PCデスク


▼ページ最下部
001 2013/04/30(火) 10:56:10 ID:xy901/4YEc
おすすめのPCデスクのご紹介をして頂ければ幸いです。
既製品、自作かまいません。PCデスク導入の参考にしたいです。
それでは宜しくお願いします。

返信する

002 2013/05/02(木) 09:09:57 ID:kAhInSl5..
レスがつかないで可哀想だからオレがしてやるよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
もちろん、sageでなwww

返信する

003 2013/05/02(木) 18:14:15 ID:xb5GhpsjEY
004 2013/05/02(木) 19:18:02 ID:wben5r3IKU
2畳くらいのスペースでL字やコの字の環境がいいわ

返信する

005 2013/05/04(土) 02:31:10 ID:SlFmRXMIj2
広い部屋にこれを置きたいな〜

返信する

006 2013/05/04(土) 07:48:07 ID:T6P51xH0is
うちはこれ

返信する

007 2013/05/05(日) 15:24:00 ID:bM5EgujtFk
最近知ったブランド。

返信する

008 2013/05/06(月) 17:00:10 ID:c238FnIRg2
俺はこんな感じのシンプルなの使ってる。
150センチのと100センチのを2つ並べて。
なにげにPCデスクって奥行き短いの多いから選ぶとき気をつけたいですよね。
俺はデスクトップPCなので、奥行きは80センチは無いと狭く感じますね。

そういえばネットで買った友だちがボヤいてたんだけど、届いたの思ったより小さくて、
WEB写真の小道具、ミニチュアちゃう?って嘆いてたからサイズ感は惑わされないようにね(´・ω・)y-‾

あ、それと、スレ画のようなタイプ、想像以上にぐらつきますよ。

返信する

009 2013/05/06(月) 18:24:21 ID:e2rLYoZv4E
足ピーンとできることが必須条件だよな!

返信する

010 2013/05/06(月) 19:13:56 ID:c238FnIRg2
デスク本体じゃないけど便利ものってことでオススメがリヒトの卓上台。
ま、使ってる人も居るでしょうけど、これあるとキーボードを逃がせるから
書きものするときとかスペース作れてすごくいいですよ。
金属製で頑丈だから24モニター乗っけてても全然大丈夫だし、色も何色かあるし。
参考になれば。。。

>>9 なんつー必須条件だか、、、

返信する

011 2013/05/06(月) 20:33:31 ID:.LKGFmaTW2
>>10
ディスプレイアーム使うとディスプレイスタンドの台座がないだけでもっと広く感じるよ
机の拭き掃除とかもはかどるし

返信する

012 2013/05/06(月) 23:24:01 ID:A9S3e/Cuz2
ディスプレーアームって、だんだん下がってくるイメージがあるんだけど、実際の所どうなの?
時々、定位置に戻す感じ?

返信する

013 2013/05/07(火) 00:11:12 ID:/aGYK8yEHI
>>12
ガスダンパーを使ってる奴は触ったことがないから知らないけど仕組みを考えれば下がってくるかもね

俺はこれを使ってる
http://www.thanko.jp/product/553.htm...

返信する

014 2013/05/07(火) 00:48:58 ID:gD6gXr3Xqk
>>11
そうなんだけどね。
以前は24ワイドモニターと19スクエアモニター2台をデュアル用アームで使ってたんだけど、
3.11の地震もそうだし、その後の余震も多かったじゃない?
揺れすぎてなんか怖くなってやめちゃった。
アーム別々にすればまだいいんだろうけど、アーム自体も重いし、卓上台の方が安かったから。
今は24を2台にしたけど、これくらいのサイズからはアームでは重さ的にどうかな?ってのもあったし。
今は地震の揺れに関してはモニターの足の裏に粘着シート貼ってても揺れるけどね(笑)

>>12
俺もガスじゃなく高さは六角で固定、向きは動くけど六角で硬さ調整のだけど、
立て方向に向き動かすと少し緩むみたいでその都度締め上げてましたね。

あ、あとね、知り合いがアームの付け根、クランプを締めあげたら中が空洞の合板でバキッと逝きました(笑)
クランプもそうだし、モニターの重さでアームにかかるテンションも意外と大きいので、
机の天板の強度を把握してやらないと難しいと思いますよ。

返信する

015 2013/05/07(火) 04:33:22 ID:txG5Q4ZB3M
IKEAのGALANTシリーズオススメ
用途に合った形に作れるし、広い


ディスプレーアームは1つに使ってみた
固定だから動かさない限り下がってこない
モニター足が無くなると気持ち良いよ

アマゾンで3100円ちょいのを試しで買ってみた
ちなみに23インチのDual使ってる

返信する

016 2013/05/07(火) 08:01:31 ID:E/UEDnIrOU
>>8
仕事で使うのは、ぐらつきや天板?の厚み感というか剛性感は大事だなと思う。
疲れが全然違う。事業所向けのCADデスク使ってる。あ、業務だけど。

返信する

017 2013/05/07(火) 09:00:08 ID:6nWIhTPqH6
>>13
へぇ〜、そんなのあるんだ。
リンク先は品切れだったけど、似たようなのさがしてみるよ。
ありがと。

>>14
天板の強度は盲点ですね。
調べたら中身が詰まってたので大丈夫そうでした。

返信する

018 2013/05/07(火) 11:29:03 ID:gD6gXr3Xqk
>>16
やっぱり事務机は最強ですよね。
今使ってるのは非組立ので知り合いが使ってて良さげだったので同じものにしました。
強度は事務机ほどじゃないですけど、組立デスクよりはガッチリ感はありますね。
ただアームを付けたら地震の時とか机よりアーム自体の揺れが出ちゃって。。。
メーカーは無名?でちょっとシールが見えないのでご勘弁なんですが、
150幅で3万ちょっとかな?100幅と2つで5万くらいだったと思います。

>>14
天板の強度もそうですが、酷いのはインクジェットプリンターの振動でブルっちゃう粗悪デスクもありますから、
そこで買わなくても実際に店舗で構造によってどんな強度か知っとくのもいいかもですよ。
それと、スレ画のキーボードのスライド板、キー打ち多いのならレールのガタも気にした方がいいですよ。
俺のお客さんとこのサーバー用にスレ画のような引き出しタイプのPCデスク置いてるんだけど、
打つたびに軽いガタガタ、狭いのと荷重かけるの怖いから肘というか腕置きたくないって感じで
肘掛けなし椅子なのもあるけど、肘上げてエアー打ち(笑)しんどいですね。
酷いのは手首置くスペースもギリギリだったり、、、
全てがそうじゃないんだろうけど、通販ならレビューも十分参考にした方がいいですよね。

返信する

019 2013/05/07(火) 11:47:48 ID:gD6gXr3Xqk
↑ >>14 → >>17 訂正です。自分にアンカ打ってどうする(笑)

返信する

020 2013/05/07(火) 20:37:18 ID:E/UEDnIrOU
ガラスも一見おしゃれだけど考えものですね
安価な薄いものだと意外としなるし、アクシデント考えると気を遣う。
今使ってるCAD机、(CADなんだけど)引き出しも何もないけど
20キロ以上はあるかな30キロは無いけど。

中古OA機器屋でレーザプリンタと一緒に買ってきた。

返信する

021 2013/05/07(火) 23:48:11 ID:.i66uJU0Y.
デスクの脚は板系で足元サイドから隠すか、
ポール系で足元見せて広々開放感かで迷う。

ウォールナットって落ち着いて重厚あっていいな。
http://item.rakuten.co.jp/prs/of-t2314/?s-id=top_histrec...

返信する

022 2013/05/08(水) 00:44:44 ID:Y1mDrl/SpI
PCデスクにかぎらず机はACタップ装備が便利
壁〜机の配線が少なくて見た目スッキリ

返信する

023 2013/05/08(水) 15:25:57 ID:PVTErR63iE
イケアのこれでいくか。80cmくらいの幅でいいから。
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/3018004...

返信する

024 2013/05/08(水) 21:42:05 ID:cD0.CzHzvA
>>21
お〜 シャレオツ!
こういう感じの仕事場も憧れちゃうよなぁ。
うちは白デスク、白椅子、置いてるものがモノクロ、シルバーがメインでどうにも暖かさが無いからなぁ

返信する

025 2013/05/08(水) 23:05:15 ID:fwtINZBabs
古い食卓を使ってる。
広いので書類たくさんひろげながら
PC使ったり出来て便利。

返信する

026 2013/05/09(木) 23:36:46 ID:nuNG/aT4.k
懐かしくて飽きないデザインだよね。
天板明るいと目が疲れるから、このくらいの色がいいは。
これうちの地元でつくってるので驚いた。

返信する

027 2013/05/11(土) 14:07:15 ID:8LUDryQEsc
>>5
それ見る度にマウスがずり落ちて来ないか気になって仕方が無い


俺はサンワサプライのSOHOデスク
定価4万円が安売りで2万5千円、それに引出と棚板付けて計4万円だったかな

奥行70cmで幅が120cm、天板中央の耐荷重が80kg
色は白に近いグレーでどんな部屋にも合うと思う
物凄く丈夫

返信する

028 2013/05/11(土) 15:51:57 ID:UDfkO.TsHM
>>25
食卓、テーブル、いいですよねー

昔から憧れてるんだけど、どっかチョイ広の倉庫風事務所でも持てたら
こういう工房にあるような作業台を無造作に部屋の真ん中に置いてみたいなぁ。
ラフに扱うってか、電話しながらメモをそのまんまテーブルに書いちゃったり(笑)
チョイとした工具使う作業もこの上で傷とか気にせず、メシもこの上で、
なんかそんな男臭いってか、そういうのいつかしたいなぁ。。。
ま、やるとしても画像のよりもうちょい小奇麗にしますけどね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:47 KB 有効レス数:110 削除レス数:0





モノ/持ち物掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:PCデスク

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)