最近話題のアルミホイル玉を作りたい。
▼ページ最下部
001   2018/04/12(木) 23:28:28 ID:h.Li05xui2   
 
 
002   2018/04/12(木) 23:34:37 ID:h.Li05xui2    
 
003   2018/04/12(木) 23:42:04 ID:h.Li05xui2    
 
004   2018/04/12(木) 23:46:21 ID:h.Li05xui2    

15メートルと8メートル、二本、計23メートルを使い丸めました。
 返信する
 
 
005   2018/04/12(木) 23:53:28 ID:ujI7obhwPU    
 
006   2018/04/12(木) 23:53:57 ID:h.Li05xui2    

たくさん叩きました。 
 固くなってきました。
 返信する
 
 
007   2018/04/12(木) 23:59:56 ID:h.Li05xui2    

これがさらに一時間叩いたものです。 
 表面が汚いです。
 返信する
 
 
008   2018/04/13(金) 00:01:05 ID:YtAqOMFX1w    
こう言う時は床にチン毛とか落としとくもんやぞ。
 返信する
 
 
009   2018/04/13(金) 00:11:57 ID:A4ynXqcgWg    

さらにかなり叩きました 
 徐々に綺麗な感じになっています。
 返信する
 
 
010   2018/04/13(金) 00:14:15 ID:YtAqOMFX1w    
 
011   2018/04/13(金) 00:16:51 ID:8yTNbwW2QE    
 
012   2018/04/13(金) 00:22:12 ID:A4ynXqcgWg    

そして翌日です 
 どんどん叩いています。 
 徐々に輝いてきています。   
 ※陰毛はありません。 
 ※自分でやっています、ネットに上げるのも初です。   
 また明日更新します。
 返信する
 
 
013   2018/04/13(金) 00:34:07 ID:8yTNbwW2QE    
 
014   2018/04/13(金) 00:42:24 ID:wZG9GQEPu6    
 
015   2018/04/13(金) 02:02:17 ID:2CWxwX3/6o    
普通のカナヅチじゃダメみたいだよ。 
 熱を加えながらラバーのカナヅチで叩くのがいいらしい 
 するとツルツルになるとか。
 返信する
 
 
016   2018/04/13(金) 02:16:57 ID:EXI2e/S4V.    
 
017   2018/04/13(金) 05:44:02 ID:vZYzNMMoqQ    
目に見えない微量の粉末が浮遊するはずだ 
 軽金属は色々と有害なんだよ 
 昔、学校で使っていたアルミの食器って使われなくなったし
 返信する
 
 
018   2018/04/13(金) 22:01:06 ID:A4ynXqcgWg    

コメント、どうもです。 
 それでは、後半の作業をやっていきます。   
 カナヅチの作業は終わったので 
 次からは「ヤスリ」で磨いていきます
 返信する
 
 
019   2018/04/13(金) 22:06:36 ID:A4ynXqcgWg    

やすりの番号は「80」→「100」→「240」→「400」→「1000」→「2000」を使用します。
 返信する
 
 
020   2018/04/13(金) 22:13:10 ID:A4ynXqcgWg    

まずは80番でガッツリ削りました。 
 そこそこ綺麗な表面になってきました。   
 ※ここからあまり写真撮ってません。(面倒でした)
 返信する
 
 
021   2018/04/13(金) 22:21:41 ID:A4ynXqcgWg    

一気に飛びましたが 
 100番と240番は普通に削り終え 
 400番からは水に付けながら削りました 
 この画像はたぶんですが400番を削り終えた時だと思います。 
 そこそこ表面が鏡のように写りこむようになってきました   
 その後は1000番→2000番で削りました。
 返信する
 
 
022   2018/04/13(金) 22:26:45 ID:A4ynXqcgWg    

いよいよ最終工程です。 
 とりあえず家にあった使えそうな研磨剤を用意しました。   
 大きい方は説明不要な金属磨きの超有名商品です。 
 小さい方は車のボディー用の研磨剤です。
 返信する
 
 
023   2018/04/13(金) 22:37:57 ID:A4ynXqcgWg    

いらない布等に研磨剤をつけて 
 ひたすら磨きました。   
 ちなみにピカールは番号で言うと4000らしいので 
 3500→ピカール→7500→9800の順でやろうと考えました。
 返信する
 
 
024   2018/04/13(金) 22:50:20 ID:A4ynXqcgWg    

そして、いきなりですが、完成です。 
 かなり写りこむようになりました。
 返信する
 
 
025   2018/04/13(金) 22:55:01 ID:A4ynXqcgWg    
[YouTubeで再生]

動画も撮りました。 
 仕上がりは自分では満足しています   
 ちなみにピカールの後に7500の研磨剤を使ったところ 
 輝きが減りました、なのでまたピカールで磨きました。   
 なので最終工程がピカールでの研磨です。
 返信する
 
 
027   2018/04/13(金) 23:21:04 ID:A4ynXqcgWg    

これで以上です、   
 作業時間は10時間ぐらいでしょうか 
 難しかったのは丸くするところです、どうやってもまん丸にはできませんでした。 
 けどどの作業も結構楽しかったです。   
 ご覧下さりありがとうございました。
 返信する
 
 
028   2018/04/14(土) 02:03:25 ID:wwoc107mUA    
 
029   2018/04/14(土) 16:57:06 ID:55gqGA9QQk    
叩くとアルミホイル同士が結合するのかね? 
 それともただ単にミクロまで圧縮されて境目が目立たなくなるだけとか。
 返信する
 
 
030   2018/05/12(土) 09:20:09 ID:ygkjTWKDJU    

今度はアルミ箔じゃなくて、金箔でやってみて。 
 金箔で玉を作ったら、金玉が出来るよ。
 返信する
 
 
031   2018/05/12(土) 14:09:29 ID:wtrLWM00D.    
 
032   2018/05/14(月) 15:02:05 ID:dvKR02Ee3w    
 
033   2018/05/14(月) 22:04:00 ID:ehw8nTNWTI    
 
034   2018/05/19(土) 17:00:29 ID:iyvY4qLlH.    
>※陰毛はありません。  
   全部剃ってるんですか? 所謂「パイパン」ってことですか?
 返信する
 
 
035   2018/05/20(日) 19:16:07 ID:ODYHQAK1wQ    
 
036   2018/05/20(日) 19:30:19 ID:NGTCb3cyZw    
 
037   2018/05/24(木) 12:26:46 ID:5otWoZDWoA    
>>1  これ、メルカリでHIKAKINに売ってくれ。どんな反応するか楽しみだ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:36 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モノ/持ち物掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:最近話題のアルミホイル玉を作りたい。
 
レス投稿