製品のシール貼りっぱなし
▼ページ最下部
001 2017/07/15(土) 17:53:39 ID:Wx8JSrkK5Y
商品説明や価格のシールをはがさないで使うのはどういうこだわりなの?
返信する
002 2017/07/15(土) 18:04:45 ID:z7s7nh2P.Y
うちの親も
シャープのAQUOSの「国内生産亀山モデル」ってシールを貼りっぱなしにしてる
ダサすぎる
返信する
003 2017/07/15(土) 18:10:27 ID:nzNsqW7Baw
004 2017/07/15(土) 18:19:16 ID:TbIDFVucBo
005 2017/07/15(土) 18:41:48 ID:ctw/Fup0Vs
そもそも製品にシール貼るって個人的に嫌い
ナニ勝手にべたべた貼ってくれちゃってんの?糊で汚れるだろ?、、、って思う
昔は商品に直接シールなんて貼らなかったのに
返信する
006 2017/07/15(土) 18:57:25 ID:.CPskGesR2
使えたらどーでもいいって扱いなんだろな
前の社長がそうだった
俺はワイルドで好きだけどw
返信する
007 2017/07/15(土) 19:01:06 ID:5ncXL/xoP2
シールの質が悪くてうまく剥がせない時があった、汚くなってすごく凹んだ。
返信する
008 2017/07/16(日) 10:47:49 ID:BX9w7yif5g
おれも速攻剥がす。
これ付けっぱなしにしてるの大嫌い。
あと傘の柄のフィルムとか、加湿器の「大容量タンク」とか、ストーブの「臭わない」とか、捨てる時まで付けてるやつ居たりして信じられない。
>>2 中国の古い映画で同じようなシーン見たな。
画面のシールを剥がそうとしたら「壊れたらどうする」って言うのw
返信する
009 2017/07/16(日) 15:15:13 ID:m/WJmZVA1g
オカンが電卓をブリックパック(だっけ?)の包装のまま使ってた
返信する
010 2017/07/16(日) 21:49:38 ID:kJxZ.V4nQs
メーカーの展示品でもないのに貼り付けるほうがおかしいと思う
返信する
011 2017/07/17(月) 10:15:39 ID:mjxWUCAq.s
最初は貼りっぱなし。
設置後(数日後)掃除のときに埃を被ったフィルムを剥がして掃除・・・みたいな感じ
返信する
012 2017/07/18(火) 17:21:39 ID:xVbvnkKfaM
013 2017/07/19(水) 09:28:14 ID:REUt4Whahk

自分は剥がしたり剥がさなかったり物によるな
剥がすっていう人は
←こんなのも気になって剥がすんでしょうね
返信する
014 2017/07/19(水) 12:22:53 ID:G4fZJCYkns
剥がす剥がさないは人の勝手だから、
他人のそんなことが気になるような気の小ささを何とかしたほうがいい。
返信する
015 2017/07/20(木) 21:02:13 ID:LSTykgR5..
大手時計メーカーの掛け時計や置き時計は小売希望価格付きのシールを貼る
どういうルールなのかな
贈答品目的でそれを嫌う人もいるだろうに
返信する
016 2017/07/21(金) 06:46:39 ID:K49wUsi.pg
車も色々シール貼ってるけど、販社のマーク勝手に貼るなよ(怒)
返信する
017 2017/07/22(土) 09:25:42 ID:CyHlFo2eLM

Twitterで検索すると置き時計の表示部にあるシールを剥がさない人もいた
一人ではなく結構な数だ
返信する
018 2017/07/22(土) 18:55:00 ID:YD40bBm6Y6
当直室のリモコンやらなんやら、みんなシールはがしておいたら、なんか本格的なジップロックみたいなカバーがかけられまくってた
病気か?!
返信する
019 2017/07/23(日) 11:26:51 ID:VYnMqk90SE
はがしまくる君が病気だとおもう。
普通のひとはそんなことしない。
返信する
020 2017/07/25(火) 11:13:23 ID:7ZhT2FYYOc
きれい貼ってあればまだしも、微妙に空気入って
浮いてるのみたら剥がしたくなるな。
返信する
021 2017/07/27(木) 14:07:50 ID:/sF.a3lFh6
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:21
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モノ/持ち物掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:製品のシール貼りっぱなし
レス投稿