ハクキンカイロ 2013〜2014
▼ページ最下部
001   2013/10/28(月) 09:48:55 ID:2XT/RLWO9Q   
 
 
095   2015/08/01(土) 01:57:19 ID:vvIrq74neU    
>>93  最近の専用ベンジンは殆ど臭わない。 
 特に数年前に全面刷新されたジッポーライター用のオイルを使うと、 
 臭いは限りなくゼロに近い。
 返信する
 
 
096   2015/08/03(月) 22:13:49 ID:6r4YNo/2So    
>>94  今は暑くて考えたくないが、 
 仕事で洗浄用にCS揮発油を購入してみたんだ、 
 シーズンが来るのが楽しみでもある
 返信する
 
 
097   2015/08/04(火) 21:12:47 ID:mbdZYj2qnk    
>>95   多分オイルが原因というよりは触媒が消耗していてうまく燃焼というか反応してないから臭うと思う。 
 触媒買い替えとなるとランニングコストもイマイチかなあ…と。
 返信する
 
 
098   2015/11/07(土) 18:30:35 ID:HDEm7SvMzM    
火のつきにくいライターで火事になった動画見てから怖くて使えなくなったわ
 返信する
 
 
099   2015/11/08(日) 06:00:54 ID:SWaoxZ74o6    
大丈夫だよ 
 一度使って何も問題がなければそのことすっかり忘れて 
 以前のように使い続けるから
 返信する
 
 
100   2015/11/20(金) 17:26:40 ID:6//PT4Jfb.    
ハクキン純正の換火口買っても、だいたい1年で駄目にしちゃう感じで 
 触媒の部分だけ売ってないのかな〜とググッてみたらあって 
 2枚でも換火口1個くらいの値段だったと思う 
 品質も純正のより厚みがあって火力も増した気がする 
 1年前だからどこで買ったかは忘れたけど、、いいものだったよ
 返信する
 
 
101   2015/12/21(月) 01:45:22 ID:ria/dU06T2    
今シーズン暖かい日が多かったんで、今日やっと初日@東京 
   袋のベルクロ付近が弱っていたんで、新しいのをネットで探したが、 
 ハクキン・ジッポとも純正の黒しか売ってないのね(´・ω・`)   
 数年前はCHUMSからカラバリ豊富な物が出てた気がするんだが・・・もう売ってないのかな? 
 黒はホコリが目立って嫌なんだよね・・・
 返信する
 
 
102   2015/12/22(火) 00:00:06 ID:h/D8oIzzPs    
ううむ、知人が使ってるのを見て欲しくなったw 
 ハクキンのサイト見てきたら送料が結構かかるので、近所で探して 
 無かったらこっちで買おう。   
 収納袋の英語表示が「HAKKIN」なのね。 
 そこはHAKUKINがいいんじゃないかと思うんだが・・・w
 返信する
 
 
103   2016/01/10(日) 14:29:20 ID:UnxsEt8LBQ    
 
104   2016/01/13(水) 10:24:55 ID:oBL6r9UyvI    
3年くらい触媒も替えることなく調子よく使っていたけど 
 先日嫁に洗濯機で回された。慌てて真水で洗いドライヤーで乾かしたけど 
 もう風前のともし火だ‥あ〜あ
 返信する
 
 
105   2016/01/13(水) 17:05:01 ID:ouxt9lTnps    

年末大掃除で、物置の小箱から未使用のハクキンカイロが出て来た。 
 500円って、いつの時代のだよ! 
 親父は買った事無いって言うし、15年ほど前に亡くなった祖父かな? 
 5年程呆けてたから20年以上前の物か?どの位前のか分らんな〜 
 でも9枚羽だから、そんなに古くは無いのかな?
 返信する
 
 
106   2016/01/13(水) 17:11:26 ID:ouxt9lTnps    

現行型の火口だとライターで1〜2秒で点火するけど 
 此の火口は、なかなか点火しないナ
 返信する
 
 
107   2016/01/18(月) 16:15:29 ID:buBlBu1mV2    
毎年シーズン初めに出すと真っ白になってる
 返信する
 
 
108   2016/01/18(月) 18:08:44 ID:Py3WUOKiUA    
 
109   2016/01/18(月) 18:12:55 ID:YNtLQnq846    
 
110   2016/01/18(月) 19:22:39 ID:kIE6uq8UTg    
>>108  ありがとう御座います、大体の年代が判ってスッキリしました。 
 オイラとほぼ同年代か〜 
 祖父が大正元年、生まれだから 
 60歳前後に購入して、仕舞ったままか、 
 祖父からのプレゼントだと想って大事に使うよ、 
 只、袋が無いし火口がよく立ち消えするから現行の物を購入したよ
 返信する
 
 
111   2016/01/18(月) 20:59:52 ID:kIE6uq8UTg    

CS揮発油のインプレだけど、匂いが少なめ、熱は高め、持続時間は少し短めかな、「個人的感想です」 
 (オイラのは11本羽と現行改
>>35だから余り参考には成らないかな?) 
 確かに一斗缶で買うと500ml当たり170〜180円で約36本分だけどカイロだけでは使い切れないね。   
 其れより、暖か朗 II 2シーズン目何だけど、これが良くて手放せない、オススメですわ!
 返信する
 
 
112   2016/01/18(月) 21:45:50 ID:AmLzmNzW5M    
懐かしい 
 バイトしてた頃、寒かったから買ったんだけど 
 何も考えてなくてガソリンスタンドのバイトで使ったら死ぬわと思って封印 
 まだ実家にあんのかな
 返信する
 
 
113   2016/01/22(金) 02:03:49 ID:mR.j8H3c9.    
この正月に火口を変えてみた 
 使ってたのと新しいのを比べてみたら、使ってたのが石綿(?)の部分がかなり薄くなってた 
 で、変えてみたところかなり熱くなって胸ポケットに入れてると熱すぎるって感じ、そして、持続時間が短くなった
 返信する
 
 
114   2016/01/24(日) 05:36:00 ID:9EQQjn9zVI    
 
115   2016/10/25(火) 22:01:20 ID:Bc5xyWDBrE    
そろそろ準備でもするか、 
 中綿も交換しなきゃなぁ〜
 返信する
 
 
116   2016/10/25(火) 22:23:55 ID:rDqcsq8EBA    

←これは邪道か? 
 ハクキンカイロも持ってたけど 
 こっちの方が着火が簡単だったので 
 こっちを主に使ってた
 返信する
 
 
117   2016/10/26(水) 12:43:33 ID:iokS2lqpW.    
 
118   2016/11/03(木) 12:19:45 ID:bW020Mq61U    
>>116 俺も今はこっちをメインで使っている。ナショナルだけあってとても使いやすいし点火も簡単。 
 コールマンが類似品を出しているが、こちらはどうも不評のようだ。
 返信する
 
 
119   2016/11/10(木) 21:19:29 ID:Ith53dHaZs    
灰式カイロ(楠灰カイロ)使用している方居ます? 
 出来ればインプレをお聞きしたい。
 返信する
 
 
120   2016/11/16(水) 15:58:30 ID:zz59od8EPg    
灰式懐炉って、豆炭アンカみたいなものなんかな
 返信する
 
 
121   2016/11/17(木) 14:32:42 ID:05CgABL7Nk    
灰式カイロなんてお呼びじゃない。他でやってくれ。
 返信する
 
 
122   2016/11/30(水) 11:42:07 ID:774Nh6.xJ6    
初めて見た 
 火事の原因にならないか心配だけど 
 面白そうだな!
 返信する
 
 
123   2016/11/30(水) 16:28:01 ID:cQYGDfDslE    
毎年エビスベンジンを売っていた薬局がとうとう今年から置かなくなった。 
 350円ほどで買えていたのに。 
 高いけどハクキンかジッポオイルにしようかな。
 返信する
 
 
124   2016/12/29(木) 00:51:40 ID:cmIrxg3eNc    
エビスベンジン、値段忘れたけどホームセンターのコーナンで売ってたから1週間ほど前に買ったわ 
 カイロ置いてある場所にジッポーオイルと並べて売ってた
 返信する
 
 
125   2017/01/09(月) 06:29:16 ID:GG7WiaYUUA    
>111の小道具ってパーカのフードをポケット代わりにすりゃ足りる
 返信する
 
 
126   2017/01/31(火) 00:02:40 ID:HffNgDUYrc    
近所の薬局で売ってたエビスベンジン、 
 昨年の11月末は以前と同じ値段だったが、 
 12月末頃から100円値上げされた。
 返信する
 
 
127   2017/03/03(金) 20:27:04 ID:rZS.1glF9s    
今期は性器のベンジンを見つけられずとうとう去年の残りだけで年末まで稼動し 終わった
 返信する
 
 
128   2017/03/04(土) 01:21:53 ID:19Ya17V2j6    
 
129   2017/03/14(火) 21:39:03 ID:j5sT3VLTv6    
ベンジンこぼしたら畳の中のスタイロフォームが溶けちゃったよ 
 畳が一部分だけぶよぶよになっちゃった 
 においも落ちない
 返信する
 
 
130   2017/03/15(水) 00:30:20 ID:dW9a0mg60Q    

俺が時々使用していたカイロ。 
 彼女に取られた。 
 俺が時々だったのを、彼女の場合だと毎日使用している。 
 今の季節になっても使用している。 
 これは女性雑誌に載せたほうが、売れるのでは?と思うけど、
 返信する
 
 
131   2017/10/06(金) 02:53:41 ID:RD7CEyaFh6    
 
132   2017/11/01(水) 19:44:57 ID:v5oRV4mj2A    
NTベンジンはツルハドラッグとホムセンで¥980だった。 
 サンドラッグは去年奥田薬品のが¥298だったのに、 
 今年は¥370になってた。 
 税込みだと¥399だけど、週末は10%offなので、最終的には 
 ¥359ってとこだね。
 返信する
 
 
133   2018/01/13(土) 09:19:15 ID:5J3I1Ry6LA    
皆さんの地域では如何ですか? 本体値上がっていませんか?
 返信する
 
 
134   2018/02/04(日) 03:31:20 ID:D7InjWhdgQ    
ZIPPOハンディウォーマーの火口の方が半額近いやすさだったから、 
 取り替えてみたけど、10数秒炙ってないと着火しない   
 4〜5年前もZIPPOの火口にしたけど、着火するまでこんなに時間かからなかった 
 ハズレロット引かされたのか?質が落ちたのだろうか?
 返信する
 
 
135   2018/12/03(月) 17:31:42 ID:tu1uXwicho    
今シーズン初使用。 
 カップ1杯分のベンジンを入れたけど、 
 6時間しか持たなかった。 
 流石に5年目の火口は交換しなきゃダメっぽいな。
 返信する
 
 
136   2019/12/23(月) 10:23:39 ID:jlYrgQexKc    
みんな今シーズンも使ってる? 
 えびすベンジンのキャップは1回転させるの超大変じゃね?
 返信する
 
 
137   2019/12/24(火) 01:22:10 ID:vZQ6iOYYK6    
まだ今シーズンは必要なほど寒くらならないな@都内
 返信する
 
 
138   2020/01/02(木) 21:03:11 ID:ZdksPnE7MM    
ホワイトガソリンの一斗缶が楽天で安く売ってる
 返信する
 
 
139   2020/01/16(木) 07:52:03 ID:JANKGU//Vo    
ローソン100のライターオイルで発熱しなくなったと5chに書き込みがあった。 
 成分が変更されたらしい(´・ω・`)
 返信する
 
 
140   2020/12/15(火) 20:00:48 ID:ujmSMEwajU    
さすがに今朝はあまりの寒さに火入れ 安定の暖かさ 
 べんじんの販売店を探さなくては。
 返信する
 
 
141   2021/12/26(日) 13:18:25 ID:EOv6Xxb/9E    
 
142   2023/01/01(日) 12:49:13 ID:EGZ4Qy7tpU    
 
143   2023/01/06(金) 23:50:52 ID:iMWbfB582g    
カイロ好きだったけど電熱ベスト買ってから一切使わなくなった 
 時代の流れってヤツだな 
 長い間ありがとう、俺のカイロ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:56 KB
有効レス数:143 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モノ/持ち物掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ハクキンカイロ 2013〜2014
 
レス投稿