塗装に詳しいひとに質問


▼ページ最下部
001 2017/06/28(水) 20:25:51 ID:LukoKjrRcI
兄貴分に言われてアルコールストーブを作らなくてはならなくなり
アルミ缶の塗装を剥がすところでいきなりつまづきました。
いまどきのアルミ缶ってラッカーシンナーで全然はがれませんね。
ガソリンでダメ、ジッポのオイルでダメ、メタノールでダメ、ラッカーでダメ、マニキアの薄め液でダメ。
身近な溶剤が全部効かないので台所のスチールタワシでようやく全部剥けたと思ったらそれは下地で
これがスチールタワシでも歯が立たない。
そこで耐水ペーパーでけずってやっと素地が出てきたわけです。それがこの画像。

聞きたいのは2つです。1つは、この超強力な塗膜はどんな塗装方法でやったものかわかりませんか?
2つめは、こういう塗膜をベロっと剥がせる剥離剤ってホムセンで手に入りますか?
よろしく頼みます。

返信する

002 2017/06/28(水) 20:39:14 ID:ZDbzsszHIU
アセトン?

返信する

003 2017/06/28(水) 20:39:25 ID:yNKGzQsjUM
サンドペーパーで磨けばよいのでは?

返信する

004 2017/06/28(水) 20:50:00 ID:DPoA6R59pE
可能性が高いのはアセトン。

返信する

005 2017/06/28(水) 20:52:02 ID:8k2jCwRTOI
006 2017/06/28(水) 20:56:44 ID:LukoKjrRcI
>>4
アセトンはダメでした。
兄貴の女がネイル屋を経営していて店にアセトン100%のがあったので試してみてもダメでした。

返信する

007 2017/06/28(水) 21:12:21 ID:ToRnW/WTOU
製缶 プリント でぐぐると1は察しがつくかも

>コータ・プリンタ 下地塗装・印刷をし、ニスを塗り、乾燥・焼き付け
例:https://www.toyo-seikan.co.jp/technique/can/decorationface/w...

2は 自動車修理用のリムーバーでダメなら製缶メーカーで何やってるか調べた方がいいかも

返信する

008 2017/06/28(水) 21:28:12 ID:7ftxftYqgY
>>1
Rootsの「AROMA REVOLUT」とかはプリントされたフィルムで缶を覆ってある物があり、
そういう缶はフィルムを剥がすだけでピッカピカの缶になります。
もしかしたら何かしらコーティングされているかもしれませんが試してみては?

返信する

009 2017/06/28(水) 21:38:28 ID:LukoKjrRcI
>>5>>8
配慮感謝です。でもフィルムのやつもあって喜んでたら手を抜くなと叱られて
これも溶剤をためしてみたら素地までにクリア層と下地の層がありました。
アルミボトルメーカーは表面に印刷することを前提に下地まで作ってから出荷してるのかなあと思いました。

返信する

010 2017/06/28(水) 21:41:04 ID:DhA6Na2npY
サンポールに漬けると
凄い取れるよ

返信する

011 2017/06/28(水) 21:56:44 ID:69g29F9tGg
塗装なら剥離剤を使えよ。
簡易アルマイトならクエン酸で茹でろ。
アルミの鍋でやると一石二鳥。

マニキュアの除光液の主成分はアセトン。
プリキュアはPRETTYとCUREの造語。

返信する

012 2017/06/28(水) 22:07:29 ID:V7860uPgQs
塗装下地処理する前の缶貰ってくれば?
製缶屋のゴミ箱にたくさんあるよ

返信する

013 2017/06/28(水) 22:09:23 ID:LukoKjrRcI
>>7>>11
最強説のあるホルツの強力剥離剤でも
コーヒー缶の塗装が剥がれなかったそうです。(画像)
アルカリ剤と酸は試してませんからやってみます。
感謝です。

返信する

014 2017/06/28(水) 22:12:26 ID:zMuyH6Ox2M
缶のは塗装じゃなくて印刷でしょう

返信する

015 2017/06/28(水) 22:16:43 ID:O7U7PLTAZ.
ベビーサンダーに800番くらいを付けて研げばいい。ラッカーでダメならアセトンで取れるわけが無い。

返信する

016 2017/06/28(水) 22:18:57 ID:8k2jCwRTOI
加熱硬化型インキ

 加熱硬化型インキは、常温では硬化せずに加熱により硬化するタイプのインキである。アクリル系、エポキシ系、アミノ・アルキッド系樹脂等を使用したインキ、及びブロックイソシアネート樹脂を使用したウレタン系インキがある。硬化機構は樹脂分子の活性基(官能基)が熱により反応し架橋して効果する。これらのタイプのインキの熱硬化には通常120〜180℃で20〜30分を要する。主に金属素地、塗装金属、ガラスなどの印刷に使用され一部はプラスチック成形品(熱硬化性プラスチック又は耐熱性プラスチック)の印刷に使用されている。このタイプのインキは、印刷時に硬化剤を混ぜる手間がかからずポットライフもないので、印刷作業は簡便である。しかし高温加熱が必要なので、耐熱性の低い一般プラスチックには使用出来ない。ガラス、金属用としては、2液型インキと同等かそれ以上の皮膜物性を持つ。(#2500 遅乾性MIG-Nインキ)

面倒くさそう

返信する

017 2017/06/28(水) 22:31:08 ID:LukoKjrRcI
>>11
やらかしてしまいました。
台所でコーヒー缶をクエン酸湯で茹でてたら爆発してしまいました。
ぶぁしゅっ!!という破裂音とともにコンロ周辺が水浸しで湯気もうもうです。
缶の蓋をしめたままやったのが間違いでした。
すげえ凹んでます。

返信する

018 2017/06/28(水) 22:40:01 ID:NSB7DWlneo
アルミ缶で試した事はないけど、仕事ではラッカーやアセトンで剥がせないものは剥離剤、スケルトンとか。それでだめならヒートガンで炙って剥がす。それでだめならペーパーで研磨。

返信する

019 2017/06/28(水) 23:16:10 ID:voUH1eRtEY
圧力をおとしてサンドブラスト打てば?

返信する

020 2017/06/28(水) 23:53:57 ID:69g29F9tGg
021 2017/06/29(木) 02:07:51 ID:jyaUGyzJEY
>>1
ブレーキオイルだと剥がれないかい?
車やバイク等の塗装はブクブク浮いてくるけどね!?w
飲料缶の塗装は特殊なのかな???;w

返信する

022 2017/06/29(木) 02:12:46 ID:jyaUGyzJEY
クグッタラ、「ナトコのスケルトン」と言う剥離剤が在ったよ
後は自己責任でヨロシク・・・w

検討を祈る・・・w

返信する

023 2017/06/29(木) 11:00:57 ID:DOV/0G3ZLk
表面をバーナーで焼いてかるくこすれば?

返信する

024 2017/06/29(木) 11:55:59 ID:0tzVoRXZWM
灰色の下地は、リン酸ジルコニウム処理によって作ったジルコニウムのリン酸塩と酸化物の層だよ。
だから塗膜剥離剤じゃ剥がせない。酸処理で溶かすかサンドペーパーやブラストしかない。
もし別な塗装をするのなら、下地は残してその上に塗ったほうがいい。

返信する

025 2017/06/29(木) 13:12:48 ID:caYZ/Lz6ig
>>21
それよく聞く話だけど、本当なのか。
ボンネット内のバルクヘッドにこぼしてもなんともなし。
バイクのタンクにも何回もこぼしたことあるけど、一度も剥がれたことなくて、若干艶がきえたかなって程度。
塗料やフルードの組み合わせによるんじゃない。

返信する

026 2017/06/30(金) 00:19:10 ID:l3uNAboU/A
ヤクザ相手か?

返信する

027 2017/06/30(金) 01:11:46 ID:yyUZEVHtbY
>>24
リン酸ジルコニウム処理の場合
その層が残ったままアルミ缶が加熱されたときに有害ガスとか発生しますか?

返信する

028 2017/06/30(金) 05:31:23 ID:4T2/Stj67Q
ラベルを簡単に剥がせる、マカの元気とか使えばいい
なんで塗装剥がしにこだわるのか?

返信する

029 2017/07/01(土) 01:39:38 ID:dLzbJyEWrU
もう塗装の上から銀ペン塗ったらあかんのか

返信する

030 2017/07/01(土) 01:44:09 ID:GFhAMGZ7jw
最近事件会ったじゃない。車に剥離剤かけた事件。
かかったところの車の塗料がベロンと落ちて素地が丸見えだったよ。

返信する

031 2017/07/01(土) 22:08:06 ID:L/mCkzZl3g
焼けば良いじゃん

返信する

032 2017/07/02(日) 00:11:05 ID:URHvgdau52
1です。このスレをもとにいろいろ見ていると塗装が最強で焼いても剥がれそうになく
兄貴が気にしてる有害ガスとか出そうにないことを説明すると
じゃあ塗装のままにしとけということになりました。
いろいろ勉強になりました。感謝もうしあげます。

返信する

033 2017/07/02(日) 06:54:12 ID:wDw6NmPW8Q
めでたし、めでたし

返信する

034 2017/07/02(日) 14:11:40 ID:K8iyISQCtY
035 2017/07/03(月) 18:10:31 ID:oTfSGOg3D.
サンポールに一晩どぶ漬け

返信する

036 2020/07/21(火) 21:58:42 ID:CGvZj6.g4Y
空き缶の塗装は圧力釜で20分加圧後ネイル用の除光液で取れる。
ぐぐればtubeに動画があがってる。
アルスト自作動画のコメントで偶然見つけた。
しかし3年前の話題では遅かりし由良之助w

返信する

037 2020/07/25(土) 03:00:23 ID:TWc9ZOzOFo
>>36
「空き缶を煮たら、おしゃれなインテリア小物に大変身!」に釣られて
You Tubeの動画を確認、ダイソーの除光液を買ってきてやってみたが
だめでしたw
圧力釜も2種類試してみたが変化なし。
100均の除光液がアセトン100%でないのかもしれんが全く変化なし。
圧力鍋と除光液での塗装除去は日本製の塗装は不可のようだ。
You Tubeのコメントでも2人いた。
2例は英国のペプシとどこかのミラーライト↓
で塗装方法が米国のコーラ缶とは異なるのか?
pepsi max (UK) just won't work
NOT work with a 1-pint Miller Lite can

返信する

038 2020/07/25(土) 03:56:31 ID:ZbEjevQHQs
サンドブラスターならすぐなのに・・・。

返信する

040 2020/11/13(金) 17:13:04 ID:if7oboMukY
1回焼けばええやろ

返信する

041 2020/12/01(火) 16:29:11 ID:quasRCbqmY
なぜアルコールストーブを買わないのか?

返信する

042 2020/12/02(水) 09:10:55 ID:CCpQBc/xyg
上でも書かれてるが、金属化合物でセラミックみたいなもんだから焼いても燃えないよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:41 削除レス数:1





モノ/持ち物掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:塗装に詳しいひとに質問

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)