LED フラッシュライト総合4
▼ページ最下部
001   2013/05/04(土) 14:18:09 ID:E/gJ72Bcgk   
 
 
101   2019/10/02(水) 07:34:15 ID:8mQ0DBsANI    
 
103   2021/11/14(日) 23:46:45 ID:XlnRH3Vhu6    
FenixってもうLEDライト(安くてそこそこ良い物)作ってないの? 
 尼見たらエラく高いのしか売ってなかった
 返信する
 
 
104   2021/11/17(水) 13:08:24 ID:hsZzmGO2LU    

高級路線に変更したんじゃね? 
 単四1本タイプの安いやつは2つ持ってて現役 
 ニッケル亜鉛充電池で使ってるわ
 返信する
 
 
105   2021/11/29(月) 19:56:17 ID:cAXOZn1a2s    
ここの所、買ってないわ。 
 実用上は数年前ので充分な性能かと思うし。
 返信する
 
 
106   2021/12/10(金) 21:00:27 ID:kw5zmi0g2c    
Fenix、Lumintop、OLIGHT、NITECORE、JETBEAM etc・・・ 
 数千円で買えるそこそこ良い物が毎月の様に発売されてたよなぁ 
 アホみたいに買い漁ったわ 
 電池が革命的に低燃費にならない限り一生買う事はあるまい
 返信する
 
 
108   2022/08/06(土) 12:59:55 ID:d8./07.wvg    
LEDフラッシュライトというかGLO TOOB auroraってLEDマーカーライトを買った 
 長らく愛用してたFenix CL05に付けてた二重環がグワッと開いちゃって何処かに落とした ( TДT) 
 買い直そうと思って探し回ったけど何処のショップも売り切れ・・・で仕方なく 
 マーカーライトなしでは怖くて夜道を歩けない
 返信する
 
 
109   2023/06/06(火) 14:28:06 ID:YjG4PTwz7Y    
スレが立ってから丁度10年 
 今やLEDフラッシュライトを買おうなんて人は絶滅寸前と違うか?w 
 ワイらみたいなマニアですら・・・ 
 みんなスマホ 
 とりあえずスマホ 
 スマホがあれば何でも出来る~♪ 
 ・・・デジカメまで絶滅寸前や( ノД`)
 返信する
 
 
110   2023/06/13(火) 23:40:37 ID:/3hxBGxDtg    
デジカメは駆逐されたかもしれんが、流石に爆光フラッシュライトの代わりにはならんだろう 
 何百ルーメンとかスマホが出せるんか?
 返信する
 
 
111   2023/06/16(金) 20:31:28 ID:Iw.pecIJwY    
性能云々ではなく 
 「とりあえず照らす道具」って事ならスマホだわなぁ 
 誰でも肌身離さず持ち歩いてるし 
 ホントのEDCやなw
 返信する
 
 
112   2023/06/27(火) 15:38:13 ID:/lGZh8WX9I    
>>誰でも肌身離さず持ち歩いてるし 
   言う程そーでもない 
 誰もかれもがスマホ中毒って訳でも無し
 返信する
 
 
113   2023/06/29(木) 20:56:36 ID:yumVZjXFR2    
 
114   2023/06/30(金) 16:49:10 ID:J3vbZ.l/Bg    
このスレ見てたら欲しくなったから注文した 
 ちなみにSUREFIRE E2D DEFFENDER ULTRAだよ
 返信する
 
 
115   2023/07/04(火) 14:30:38 ID:iQU6/DPyQk    
 
116   2023/07/04(火) 15:55:23 ID:kWnef4JVtM    

SUREFIREをサバイバルゲームやってた時に買ったことあるけど 
 利点は反射板の後ろにボタン式スイッチになっていて逆手でオン・オフ出来る事 
 所謂とっさに点灯出来る(目くらませが意図)通常はあんな持ち方はしない 
 肘を上げてボタンに親指を添える持ち方で常時点灯なんて腕がだるくてやってられん 
 それで腕を下げて棒を握る普通の握り方で掴むと片手だけでオン・オフ出来ない 
 こんなもんミリタリーに特化させてるだけで日常では完全に不向きで無駄に高いだけ   
 自分のおすすめはこれ、家族に一本ずつ持ってる かなり用途多彩で構造もしっかりしていて 
 値段もそんなに高いものじゃない。 
 一家に一本じゃなく個人で一本なぐらいいい製品と思う
 返信する
 
 
120   2023/07/22(土) 20:05:34 ID:ypleKIamiI    
今更だけどLUMINTOP EDC05買った! 
 LEDフラッシュライトを買うのは2016年以来だわ 
 7年ぶり(゚∀゚) 
 モノとしてはManker E11と同じだけど電池入れるとこ(ボディ?)が少し長いのね 
 だから保護回路付きの14500を使える♪ 
 XtarのもKeepPowerのも使える~♪ 
 う、うれじい( TДT)
 返信する
 
 
121   2023/07/29(土) 21:02:47 ID:vuVBXYnDFA    
>>120  Lumintopの14500(USB-C)を試しに買ってみた 
 ほぼほぼ単三電池と全長変わらず 
 Manker E11にすんなり使えた・・・ 
 何の為に高い金出してLumintop EDC05を買ったのか・・・( TДT)
 返信する
 
 
123   2024/07/29(月) 20:05:54 ID:XqQbKEH/iU    
帰宅時に鍵穴を照らすので、キーライトとしてPhotonを鍵束に付けてたけど 
 今じゃ100均で明るいCOBライトがあるんで重宝している。 
 100均とは言っても税込で¥330とかだけど。
 返信する
 
 
124   2024/12/09(月) 20:48:49 ID:gUSypiESe6    
>>123  100均だと満充電状態からでも5分ぐらいしかもたないよね 
 まあ鍵穴照らす程度ならそれでも十分だよなあ・・・ 
 ムサシなだと1時間ぐらいはもつみたい
 返信する
 
 
125   2024/12/12(木) 15:57:04 ID:xleuk/Lrbo    
100均の奴は内蔵電池の容量が少な過ぎてすぐに暗くなるし 
 電池がヘタっても交換できないから捨てるしかない欠陥商品 
 やはりPhotonみたいに交換できないと駄目だよなー 
 COBは悪くはないんだけど、バッテリーだけ18650とかに交換できないものだろうか?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:53 KB
有効レス数:118 
削除レス数:7 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モノ/持ち物掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:LED フラッシュライト総合4
 
レス投稿