混合栓の自在パイプを交換した
▼ページ最下部
001 2016/08/03(水) 09:27:37 ID:6LXvCgZq2.
リフォームして10年を経過したら混合栓の自在パイプが根元から腐って落ちた
だからコーナンで呼び13の自在パイプとU字パッキンを購入したんだ
自在パイプ単体だと取り付けできるのにU字パッキンはうまく入らないから取り付けていない
元の自在パイプはパイプリングが重厚なゴムで出来ていたから規格外のものをリフォームで入れられたのかな?
返信する
002 2016/08/03(水) 11:50:01 ID:VBkPLj8iJU
![](//bbs27.meiwasuisan.com/mono/img2/14701840570002.jpg)
サイズが違った って事?
先に蛇口側にパッキンを入れてからパイプを刺しても入らない?
返信する
004 2016/08/03(水) 12:28:42 ID:6g85CdtQWs
カクダイって水栓あまりだしてないのにホムセンでは補修パーツが安いからおかれているような感じだね。
他メーカーのサンエイ、トートー、イナックスとかの水栓にカクダイの補修パーツはサイズが微妙にちがってそんなことおきるんじゃない。
同じメーカーの補修パーツで揃えると値段高くなると予想している。
返信する
006 2016/08/03(水) 13:45:59 ID:6LXvCgZq2.
>>2-3 破損した自在パイプを見たけれど検索しても出てこない構造をしていた
なんというか本来であれば樹脂のパイプリングであるところがU字パッキンのようなゴム、そして上にU字パッキンが入っている形だった
ゴムとゴムの圧力で止水していたとしか思えない
現状だとパイプリング付自在パイプだけを接続しても水漏れがないからそれで様子見するよ
返信する
007 2016/08/03(水) 14:36:43 ID:rnEqPBtAVI
うちもそこがボロボロになって交換したわ。
腐食ってよりキャビテーションによる疲労じゃないのかねえ。
返信する
009 2016/08/03(水) 19:12:06 ID:6LXvCgZq2.
>>1だけれどようやく解決した 購入していた三栄の自在パイプとU字パッキンPP43A-1S-16は取り付け成功
混合蛇口を触っても違和感がなかったから溝らしきものを細い棒でぐるぐる清掃していた
それでも無駄だから適当に自在パイプを挿し抜きしていたら画像のようなものが現れたんだ
U字パッキンでもないなぞのパッキン
これのパッキンが無くなりU字パッキンも差し込めたよ
返信する
010 2016/08/03(水) 23:38:33 ID:kyMuk6K5H.
![](//bbs27.meiwasuisan.com/mono/img2/14701840570010.jpg)
硬化したパッキンが残ったまま前回修理時に新パッキンを入れてた って事?
古くなったゴムシールなんかはプラみたいに硬くなってるから
とても同じモノとは思えない時があるよね、
それが混乱の元になったりするし・・
まぁでも よかった〜 すっきりした。
返信する
012 2016/08/04(木) 08:35:55 ID:VYTrvhxjw6
![](//bbs27.meiwasuisan.com/mono/img2/14701840570012.jpg)
三栄の節水泡沫
細かい水が洗物を集中攻撃するから効率も上がる
返信する
013 2017/01/06(金) 10:51:00 ID:bnDKISvaKQ
これは簡単だけど水と湯を混ぜて温度設定するものは難解だから業者に任せるが1万円は取られるな
返信する
014 2017/01/10(火) 10:44:47 ID:R1Z/LhUDyg
TKJ30U3の混合水栓の閉まりが悪くなってきてる
中身を自分で換えれば5,000円ほどで直るんだろうけど
もう古いし本体ごと換えたいな
返信する
015 2017/01/12(木) 23:24:59 ID:mByMRwA826
![](//bbs27.meiwasuisan.com/mono/img2/14701840570015.jpg)
TKGG30Eが後継機種らしいので買い換えたよ
まあどこも同じような値段で代り映えしなかった
壁から出ているアングル部分は外さずに流用したよ
最初からアングル部分を流用するつもりなら三栄から出ている混合栓本体だけの水栓を買えば
3,000円安くあがったのかなとは思うけど、まあTOTO製だからクオリティーに満足ってことで良しとします。
返信する
016 2017/01/12(木) 23:34:10 ID:7yO.gAyrJA
![](//bbs27.meiwasuisan.com/mono/img2/14701840570016.jpg)
うちのも最近コレに交換したんだけど
シャワーがキッチンの隅々まで届いて凄く便利ー♪
返信する
017 2017/01/13(金) 20:07:34 ID:t8J/6yRc1Q
職場で自動混合栓のバイメタルが壊れたから発注しようとしたら製造終了だって。
大手のクセに有り得ないクソさ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:13
削除レス数:4
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モノ/持ち物掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:混合栓の自在パイプを交換した
レス投稿