>>22  もう買っちゃったかも知れないけど、E11とM5両方持ってるんで 
 書かせてもらうけど、俺はE11の方が圧倒的に好き。 
 両方ともコリメだろうけど、M5はフォーカス調節出来るっつーけど、 
 ワイドにするとドーナツリング汚目だよ。 
 E11は固定で焦点調節は利かないけど、中心光と周辺光の境目がなだらかに 
 繋がっていて、中心光もそれなりに飛ぶ。(10〜15m先は余裕) 
 室内で比較した感じでは、8m位先の壁を照らしつつ、近場も結構明るく 
 照らしてくれる。 
 M5は遠くを照らす為にスポットにすると自分の周囲が照らされない。 
 ワイドにすると近場はOKだけど、ドーナツ状になるんでE11程遠くには 
 飛ばなくなる。   
 M5はLowモードにするにはテールスイッチの半押しを2回繰り返す必要がある。 
 例えば、Hiの点灯で見回りしてて、手元を見たいって時には 
 一旦消灯させてからテールスイッチ半押し2回する必要がある。 
 E11はヘッドを(1/8位か?)少し回してやるだけ。   
 LEDの球は個体差もあるのかも知れないけど、俺のM5は凄く白が強い。 
 E11は少し色温度が低目なのか、室内で点灯させた時に壁の印刷物の色が 
 より自然っぽく見える。 
 E11の欠点はスイッチがやや硬めな事か? 
 ポケットに入れてて不用意に点いちゃったりしないように硬めなのか?
 返信する