LED フラッシュライト総合4
▼ページ最下部
001   2013/05/04(土) 14:18:09 ID:E/gJ72Bcgk   
 
 
002   2013/05/04(土) 14:25:45 ID:XzjnpiO6qs    
eneloop対応LEDライトが少なすぎる 
 対応ライトじゃないとeneloopが発熱して寿命が短くなるから注意な
 返信する
 
 
003   2013/05/04(土) 18:10:36 ID:cIXQzqpwPc    
gentosとfenixは、信用できると思うんだ。
 返信する
 
 
004   2013/05/11(土) 12:37:02 ID:0vIxcdmxeQ    
fenixにeneloopだと−極凹みませんか
 返信する
 
 
005   2013/05/11(土) 18:08:25 ID:GnVlEKwwes    
 
006   2013/05/12(日) 00:16:14 ID:i/ZcClPGIg    
 
007   2013/05/12(日) 00:56:42 ID:o1TXo65VVw    
 
008   2013/11/18(月) 18:07:42 ID:PVaEK909S.    
CAN☆DOの9LEDハンディライトは全部点くよ>前スレの191
 返信する
 
 
009   2013/11/19(火) 02:30:00 ID:3QpqZ8JhmA    
クルマのグローブボックスに載せておく用のLEDライトを買った。 
 9LEDの単4、3本でうごかす長さ8cmくらい小さいアルミ製のやつね。 
 セリアで100円だったけど、懐中電灯として十分に明るかったw
 返信する
 
 
010   2013/11/29(金) 22:47:16 ID:MXzdpDUUkg    
EDIONで来店サービス品でLEDランタン兼用 
 ライトもらった 
 ちゃちぃが実用性充分 
 ただおまけの電池が酷い 
 人差し指と親指で摘まむと簡単に潰れる 
 しかし単4×3本タイプの電池カセットは 
 どこも同じ仕様で流用がきくから助かるね
 返信する
 
 
011   2013/12/13(金) 11:05:39 ID:HCZ2DXQTg.    
 
012   2014/01/04(土) 22:39:51 ID:pf0QWXrG0M    
>>11 豆電球の懐中電灯だと3時間もすれば暗くなってくるが、 
 LEDは遥かにが持つ。最大の利点はそこ。   
 これでも買いな   
 GENTOS ザ・強力フラッシュライト LK-014L 
 明るさ   200ルーメン 
 実用点灯時間   約20時間  税込特価 ¥2,415-
 返信する
 
 
013   2014/02/20(木) 01:16:00 ID:3XQEFPUdC2    
 
014   2014/02/20(木) 03:40:39 ID:YPeOhK/dQM    

1,500円の格安LEDビデオライトが軽くて明るくて良いんだコレが。 
 フラッシュライトじゃないから遠くまで光が届かないけど、照射範囲が広いんで作業灯としては使い易い。 
 あ・・・真央ちゃんの出番だ。
 返信する
 
 
015   2014/03/24(月) 01:09:30 ID:JjPznwT0rM    
 
016   2014/03/24(月) 16:35:46 ID:v02rCDzaeo    
シュアファイアって永久保障だっけ? 
 あれって軍や消防、救助隊とか、過酷な条件で使用する人じゃないと意味ないんじゃない? 
 その他に何かシェアの利点ってあるんだろうか?
 返信する
 
 
017   2014/03/27(木) 00:01:41 ID:BSFA2QIjEM    
 
018   2014/03/27(木) 20:21:08 ID:DgSxGxWSe6    
>>2  何でわざわざエネループ?リチウムイオンって良い物あるのに 
 フラッシュライトにわざわざeneloop対応を求める意味が分からない 
 なぜわざわざあんな電圧低い電池をフラッシュライトに使いたがるの?
 返信する
 
 
019   2014/04/08(火) 21:51:20 ID:N/Vfd5kf7w    
可変照度(100〜20ルーメン程度)、可変照射角、単三×1本のモデルってありませんか? 
   現在、LED LENSER P5.2をビル管理の仕事に使っています。 
 これで手元の点検表を照らすと明る過ぎて眩しいんです。 
 依然使っていたP5Eは手元を照らすには丁度良い明るさなんですが、数メーター先の機器を照らすには明るさが足りず・・・。   
 FENIX E11は均一照射でない為、自分の用途には向いてないと思ってます。 
 P5.2に明るさ調節機能(lowモード)の付いた製品が理想なんですが・・・。   
 心当たりがおありでしたら、ご紹介頂けると幸いです。
 返信する
 
 
020   2014/04/08(火) 22:26:12 ID:tOEMsJgPJk    
 
021   2014/04/09(水) 03:00:14 ID:oclgKHu1co    
>>19  何でも一本で済ませようとしない方がいい 
 手元は赤色LEDとか使いやすいと思うよ
 返信する
 
 
022   2014/04/10(木) 00:29:50 ID:6ocawjmbBQ    
>>20  コレ!まさにこういうのが欲しかったんです。 
 安いお店を探して購入したいと思います。 
 良い品をご紹介下さってありがとうございました。      
>>21  業務中に2万歩は歩くものですから、少しでも手間と装備を減らしたく・・・。 
 異なるタイプのライト2本を持ち歩いてみた事もあるのですが、面倒で面倒で仕方ありませんでしたw
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:53 KB
有効レス数:118 
削除レス数:7 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モノ/持ち物掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:LED フラッシュライト総合4
 
レス投稿