トイレ
▼ページ最下部
001   2013/08/30(金) 14:06:57 ID:gptOGGYU0g   
 
来月松あたりにトイレリフォームするんですが、 
 耐久性重視してタンクありの便器にウォシュレット便座をつけるか 
 みためすっきりのタンクレスのウォシュレット一体型便器にするかで悩んでいます。 
 皆様の家はどうなっていますでしょうか?   
 ご意見聞かせていただければ幸いです。
 返信する
 
 
002   2013/08/30(金) 14:23:14 ID:2swjTHRSPY    
 
003   2013/08/30(金) 18:23:10 ID:nlD/KlJLCA    
 
004   2013/08/30(金) 20:00:46 ID:.o32bZ.4oM    
センサー式のものは止めた方がいい 
 前に立つだけで蓋があくけど、今はそうじゃない・・・とか流れていない事があるとか 
 細かい所でストレスになる
 返信する
 
 
005   2013/08/31(土) 02:03:44 ID:NdHQokb4pc    
自分でもう答えが出ているようですが、コスト・メンテナンス性を考慮すれば、タンク別体式。ウォシュレット部分はいずれ壊れますが、便座部分だけなら他メーカー品のをD.I.Yで安く簡単に取り替えられますよ。 
   でもタンク一体型はすっきりしたデザインで格好いいですしね。   
 自分家はお客様も使う1Fは一体型で、自分たち住民しか使わない2Fは別体型にしました。
 返信する
 
 
006   2013/08/31(土) 02:06:32 ID:NdHQokb4pc    
後、一体型は、別途手洗い用に小さな蛇口が必要です。
 返信する
 
 
007   2013/08/31(土) 02:38:17 ID:yBYVmk4z7.    
センサー式は、ションベンしてる最中にフタが降りてきて、放水緊急停止で事無きことを得た。 
   そして突然誰もいないときに水が流れだす。   
 トイレの前に来てもフタが開かないので、リモコンでフタを開けたらすぐ閉じる。     
 設置から4年目。こんなゴミいらね
 返信する
 
 
008   2013/08/31(土) 07:28:33 ID:lySRWqbEmg    
>>1  画像のようなタンクレスのウォシュレットは停電すると流せなくなるんじゃないの?   
 いろいろ問題もあるとTOTOのメンテの人が言ってた。   
 設置スペースがあればタンクありにしなよ。
 返信する
 
 
009   2013/08/31(土) 18:31:55 ID:WccMbpvKEk    
 
010   2013/08/31(土) 20:10:49 ID:5hM/zBNGa6    
来月松ですか。いや何でもない・・・。 
 タンク無しは流す音がうるさいらしくて夜にトイレを使うのが困難。
 返信する
 
 
011   2013/09/03(火) 14:38:42 ID:TyzC7.ADBY    
 
012   2013/09/04(水) 16:22:46 ID:act0iLZghg:au    
そうそうタンク一体型は停電したら流れない。別タンクなら停電でも「一回」は流せる
 返信する
 
 
013   2013/09/05(木) 02:32:53 ID:Q5JOXUHqWA    
 
014   2013/09/05(木) 17:17:27 ID:lpxOYwo4rg    
パナソニックは調べると、省エネ性はいいけど、アレ?なところが多いね。 
 TOTOのピュアレストとアプリコットにしようと思ってる。
 返信する
 
 
015   2013/09/05(木) 22:27:17 ID:LqC8L.IUgg    
停電してもバケツで水入れれば流れるよ 
 ただオレの地域だけかもしれんが、夕飯どきや夏場なんかの水圧が低い時期・時間帯に 
 全然流れなくてイライラする
 返信する
 
 
016   2013/09/06(金) 23:18:31 ID:uPu/lnRNRo    
停電時でも補助レバー付いてるから流れますよ 
   オート機能もリモコン側でOFFにすれば 
 蓋の開閉や自動洗浄も任意での操作で行えます   
 このタイプですと設置後に渡される 
 ユーザー登録すれば合計5年保障期間が得られます   
 好みの問題なので検討してみて下さい
 返信する
 
 
017   2013/09/06(金) 23:41:57 ID:NWnJiX886M    
 
018   2013/09/07(土) 15:19:13 ID:VFXTdxQjns    

ワンピース便器のCS806はネットで売ってないな。
 返信する
 
 
019   2013/09/07(土) 20:07:41 ID:Wv0t.3DJsw    
でも人ん家行ってタンク一体型のトイレだったらおお〜って思う
 返信する
 
 
020   2013/09/07(土) 20:16:20 ID:smR9E6NBV2    
 
021   2013/09/08(日) 01:18:19 ID:z4iYf8JYUc    
停電しても水は流れるぞ。 
 >>1のタイプは停電時用の電池が内臓されているから。   
 ところで
>>1のトイレの設置場所ってむしろ左側だと思うな。 
 入口入ってすぐに便器って邪魔でしょ。
 返信する
 
 
022   2013/09/09(月) 09:44:48 ID:Ihc5/r7XzQ    
 
023   2013/09/09(月) 19:10:52 ID:DDxuOhazSo    
おれも金持ちになったら 
 こんなシャレオツなトイレがほしい。   
 っていうか、掃除したら 
 運が良くなるってマジっぽいな。
 返信する
 
 
024   2013/09/15(日) 12:21:19 ID:XAz0xcxLIQ    
 
025   2013/09/17(火) 01:55:01 ID:C3sefu51HQ    
白が無難 
   後は壁の色に合わせて決めれば…。
 返信する
 
 
026   2013/10/03(木) 10:42:00 ID:1TXhqTBO86    
真っ白にするか、アイボリーにするかで悩んでる。 
 現在のトイレが真っ白で洗面器も真っ白なんだよな。 
 アイボリー系が人気で気になるけど、洗面器の色とあわなくなるから白か。
 返信する
 
 
027   2022/05/17(火) 17:10:32 ID:jcppSUn3VQ    
 
028   2022/05/17(火) 17:12:37 ID:jcppSUn3VQ    
 
029   2022/05/17(火) 17:14:55 ID:jcppSUn3VQ    
 
030   2022/05/17(火) 17:17:18 ID:jcppSUn3VQ    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:30 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モノ/持ち物掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:トイレ
 
レス投稿