革ジャン好きが観るべき映画は
▼ページ最下部
001   2025/01/28(火) 15:09:01 ID:???   
 
脇役も含めカッコいい革ジャンを着用してるキャラが出てる映画を教えてちょアメリカンでもUKでもOK
 返信する
 
 
006   2025/03/10(月) 20:16:15 ID:rgYJ/rjguI    

いわゆる日本国でのヤンキー・オタの始まりは、ジョントラボルタでしょう。 
 あとさぁ、昭和40・50年代になると、公立の小学校やら役所から大爆音スピーカー「みなさん、おうちに帰りましょう♪」みたいなBDMも、 
 当時の海外のヒット曲ばかりだったよな… 
 革ジャンブーム以前なんか、今の年代でいうと、それこそ戦後の団塊の奴らってば、ヤンキーにとても憧れていて、 
 「ヤンキー商人に使われるコト憧れていた」ご様子で、黒人の縮れている被毛を長髪して頭部が爆発しているようなヘアスタイルとかも流行ったご様子で、 
 あの芸能人の「鶴瓶」とかの若いころのヘアスタイルが有名で、とにかく日本人ってば、誰かのモノマネばかりしとる… 
 知ってますか、平成時代まで「Gパン禁止」な制服の上着ダケの支給する大企業な小売り店・飲食店ってものすごくたくさんありましたよ。 
 どうして【「Gパン禁止なのと?」と質問すると、「ジジイやババアはGパン=不良なヤツの衣装・不良か身にまとうファッション」で、どの大企業に質問しても同じ答えでした。 
 戦後になっても、女子の学生服は海軍の軍服のセーラー服、男子生徒も軍服のツメ入りがド定番で、時代の学生・子供たちが自己主張をする学生服魔改造通学をしたり、 
 横浜銀蠅さんみたいな需要を生んでいます。 
 ちなにみに【オタ=ヤンキー】は全く同一の存在であり、極めて利己的・自己メリットを追求する存在であります。 
 【皮・革ジャン】を極めたいなら、まずは物理・生物~牛から勉強すると良いでしょうね。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:6 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モノ/持ち物掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:革ジャン好きが観るべき映画は
 
レス投稿