どうしたらいいのか
▼ページ最下部
001 2025/03/18(火) 12:56:26 ID:7646QH0ipo
家が火事になったりして、
お金や貴重品・書類等が燃えてしまったら大変。
そのために家庭用金庫にしまっとけば大丈夫かもしれないが、
泥棒に入られたら、ここに大切なもの全部入ってますよって言ってるようなもの。
家庭用なら持っていかれる心配があるが、
だからといって大きな金庫を家に置いとくほどの財産もない。
さてどうしたものか・・・
返信する
002 2025/03/18(火) 13:04:28 ID:ILiaHRDGxM
家庭用の小さな金庫といっても結構重量あるよ。簡単には持ち運べないけど。
返信する
003 2025/03/18(火) 13:19:34 ID:nnPXI9uKII
004 2025/03/18(火) 13:23:16 ID:nnPXI9uKII
ほっんと分かりやすいヤツww
脳が単なんだなww
返信する
005 2025/03/18(火) 13:26:30 ID:nxNlpKfZjg
高さ15cm くらいの耐火金庫に重要書類を入れて隠してある。
現金はそんなに置いてないし、書類も盗られても大したことない。
防犯カメラは3台設置済み。
返信する
006 2025/03/18(火) 13:29:25 ID:y47Nx/Ycr2
007 2025/03/18(火) 13:34:41 ID:ipjk5O12/k
中から固定ボルトを柱なんかにねじ込めるタイプのを買えば、ヨシ!
返信する
008 2025/03/18(火) 13:40:25 ID:6T2I.DEvTQ
ダミーとして見た目最強の重い金庫を飾っとけ。
中にはセメントを詰めとけば良い。
泥棒は金庫にばかり執着する。
返信する
009 2025/03/18(火) 14:58:57 ID:7646QH0ipo
010 2025/03/18(火) 16:04:08 ID:4JqZLDMTlA
金庫を玄関の目立つところに置いておくと泥棒も罠だと思って何もしないよ
返信する
011 2025/03/19(水) 11:52:40 ID:LfvGcDptC.

この画のようにたくさん置いとけば、
どれが本物かわからないって手もあるな。
返信する
012 2025/04/03(木) 02:26:29 ID:zZ3EhKh8LM
結構前に金持ちが、業者に床の間の下に隠し金庫作らせて、
その業者から情報が漏れて強盗に入られた事件あったよね
もう自分で床下に穴掘って地下金庫作るしか無い
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モノ/持ち物掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:どうしたらいいのか
レス投稿