恐るべし!百八円老眼鏡
▼ページ最下部
001   2017/06/25(日) 10:15:40 ID:CkiGIIgZac   
 
17年前に小さな字が見難くなったんで東急ハンズで 
 三千円の老眼鏡、卵型フレームで気に入ってたんだが 
 何日かすると目がしょぼしょぼして涙が出てくるんで 
 愛眼?とかのメガネショップで誂えた 。   
 先日、出掛けるのに忘れたから某100均で購入。 
 それで使ってみたら違和感なく普通に使えるんだ。 
 遠視の乱視だから!と思ってたが重宝してるな。
 返信する
 
 
002   2017/06/25(日) 10:29:31 ID:TdQujiS.0w    
どこの100均? 
 オレも遠視乱視だから教えて!
 返信する
 
 
003   2017/06/25(日) 10:33:03 ID:brjWvWWvfw    
 
004   2017/06/25(日) 10:43:00 ID:CkiGIIgZac    
>>2  俺は三宮の「キャンドウ Can☆Do」で買った。 
 それとアイフォーン用のタッチペンも◎だった。 
 これでツムツムも捗るわ (??ω?? )
 返信する
 
 
005   2017/06/25(日) 10:55:24 ID:GFm0zdVHGg    
ドンキに度数調節可能なやつ売ってたわ。 
 でも老眼鏡を使う前に眼球の内外を鍛えろ。   
 おもいきり寄り目になる距離と遠景を 
 交互に見てみろ。   
 指にピントを合わせたまま近づけていくより、 
 まず思い切り寄り目にしておいてから、 
 そこにピントが合う距離に指を持って行くとか。   
 片面ずつ、指紋まではっきり見たまま、 
 指を近付けたり離したり。 
 片方だけ眼球内の機能が低下してる場合、 
 両面同時にトレーニングしても 
 ワケがわからんくなる。   
 スマホ中毒者は焦点距離の揺さぶりに対して 
 苦手になってるのではなかろうか。 
 車の運転やスポーツには重要な機能なのに。   
 眼球マッサージは逆効果らしい。 
 網膜剥離になるらしいわ。
 返信する
 
 
006   2017/06/25(日) 11:57:33 ID:xWuDkiJsoQ    
「誂えた」 
 なんて読むの?合う老眼鏡かけても読めないんだよw
 返信する
 
 
007   2017/06/25(日) 12:14:13 ID:lyzK4Xb71k    
あーぁ 
 ついにこんなことかよ 
 らくじゃねぇなぁおぃ? 
 えーと思ってレスしたんだろうが 
 たいしたことねぇって気付かない? 
 だいたいだなぁ 
 よけーなレスばかりなんだよなおまえ 
 ^^わかってる?
 返信する
 
 
008   2017/06/25(日) 12:26:31 ID:b32ZcjwP4A    
>>5  キャッチボールをすればいいんだよ。   
 俺も小さい字が見にくくなったのでメガネ屋へ行ったら、15,000円ぐらいかかると言われた。 
 試しにダイソーで買ったら普通に使えるんだよね。 
 15,000円のとどう違うかは分からないけど、俺はこれでいいや。
 返信する
 
 
009   2017/06/25(日) 12:58:47 ID:mO1tUoRarQ    
>>1  乱視のあなたが使って具合がよいということは 
 ゆがんではいけないはずのレンズがゆがんでるということ   
 そこになぜ気づけない
 返信する
 
 
010   2017/06/25(日) 13:17:54 ID:Glhgz.FPe.    
 
011   2017/06/25(日) 13:18:51 ID:b32ZcjwP4A    
 
012   2017/06/25(日) 16:59:19 ID:mO1tUoRarQ    
眼科に行けば度数の処方箋書いてくれるだろ?つまりメガネってのは薬と同じなんだよ。 
 それを100円で済ませて安いって喜ぶとか、 
 老眼の話から想像するに40代50代の人なんだろうけど 
 若いころはそれなりにファッションにも気を使ってきたんだろうけど、100円のメガネを顔のど真ん中に置いて恥ずかしくないなんて心まで老化してるね。 
 そんな年寄りにはなりたくないな。
 返信する
 
 
013   2017/06/25(日) 17:14:33 ID:vsQIrDIGWc    
普段近眼用のメガネかけてるんだけど、チップ抵抗のハンダ付けするのによく見えなくて、100均の老眼鏡を試してみた。 
 ピントが合わなくて全然ダメだった。 
 amazonで拡大鏡(メガネタイプ)を買ってみたが、それなら見えた。 
 老眼だったら老眼鏡でいいんだけど、老眼じゃなくて小さい字が見えにくくなったなら拡大鏡の方がいいかも。 
 光学的な違いはわからんけど。
 返信する
 
 
014   2017/06/28(水) 20:35:19 ID:IKLUXL8nWc    
100均のはやめた方がいいと思うけどな。目を傷めないか?
 返信する
 
 
015   2017/06/29(木) 23:55:39 ID:O6Lcte2H5g    
>>12  みんなそう思ってきたんだけどな、それがつまんないこだわりだって気づく日が来るのさ。
 返信する
 
 
016   2017/06/30(金) 12:06:36 ID:YbYvOB.0Mc    
>>15  出来る限り若々しくあることを努力すること、 
 それをつまらんこだわりと思った時点で男としてオシマイ
 返信する
 
 
017   2017/07/01(土) 01:06:02 ID:k7MDlAghwM    
>>16  恥ずかしくない範囲で努力するならいいけどさ。 
 恥知らずになったら男どころの話ではない。人間として終わってしまうではないか。
 返信する
 
 
018   2017/07/02(日) 03:40:44 ID:gRj6w13kLw    
まぁ人生において「何万のメガネ」を 
 散々買い替えて来た人は許せんのかもね   
 メガネは少し脇に置いて   
 何かが要る時は「まず100均で探す」が今や普通だわ 
 それでダメだったらホムセンやらハンズで検討するな
 返信する
 
 
019   2017/07/03(月) 18:21:34 ID:oTfSGOg3D.    
いつも持ち歩いてるのはメガネ屋で作った2〜3万のだけど、 
 車の中や車庫、玄関先、トイレに置いてるのはダイソーで買ったやつ。 
 オイルや泥が着いた手で触っても気にならないから重宝してるけど焦点の合う範囲が狭いよね。 
 あとダイソー製に質を求めても仕方ないんだけど造りの良し悪しの差がヒドイw
 返信する
 
 
020   2017/09/02(土) 16:48:35 ID:9ONHYxvO42    
ダイソーの老眼鏡、中国人のプレゼントに最高 
 中国ではあんなに安く売ってない
 返信する
 
 
021   2017/09/19(火) 23:31:34 ID:VFpSXuGXCo    
フィリピンの中華街でダイソーレベルの中国製老眼鏡50円で売ってる。
 返信する
 
 
022   2017/10/03(火) 14:01:24 ID:EY.NxdW0kc    
>>13  老眼鏡は近くにピントが合わなくて見えにくなったものを、ピントが合うよう矯正して 
 見えるようにてくれる物であって拡大はしない。 
 拡大鏡は虫眼鏡であって、ピントを調整するのではなく拡大するだけ。
 返信する
 
 
023   2017/10/04(水) 10:32:02 ID:RjWr0X57Cg    
レンズで拡大すると焦点距離がどんどん近寄ってくるから、老眼には便利だと思うわ 
 ちなみに、俺、今年で78歳
 返信する
 
 
024   2017/10/04(水) 12:03:45 ID:8Xf7h1arF6    
>>22  いやだからそういう事をいってるわけよ。 
 オレも齢で小さい文字とか読みにくくなってきたけど、近いから見えないわけじゃないんだよね。 
 むしろ近眼だし。 
 だから老眼鏡だとなんか合わないんだよ。
 返信する
 
 
025   2018/01/02(火) 22:36:45 ID:MnvNVNgjFA    
 
026   2018/04/13(金) 01:25:12 ID:YHnqTYrvAs    
 
027   2018/08/16(木) 00:43:10 ID:ldPuzzehRc    
 
028   2018/09/21(金) 07:23:11 ID:fVLSu0ErF.    
 
029   2018/09/21(金) 07:25:29 ID:fVLSu0ErF.    
 
030   2018/10/16(火) 01:45:18 ID:oTafbQzLso    
 
031   2018/12/21(金) 22:06:13 ID:mDgUvSUpwo    
>>9  100円均一の老眼鏡を使い続けた結果、乱視になった、   
 結局、アナタの言っている事が正しかったって事かな?
 返信する
 
 
032   2018/12/23(日) 13:35:44 ID:0kiF6QmzhA    
車のシートに置いたまま座って壊して急遽100均で買ったメガネ 
 未だに大事に使ってるわ 
 一番見やすい 
 わざわざ後から100均に行って5個ストックしておいた 
 これ便利だわ 
 ハズキもあるけど使い勝手悪い 
 大手のメガネよりも見やすい100均のメガネいいわ
 返信する
 
 
033   2018/12/29(土) 02:13:50 ID:dMOSSeWdck    
>>32  俺も初めはそう思って、たくさん買って使い続けた。 
 その結果、乱視になってしまった。
 返信する
 
 
034   2019/02/03(日) 18:40:29 ID:ITVEl8BfOg    
今までハズキの眼鏡型拡大鏡、店頭で3種類?試した結果は・・・ 
 帯に短し襷に長し!かな?今も百均の眼鏡型拡大鏡、重宝してるわ。
 返信する
 
 
035   2019/02/04(月) 02:58:19 ID:D1usXGvQMg    
>>34  老眼鏡でなくて、百均の眼鏡型拡大鏡? 
 そんなの売ってるのか? 
 ダイソー? 
 キャンドゥ? 
 その他?
 返信する
 
 
036   2019/02/05(火) 02:40:20 ID:tfjhweMW8s    
 
037   2019/02/28(木) 04:29:49 ID:NgFrQE1cqg    
ここのスレはハズキ=老眼鏡だと思っている人が多いな。 
 というより一人だけなのかもしれないけどw
 返信する
 
 
038   2019/02/28(木) 04:32:48 ID:NgFrQE1cqg    
 
039   2019/02/28(木) 05:32:57 ID:5fGv/etEXc    
なんで老眼鏡のスレにハゲ好きルーペーが出てきてるんだ?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:39 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モノ/持ち物掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:恐るべし!百八円老眼鏡
 
レス投稿