエッジ買ってみよ〜っと。
 返信する
 
 
145   2013/03/06(水) 23:08:37 ID:O/pSQ6.SdY    
カイレイザーの替刃がPINK+ナノコートになってたな 
 なくなったら買ってみようかな 
 まぁ、プロテクター使ってみたいけど
 返信する
 
 
146   2013/03/07(木) 05:54:49 ID:uYrjp.OV4g    
>>144ではないけど、サムライエッジ駄目だった・・・。 
 剃り残しだらけだし全然深剃りも出来ないし、 
 剃ったあと肌がヒリヒリを通り越してビリビリしっぱなし。 
 肌弱い人は気をつけたほうがいいかも。
 返信する
 
 
147   2013/03/09(土) 09:03:31 ID:dN2OJ5.Uys    
シックを使っていたが、ひげそり負けは起こすし、すぐに刃がボロボロになるし 
 ジレットセンサーに変えてみて、ここまで違うものかと思い知った。
 返信する
 
 
148   2013/03/09(土) 09:45:53 ID:.32uGExqzc    
俺もシック駄目だ 
 ジェルで強引に誤魔化そうとしてる気がする 
 次はジレットに戻かサムライエッジ試してみる
 返信する
 
 
149   2013/03/09(土) 23:56:25 ID:ZrDIOGtOS.    
ジレット五枚刃から貝の五枚に代えたんだが、全然剃れなくてびびった 
 肌荒れはしなくなったから、肌の弱い人にはいいんだろうけど
 返信する
 
 
150   2013/03/23(土) 18:50:29 ID:oRWmOv1kUs    
昨年末くらいからサムライエッジ使い始めて替刃なしで毎日使ってたが 
 最近逆剃り時に髭の抵抗を強く感じるようになってきた。 
 そろそろ限界みたいだから替刃買いに行きます。
 返信する
 
 
151   2013/04/13(土) 13:18:05 ID:CwzljAx5ZM    
シック プロテクター3D 使ってるけど 
   刃の交換は10〜14日周期だなぁ・・・。
 返信する
 
 
152   2013/04/14(日) 22:36:16 ID:bA3SO9JKRU    
>>151  俺も使ってた。キレてなーいの奴だよね。 
 で、今日たまたま衝動買いで同じシックの5枚刃のを 
 買ってきた。名前なんだっけ・・・   
 全然違うわ。さほど痛くも無くツルッツルに剃れた。 
 カミソリも進化してるんだなぁと思ったよ。 
 替刃は少しお高めみたいだけど。
 返信する
 
 
153   2013/04/17(水) 09:03:46 ID:6OcmEjtUkQ    
>>151   俺も買ったがすぐに刃が錆びて使い物にならない。 
 シックやブラウンみたいに宣伝に力を入れてる会社はダメですね。
 返信する
 
 
154   2013/04/18(木) 16:44:06 ID:8Cm.HPDKrE    
 
155   2013/04/19(金) 16:24:28 ID:7XKJbs3HxM    
>>154  シックは3日もすると錆びてガタガタで剃れなくなる。 
 同じ条件でジレットは半年使っても錆びない。
 返信する
 
 
156   2013/04/19(金) 18:58:32 ID:Oxuk1jmRvg    
 
157   2013/04/21(日) 14:11:22 ID:KU5hFfSSWY    
 
158   2013/04/23(火) 12:26:15 ID:A7u0S7Z3Ec    
ライバル社同士の製品として耐久度が3日、半年と差がつくのは現代ではありえないわ 
 ステマにしても稚拙で酷過ぎるw
 返信する
 
 
159   2013/04/23(火) 15:39:15 ID:EHD9JIBiGU    
もみあげからアゴにかけてつなげる感じで髭伸ばしてるから 
 頬と喉元だけ剃るんだけど、いろいろ試してT字よりI字がベストという結論になった。
 返信する
 
 
160   2013/04/27(土) 10:08:02 ID:EkF3bF8wfU    
今はフュージョンプログライドパワーを使ってます。 
 正直他の製品には戻れないです。   
 前に使っていたフュージョンパワーエアーとの違いは体感でき無かったけど、 
 振動付は明らかに肌の滑りが違います。 
 買うなら振動付パワーがいいです。   
 というか替刃が高い、だいたい300円/個〜         
 オイラもシックはもう買うことないです。
 返信する
 
 
161   2013/05/03(金) 19:49:35 ID:BnGJcV5ogw    
 
162   2013/05/04(土) 08:27:46 ID:z/4e84crtA    
切れ味よりも持ち手を重視! 濡れた手で持った時に 新しいものは滑って剃りにくいのが多くてダメ!
 返信する
 
 
163   2013/05/09(木) 11:41:25 ID:xV/a63eJEo    
>>155  3日で錆びるってどんな金属だよ。 
 で、ジレットは半年もつ? 
 おまえの使ってるジレットの刃はオリハルコンかなんかですか? 
 どんな剃刀の刃でも毎日使えば長くても1か月程度で刃こぼれする。 
 半年なんぞ材料力学的にありえない。 
 もしそんな価格で買えるそんな金属が本当に存在するならノーベル賞もの。   
 息をするように嘘つくこういうやつってなんなの???
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:77 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モノ/持ち物掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:T字カミソリどんなの使ってる?
 
レス投稿