レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
T字カミソリどんなの使ってる?
▼ページ最下部
001   2010/06/11(金) 03:10:06 ID:bh5Tr1dd7A   
 
みんなT字カミソリ、どんなの使ってる?  
 俺はずっとジレットセンサーエクセル2枚刃。    
 こないだよくわからん3枚刃ワイヤー付き使って切れ味に感動。 
 そろそろ最新のカミソリが欲しくなってきたよ。
 返信する
 
 
101   2011/11/15(火) 22:05:13 ID:aIC2HaZju2    
>>97  何店舗かの床屋で顔剃りをやって貰ったけど、自分でやるのと大差ない感じ。むしろヒリヒリして厳しかった。 
 多分「切れ味」がいいだけで、「剃り味」がいい訳ではないんだと思う。
 返信する
 
 
102   2011/11/23(水) 18:30:38 ID:TXEnteYdUM    
床屋に聞いてみたらよく切れる刃を使うのが一番いいって言ってた。4枚刃とか5枚刃にこだわる必要はないそうだ。
 返信する
 
 
103   2011/11/24(木) 00:58:16 ID:VmMXVgpXF.    
必要性を言うなら、どれもそうだね。 
 ただ、床屋は飽くまで床屋であって(床屋用のレザー使用に特化した人達)、メーカーではないから… 
 メーカーもメーカーで、わざわざn毎刃を出すにはそれなりの理由がある訳だし。
 返信する
 
 
104   2011/11/25(金) 18:46:55 ID:ucjm.Wx6y6    
 
105   2011/11/27(日) 18:19:53 ID:GrQdCXUde6    
シックのプロテクター2枚刃使用。その前はシックFX。 
 FXは目詰まりしやすく、洗面器内でガシャガシャすると刃が 
 外れてしまい、更に不便だった。 
 プロテクターは良いね。不便だった点が解消された。 
 替刃も近所で16+お試し3枚刃1で1800円位であるので、CPも高い。 
 クアトロ4も使った。これもかなり良いがヘッドが大きいのと 
 替刃が高いのでやめた。 
 貝の5枚刃使い捨ては消耗は早いかな。 
 貝のKⅡ買って来た。
 返信する
 
 
106   2011/11/27(日) 23:39:36 ID:EmqeBOzUNg    
切れてなーいのCMの奴、あれボッタクリか? 
 肌も切れないけど肝心のヒゲが全く剃れない。これは完全な粗悪品。 
 俺は使い捨てのアロエ貼ってある奴が一番使いやすい。
 返信する
 
 
107   2011/12/10(土) 19:00:27 ID:i3mftpnDN2    

これは別格、毎朝髭を剃るのが楽しみになった。
 返信する
 
 
108   2011/12/23(金) 22:55:02 ID:zdUC8zMJV.    
切れてなーいと貝のKⅡを毎日交互に使っているが。 
 仕上がりに差は感じない。(ひげはかなり薄い方。頭もそろそろか) 
 貝のはやっぱグリップ(全体)が小さく、ビジネスホテルの使い捨て剃刀 
 みたいな使用感。小さくて使い難い。 
 200円で半年くらいは使えそうなので、実用品としてはGOOD。
 返信する
 
 
109   2012/01/09(月) 22:35:31 ID:11lVJDnPT2    
 
110   2012/01/10(火) 01:42:36 ID:in.40.F.cE    
貝印のヤングTが自分には1番いいな。 
 一枚刃だから深剃りはきかないが、コンパクトな分、顎下の剃り残しは無いし。 
 スムーサーの減りも気にしなくていい。
 返信する
 
 
111   2012/01/15(日) 23:06:39 ID:fR6RfoXItg    
お前ら替刃が高いと言うがどれくらいで変えるんだ? 
 俺は電気シェーバーで剃って、クリーム付けてジレットM3パワーだが 
 3カ月はもつから5個入り買っても1年はOK
 返信する
 
 
112   2012/01/16(月) 01:02:53 ID:MlMYm6ys3M    
ジレット マッハシンスリーターボに花王サクセスフォーム。これ最強。 
 気分によりジレットフュージョンプログライド。
 返信する
 
 
113   2012/02/19(日) 15:38:05 ID:gZ/0F9uBrw    
 
114   2012/02/20(月) 22:55:44 ID:qw8FDFdnvQ    
ジレット5枚にバイブ本体 
 クリーム付けて順剃りした後に逆剃り 
 これで出血はだいぶ抑えられた
 返信する
 
 
115   2012/03/17(土) 18:00:27 ID:DbeZ3uI1cs    
 
116   2012/05/20(日) 17:01:38 ID:uLOAdprrAo    
2年使い続けたらさすがに切れ味悪くなってきたw 
 それでもホテル備え付けの使い捨てより切れる気がする 
 あれ痛い
 返信する
 
 
117   2012/05/21(月) 13:24:43 ID:RFLWcVCG6I    
ジレットセンサーを使うとシックがどんだけ糞なのか分かる
 返信する
 
 
118   2012/09/15(土) 08:21:00 ID:vkDyw/Ro2U    
今まで見向きもしてなかったKAIのヤングTを使ってみたら意外や意外 
 オレの太くて濃いヒゲを一本づつブチブチ刈ってくれた。
 返信する
 
 
119   2012/09/15(土) 20:16:33 ID:aOfL7NvJNk    

いつまでもジレットとか使ってないで、一生もの買いなよ。 
 刃は激安だし、しかも長持ちするし、 
 よく剃れるし、ジレットなんか使ってたのが馬鹿らしくなるよ。
 返信する
 
 
120   2012/09/16(日) 13:55:03 ID:JBJXZ1ktJs    
深剃り出来ないという時点で候補から外れる。
 返信する
 
 
121   2012/09/29(土) 12:55:05 ID:gsCkwNzVkA    
学生の頃センサーエクセル使ってて懐かしくなって欲しくなったが 
 どこにも売ってねえ・・・
 返信する
 
 
122   2012/09/30(日) 13:33:23 ID:QwhzcfF/4M    
 
123   2012/10/01(月) 14:27:19 ID:vBbBQSx4to    
 
124   2012/10/02(火) 17:53:53 ID:RPIFnWXGVs    
ヒゲなんかブラウンの乾電池式で充分ですよ
 返信する
 
 
125   2012/10/04(木) 12:02:51 ID:Bwv/Vt8hKk    
>>115  安いのはスムーザーがすぐ取れちゃうね  
>>119  そういう重たそうなのは俺は無理だわ   
 今使ってるのは貝印の3枚刃の奴 
 俺は無職引きこもりで基本的に週一回ぐらいしかひげを剃らないので長持ちする
 返信する
 
 
126   2013/01/06(日) 16:41:14 ID:yXOPYkuaNw    
>>1のジレットセンサー使ってるけど今で2年間刃を替えてない・・・ 
 しかしまだまだ綺麗に剃れる   
 白い滑り剤もほぼ無くなりヒダヒダも欠けまくってるけどまだまだ 
 でもそろそろ交換した方がいいかな
 返信する
 
 
127   2013/01/06(日) 17:55:21 ID:oII3LkjS/E    
あちこちでタダで配りまくってるシックの5枚刃 
 かなりいいね 
 目詰まりせずに、スムーサーも出来がいい 
 M3Pの替刃が20くらいあるので、しばらくはそれでいくけど
 返信する
 
 
128   2013/01/07(月) 12:53:20 ID:GMexlH5eg6    
>>119  なにこれ、ゴツそう。 
 ちょっと怖そう。     
 自分、10年以上ジレット一筋だったけど 
 このまえ、電動のフィリップスを買いました。 
 めちゃんこ、朝のひげそり時間が短縮されて、おおむね満足です。   
 しかし、ドライで、鼻の下をグリグリやり過ぎると 
 ちょっと皮膚がヒリヒリしたりします。 
 加減を覚えるのに、時間がかかりそう。
 返信する
 
 
129   2013/01/07(月) 13:02:08 ID:fXh/C.HXmk    
 
130   2013/01/08(火) 09:30:25 ID:bqAgSXfWdI    
ジレット>>>>>>>>>>>>>>シック 
   セイコークリーンカット>>>>>>>>>>>ブラウン
 返信する
 
 
131   2013/01/09(水) 17:48:36 ID:PxW36SOxeg    
シックハイドロのパワーのやつ。電池切れたまま使ってる
 返信する
 
 
132   2013/01/10(木) 01:27:56 ID:GFGqgTjIRY    

ジレット マッハシンスリーターボがお勧めだな、賛同者多いはず 
 幼稚な表現だけど、最強・至高・究極と言いたい   
 以前はフュージョン絶賛だったが、こんなに良いもの(替刃価格は置いといて)造ってんなら 
 3枚刃もすごいに違いない!と思い試しに使ってみた 
 ホルダーと替刃1個付きで500円だから試しには丁度よかった   
 ・ヘッドもコンパクトだから局面や鼻下の剃り残しもない 
 ・フュージョンと変わらぬ剃り心地 
 ・剃った後もフュージョンと変わらぬツルツル肌 
 ・3枚刃だから刃圧が高い?ヒリヒリする?とか思ってたがフュージョンと同じ剃り方でもそんなことはなかった 
 ・替刃がフュージョンに比べて安い(4個入りで900円ほど)   
 騙されたと思って使ってみて!
 返信する
 
 
133   2013/01/22(火) 17:26:53 ID:MS.i/IstIs    
 
134   2013/01/24(木) 22:50:35 ID:RrB7MILi1U    
ずっとスレ画のやつを使ってたけど、今はビジネスホテルの 
 キャンペーンでもらったシックのハイドロ5を使ってる。 
 こないだ替え刃を買いに行ったら、3枚刃の安いのがあったので 
 それを買ってきた。
 返信する
 
 
135   2013/01/26(土) 14:59:17 ID:qfxJrAO9AU    
ジレットを使うとシックがどれだけ糞か分かる
 返信する
 
 
136   2013/01/26(土) 17:40:21 ID:GwW2WvtMtQ    

Vintage Gillette Adjustable 
 eBayで程度が良い物を手に入れて使ってる
 返信する
 
 
137   2013/01/30(水) 17:51:40 ID:j/qXNz9RaU    
>>135  俺は逆だったわ 
 マッハスリーとプロテクター3だとプロテクターの方が快適だったし 
 プログライドとハイドロでもハイドロの方が合ってた
 返信する
 
 
138   2013/01/30(水) 23:58:21 ID:aK9lpCNTEQ    
俺はフェザーサムライエッジ愛用 
 本体、替刃ともに信頼のメイドインジャパンで肌触りも柔らかいし剃り味も抜群 
 1ヵ月程度で刃を替えてるけど終盤まで劣化は少ない   
 その前はシックハイドロ5 
 これは流石に中国製らしく髭を剃るというより肌を削ってた感じで血だらけになってたw 
 100円ショップで売ってる2枚刃の使い捨て剃刀を5枚刃にしましたって感じかな   
 まぁ髭の硬さや生え方は人それぞれだから中国製の荒い剃刀が合ってるって人もいるだろうけど
 返信する
 
 
139   2013/02/02(土) 11:03:45 ID:YHn5AHCgUc    
俺もサムライエッジ 
   ジレット替刃がたいして使用してないのに切れない 
 そのうえ高いので変えてみた   
 この十数年なんだったのかと
 返信する
 
 
140   2013/02/02(土) 15:35:07 ID:lt.U4s.irc    

今使ってるクアトロ4、替え刃が4個950円。 
 画像の使い捨てが3個で398円。 
 この使い捨ての刃は互換性があった。 
 取り外して替え刃にした。
 返信する
 
 
141   2013/02/12(火) 00:27:57 ID:ScDNIgcGgw    
ヤングTとカイレイザーを使ってる。  
 カイレイザーは4枚刃と5枚刃を比較したら4枚刃に落ち着いた。  
 でも剃られてるって感じはヤングTがいい。固定のくせに使いやすいのもいい  
 肌の負担はカイレイザーかな。今度3枚刃を試してみようかな。  
 その前はフュージョンでその前はアクタスプラス  
 フュージョンは剃りやすいし肌への負担も小さい感じホルダーも使いやすい。一枚刃の方で鼻下の剃りにくさを解消してるけど、詰まるから使ってない。  
 アクタスプラスはヒゲが詰まりやすいのと持ち手が円柱なのでつまみ持ちがしづらい    
 シックは全く使ったことがない。切らしてる時は貝印のホテル用の2枚刃使ってる。  
 今度、フュージョンレボリューションでも使ってみるかな
 返信する
 
 
142   2013/02/12(火) 00:43:47 ID:ScDNIgcGgw    
>>141   フュージョンレボリューション✕  
 クワトロレボリューション○    
 まぁ、シェーバーはラムダッシュ使ってる。交代交代のほうが肌の負担が軽減できる。  
 ジェルはハイドロかハイシェーブハイモイストの二択。夏場はギャツビーのさっぱりを使ってる。  
 フォームはジレット、シック薬用の安いやつ、ニベアの三択。
 返信する
 
 
143   2013/02/12(火) 02:30:16 ID:R4kxjA5Qt6    
>>140  まさか仲間が居るなんて!w 
 使い捨ての方の柄、使い勝手がいまいちなんだよなぁ。 
 だから刃だけ外して前に使ってたヤツに…って今に至る。 
 在庫抱えてるから安いのかな?
 返信する
 
 
144   2013/02/14(木) 20:15:45 ID:g0WI2KdShY    
もう何年もシックのプロテクターなんちゃら使ってるけど、 
 ホルダーの塗装が禿げてきて情けないので、替え刃が無くなったら
>>138の   
 サムライエッジ買ってみよ〜っと。
 返信する
 
 
145   2013/03/06(水) 23:08:37 ID:O/pSQ6.SdY    
カイレイザーの替刃がPINK+ナノコートになってたな 
 なくなったら買ってみようかな 
 まぁ、プロテクター使ってみたいけど
 返信する
 
 
146   2013/03/07(木) 05:54:49 ID:uYrjp.OV4g    
>>144ではないけど、サムライエッジ駄目だった・・・。 
 剃り残しだらけだし全然深剃りも出来ないし、 
 剃ったあと肌がヒリヒリを通り越してビリビリしっぱなし。 
 肌弱い人は気をつけたほうがいいかも。
 返信する
 
 
147   2013/03/09(土) 09:03:31 ID:dN2OJ5.Uys    
シックを使っていたが、ひげそり負けは起こすし、すぐに刃がボロボロになるし 
 ジレットセンサーに変えてみて、ここまで違うものかと思い知った。
 返信する
 
 
148   2013/03/09(土) 09:45:53 ID:.32uGExqzc    
俺もシック駄目だ 
 ジェルで強引に誤魔化そうとしてる気がする 
 次はジレットに戻かサムライエッジ試してみる
 返信する
 
 
149   2013/03/09(土) 23:56:25 ID:ZrDIOGtOS.    
ジレット五枚刃から貝の五枚に代えたんだが、全然剃れなくてびびった 
 肌荒れはしなくなったから、肌の弱い人にはいいんだろうけど
 返信する
 
 
150   2013/03/23(土) 18:50:29 ID:oRWmOv1kUs    
昨年末くらいからサムライエッジ使い始めて替刃なしで毎日使ってたが 
 最近逆剃り時に髭の抵抗を強く感じるようになってきた。 
 そろそろ限界みたいだから替刃買いに行きます。
 返信する
 
 
151   2013/04/13(土) 13:18:05 ID:CwzljAx5ZM    
シック プロテクター3D 使ってるけど 
   刃の交換は10〜14日周期だなぁ・・・。
 返信する
 
 
152   2013/04/14(日) 22:36:16 ID:bA3SO9JKRU    
>>151  俺も使ってた。キレてなーいの奴だよね。 
 で、今日たまたま衝動買いで同じシックの5枚刃のを 
 買ってきた。名前なんだっけ・・・   
 全然違うわ。さほど痛くも無くツルッツルに剃れた。 
 カミソリも進化してるんだなぁと思ったよ。 
 替刃は少しお高めみたいだけど。
 返信する
 
 
153   2013/04/17(水) 09:03:46 ID:6OcmEjtUkQ    
>>151   俺も買ったがすぐに刃が錆びて使い物にならない。 
 シックやブラウンみたいに宣伝に力を入れてる会社はダメですね。
 返信する
 
 
154   2013/04/18(木) 16:44:06 ID:8Cm.HPDKrE    
 
155   2013/04/19(金) 16:24:28 ID:7XKJbs3HxM    
>>154  シックは3日もすると錆びてガタガタで剃れなくなる。 
 同じ条件でジレットは半年使っても錆びない。
 返信する
 
 
156   2013/04/19(金) 18:58:32 ID:Oxuk1jmRvg    
 
157   2013/04/21(日) 14:11:22 ID:KU5hFfSSWY    
 
158   2013/04/23(火) 12:26:15 ID:A7u0S7Z3Ec    
ライバル社同士の製品として耐久度が3日、半年と差がつくのは現代ではありえないわ 
 ステマにしても稚拙で酷過ぎるw
 返信する
 
 
159   2013/04/23(火) 15:39:15 ID:EHD9JIBiGU    
もみあげからアゴにかけてつなげる感じで髭伸ばしてるから 
 頬と喉元だけ剃るんだけど、いろいろ試してT字よりI字がベストという結論になった。
 返信する
 
 
160   2013/04/27(土) 10:08:02 ID:EkF3bF8wfU    
今はフュージョンプログライドパワーを使ってます。 
 正直他の製品には戻れないです。   
 前に使っていたフュージョンパワーエアーとの違いは体感でき無かったけど、 
 振動付は明らかに肌の滑りが違います。 
 買うなら振動付パワーがいいです。   
 というか替刃が高い、だいたい300円/個〜         
 オイラもシックはもう買うことないです。
 返信する
 
 
161   2013/05/03(金) 19:49:35 ID:BnGJcV5ogw    
 
162   2013/05/04(土) 08:27:46 ID:z/4e84crtA    
切れ味よりも持ち手を重視! 濡れた手で持った時に 新しいものは滑って剃りにくいのが多くてダメ!
 返信する
 
 
163   2013/05/09(木) 11:41:25 ID:xV/a63eJEo    
>>155  3日で錆びるってどんな金属だよ。 
 で、ジレットは半年もつ? 
 おまえの使ってるジレットの刃はオリハルコンかなんかですか? 
 どんな剃刀の刃でも毎日使えば長くても1か月程度で刃こぼれする。 
 半年なんぞ材料力学的にありえない。 
 もしそんな価格で買えるそんな金属が本当に存在するならノーベル賞もの。   
 息をするように嘘つくこういうやつってなんなの???
 返信する
 
 
164   2013/05/09(木) 22:02:04 ID:QvA0pPW7kI    
カミソリの前にお前が切れてどーすんのおちつけよw
 返信する
 
 
165   2013/05/09(木) 23:45:53 ID:wSdEldnHPc    
 
166   2013/05/11(土) 23:42:29 ID:1GhwYglfzQ    
シックプロテクターのディスポ使っているけど1年で2〜3本位しか消費しないね。
 返信する
 
 
167   2013/07/02(火) 20:01:44 ID:3D50NAUFEY    

年間340回はヒゲを剃る。 
 同じ時間費やして剃るなら楽しまなきゃ損だとこのスレを見て感じ、 
 先日、両刃ホルダーを買った。 
 で、今日はコレが届いた。 
 ブラシは気に入ったのが入荷待ちなのでオアズケ。
 返信する
 
 
168   2013/07/02(火) 22:09:20 ID:qnseZXtlew    
 
169   2013/07/03(水) 13:11:07 ID:7fii19mfw.    
シェービングカップは1,200円弱 
 両刃ホルダーはフェザーのポピュラーなやつ、替刃20枚付きで1,000円ぐらいだったかな? 
 ブラシはチョイと奮発して5,000円!w 
 あとシェービングソープはどれににようか・・・
 返信する
 
 
170   2013/07/03(水) 21:25:06 ID:dfZ5iXDz6E    
スレ画のタイプを学生の時から15年くらい使ってきたが、 
 ホルダーがぼろくなったので買い換えることにした。  
>>1の替刃は安かったので重宝したんだけど、新品ホルダーは手に入らない。 
 しょうがないので特売になっていた国産のKAIホルダーにしてみた。 
 替刃の価格も安いしホルダーも共通みたいだし長く使えそう。
 返信する
 
 
171   2013/07/06(土) 00:19:35 ID:TYQ1kQfc3Y    
 
172   2013/07/12(金) 15:45:42 ID:x7fufBmjqg    
>>163   毎日使ってもう1年たつかな、切れ味が落ちるほど、深ぞりが効く、ジレットは、替刃が売れないだろうな
 返信する
 
 
173   2013/07/12(金) 17:29:20 ID:o.zZ4UJ9ZA    
T字って全く使ったことなかったんだけど、最近買ったブラウンの電気シェーバーにオマケでついてきたやつ見たら電池式でビックリした
 返信する
 
 
174   2013/07/17(水) 11:28:06 ID:CJI/.kFxLk    
なんか俺のジレットに時々5mmくらいの毛が挟まってると思ったら 
 ママンが腋毛剃ってやがった庫とが判明した・・・
 返信する
 
 
175   2013/08/22(木) 02:48:20 ID:t8JEVf4HGo    
俺の場合ヒゲが薄いからシックのワイヤー付きを2ヶ月ほど使って切れ味が落ちたぐらいが使いやすい。 
 新品だと肌まで削って血が出る。 
 ジレットを使ってみたが切れ味が良いのとワイヤーが付いていないので血だらけになった。 
 ヒゲが濃い人はワイヤーが付いていると目詰りするだろうし、ジレットは切れ味が良いのでシックはダメなんだろう。
 返信する
 
 
176   2013/08/23(金) 09:39:16 ID:KG/pF6WsXU    
>>174 うちと同じ、それまで妻はシックを使っていたが、身をもってシックの糞ぶりが分かったと言っていた。
 返信する
 
 
177   2013/08/28(水) 01:10:04 ID:9y5RGq7z9Q    
既出だが 
 シックのトリプルエッジが最強。 
 深剃りできて、皮膚が血まみれになることもない。 
 今じゃ替刃しか購入できんが、 
 ホルダーも購入できるようにしてほしい。 
 エクストリーム3が同等品かと思われ。   
 ジレット派の人で、シックのトリプルエッジよりもいいと 
 思う人、どこがいいのかコメントください。
 返信する
 
 
178   2013/08/28(水) 03:36:54 ID:vH1E.OWuZg    

貝印の「ヤングT」。 
 順剃りオンリーだが1年は使ってる。 
 耐久性は非常に高い。
 返信する
 
 
179   2013/09/03(火) 15:40:54 ID:T4V/B0.JY2    

キャンペーンで当たった 
 替刃が大量にあるジレットMP3がメインだけど、 
 どうかな、これ
 返信する
 
 
180   2013/09/04(水) 09:53:02 ID:LqMVz75GPM    
今までシッククワトロ使ってたんだけど、このスレ見てジレットの5枚買ってみた。 
 刃の角度が全く違うからちょっと違和感感じたけど、よく剃れた。 
 まあ、剃れ味に明確な違いは感じなかった。
 返信する
 
 
181   2013/09/04(水) 09:55:08 ID:LqMVz75GPM    
 
182   2013/09/04(水) 20:20:50 ID:N.YTerfOOM    
>>179ですが、感想です 
 今回のQUATTROよりも、同じく 
 キャンペーンでもらったHYDROの方が上ですね 
 ただ両方とも持った時のバランスは最高です
 返信する
 
 
183   2013/11/14(木) 10:49:47 ID:hhak7MQ.ro    

フェザーの両刃ホルダー使用 
 シェービングカップは100円ショップの小さいスリ鉢使ってる 
 最初にスリ鉢で固形石鹸擦って粉にしたあと水分含ませたブラシで泡立てると 
 面白いくらい簡単に山盛りシェービングフォームの出来上がり
 返信する
 
 
184   2014/01/07(火) 21:20:37 ID:eqIt9olLnI    
シックハイドロの3枚刃と5枚刃を使った感想 
 (どちらもドラッグストアで在庫処分?で半額だった) 
 はっきり言って3枚刃の方は鼻の穴の下あたりが剃りにくい 
 5枚刃の方はワンタッチでキワ剃り出来るようになってて◎ 
 剃り心地も5枚刃の方が良かったです 
 あまり3枚刃をラインナップしてる意味がない気がする 
 モイスチャージェル?が出て剃り味が軽いのは事実だけど 
 石鹸剃りしてるし要らないかも? 
 クアトロ(4枚刃)と比べてハイドロ5枚刃は買って損ないけど 
 3枚刃の方は人によっては少し不満かもしれないかも?
 返信する
 
 
185   2014/01/09(木) 12:11:32 ID:YRxQEGFFeA    
シック社員だなけんど 
 シックは良いよ肌荒れしないし 
 ただ長く使ってるとメッキが剥がれて 
 握りのゴムの部分と鋳物の部分に隙間ができて 
 その中に髭とか皮脂、石鹸カスが入り込むのが問題。 
 タマに分解洗浄を勧める
 返信する
 
 
186   2014/01/11(土) 19:05:32 ID:oWdxj2q.ng    
見た目は安っぽかったけどシックトリプルエッジは 
 悪くなかった 
 刃の角度が好みだったのと刃がしなる構造が良かっ 
 たが、柔らかい中央部でなくテンション高い両端部 
 に生えたての隆起した肌部分を担当されると、時々 
 の出血は避けられなかったか 
 しなるという構造じゃないけど、 刃自体が柔らかく 
 かつ刃全体が浮沈するセンサーエクセルに落ち着い 
 た
 返信する
 
 
187   2014/01/12(日) 21:52:40 ID:AEZndZSnMs    

 BIC1 1枚刃 カミソリ 50本入り  1,439円 20本入り 609円   
 Sickのクワトロを使用していたが 
 急な外泊でBicを購入。 
 一枚刃で首振りなし期待しなかったがよく剃れて驚いた。 
 毛が刃に詰まりにくいのもいい。   
 Sickは標準ホルダーより電動の太いほうが剃りやすい。 
 しかし、首振りが必要か疑問。 
 ジレット二枚刃は首を固定して使っている。
 返信する
 
 
188   2014/01/13(月) 16:43:13 ID:cxr.XPqLzY    
3枚歯にしたらそり残し増えてびっこるした 
 間隔の広い2枚歯の方が俺には合ってる
 返信する
 
 
189   2014/01/14(火) 17:14:12 ID:dlwSzqZxOA    
友人に勧められてサムライエッジ買ったけどこれ最強。 
 最初amazonのレビューなんかで賛否両論だったから半信半疑で買ったけど 
 俺的にはちょっといままでと別次元だわ。 
 ほぼ力いれずに撫でるくらいでガッツリ剃れる。 
 しかも何より刃の持ちがパネェ。 
 それだけに替え時がわからん。   
 駄目な人もいるみたいだけどね。
 返信する
 
 
190   2014/01/17(金) 02:55:04 ID:RaNLwgL03o    
百均のシックはダメだ 
 本来は使い捨てなのかな 
 血だらけになる
 返信する
 
 
191   2014/01/31(金) 00:42:10 ID:GMWIR.mWgU:au    
シックやジレットより最強なのはフェザーだな 
 3枚刃にも関わらずシックやジレットと同等以上の切れ味や耐久性に優れているよ 
 逆に貝印は安いけど、他のカミソリ会社にくらべて性能は落ちるね
 返信する
 
 
192   2014/01/31(金) 12:33:02 ID:kup55ADNXc    
サムライエッジの評価スゴイね。 
   貝印は昔、一番安いやつで血だらけになった経験から 
 二度と使わないと誓った。 完
 返信する
 
 
193   2014/02/02(日) 15:12:23 ID:MtwPJX6dHI:au    
各メーカー最新商品比較 
 ジレット…フュージョンプログライド→切れ味、肌への優しさはダントツ 
 欠点は耐久性と替え刃の値段 
 シック…ハイドロ→切れ味や肌への優しさはプログライドに次いでいい 
 耐久性は同じシックのクワトロより劣る 
 こちらも替え刃の値段がネック 
 クワトロ5チタニウム→チタンコートされてるだけに耐久性と切れ味は抜群だが、替え刃の値段が高かったり肌への優しさはハイドロやプログライドよりも劣る 
 フェザー…サムライエッジ→3枚刃であるがプログライドやハイドロに匹敵する切れ味と肌を優しさを持つカミソリ 
 クワトロに匹敵する耐久性や安い替え刃の値段と申し分ない 
 貝印…KAI5→替え刃の値段が非常に安く切れ味もまあまあいいが、肌への優しさがイマイチで刃質は良くない 
 ただ耐久性はチタンコートだけにいい
 返信する
 
 
194   2014/02/11(火) 19:02:12 ID:V1sbr.dVmM    
ジレットM3P のホルダーが壊れたので 
 試しに互換性のあるマッハのホルダーを 
 買ってみようと思う
 返信する
 
 
195   2014/02/25(火) 17:15:15 ID:hvyIcVS9SU:au    
サムライエッジはヒゲが引っ張られる感じがしない 
 プログライドより剃り味がいいのに肌がヒリヒリしないのがいい
 返信する
 
 
196   2014/03/08(土) 22:14:51 ID:aswatuUlVU:au    
最近のカミソリはいいよな 
 サムライってホント血が出なくてビックリだわ 
 切れ味も全然落ちないし
 返信する
 
 
197   2014/03/08(土) 23:32:52 ID:7zIXejL0po    
サムライエッジ 
   剃り味が落ちる前に刃が錆びてしまって交換。(2ヶ月使用) 
 長もちしてくれて本当にビックリ。
 返信する
 
 
198   2014/03/09(日) 22:43:01 ID:l5gaIObyS6    
両刃カミソリになれたほうが良いぞ 
 あれに慣れれば何でも切れる
 返信する
 
 
199   2014/03/11(火) 05:02:59 ID:qQnl3kCkY.    
サムライエッジが気になるな。 
 もう少しシンプルな道具になれなかったのかな。 
 日本刀のように無駄のないスタイルに。   
 最近、本体がだめになって購入に行った。 
 サムライエッジは気になったけれど、 
 野暮ったいデザインが受け付けなかった。 
 あの野暮ったさが実は、高評価だったか・・・
 返信する
 
 
200   2014/03/24(月) 20:55:30 ID:14t5/ta.dA    
サムライエッジに浮気したが 
   やはりコンパクトヘッドが良くて   
 ジレットセンサーエクセル2枚刃に戻った。   
 やっぱコレで良い。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:77 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モノ/持ち物掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:T字カミソリどんなの使ってる?
 
レス投稿