レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

お前らってどんな財布持ってんの?


▼ページ最下部
001 2011/11/14(月) 21:56:38 ID:0Fz3VcK6dw
ちなみに俺はカインズホームで買った牛革¥980
安物ではあるが、偽物ではない、というところが潔しとして気に入っている

返信する

002 2011/11/14(月) 22:04:36 ID:vEWcJoIF16
マジックテープでバリバリって開けるヤツ

返信する

003 2011/11/14(月) 22:15:47 ID:GkwyjbMrUg
250円の合皮
二つ折り
使えれば何でもよかった

返信する

004 2011/11/14(月) 22:48:55 ID:35xBTMxivo
>>2
先こされた・・w

返信する

005 2011/11/14(月) 22:56:03 ID:uFurA9mW4I
ここの住人ならポールスミス一択だろ?(笑)

返信する

006 2011/11/15(火) 00:37:47 ID:y8vvVvoFII
これ使ってる
カード2枚入るし小銭と札5枚くらい入るから便利よ
ジーンズの前ポケに入れてもぜんぜんかさばらないし

返信する

007 2011/11/15(火) 11:26:42 ID:mIc0wXvYbo
oakleyの4つ折りの革財布。
とにかく使いやすくてかっこよくて気に入ってるので
今ので3代目。
とうとう廃盤になっちまったし、今後どうしようか・・

返信する

008 2011/11/15(火) 12:35:54 ID:7NC6WyzMXA
アシュフォードのコインレット。

返信する

009 2011/11/15(火) 14:07:52 ID:d6Ih.yh6ag
ざ・のーす・ふぇいす。
結構使い勝手が◎なんで。

返信する

010 2011/11/15(火) 16:31:58 ID:/ADByubV4Y
ジップロック

返信する

011 2011/11/15(火) 22:30:05 ID:vU6F06Yr.A
これが一番良い

返信する

012 2011/11/16(水) 19:49:19 ID:HsQ2mqGSZo
ブルガリ

返信する

013 2011/11/16(水) 21:35:32 ID:fh9q.CH.IM
タケオキクチ

返信する

014 2011/11/17(木) 02:28:19 ID:1MUQghjohw
カルバン・クラインの財布 

返信する

015 2011/11/17(木) 15:39:58 ID:NhW3C1N7xg
016 2011/11/21(月) 22:56:08 ID:QKb02aLOus
ブルガリの二つ折り
ハワイのDFSで買った
近々またハワイいくついでに新しいの買ってくる

返信する

017 2011/11/26(土) 05:31:38 ID:MjtnKu4peo
札入れはホワイトハウスコックス。
コイン入れはエッティンガー。
色はどっちも黒。
以前はホワイトハウスで揃えていたけどエージングを極めすぎて
コイン入れはボロボロに朽ち果ててしまい先月買い換えた。

返信する

018 2011/11/26(土) 16:21:05 ID:ThiAGFVHcc
ばばり

返信する

019 2011/11/27(日) 10:09:26 ID:uHNIHPkjq2
きゃさりんはむねっと

返信する

020 2011/11/27(日) 16:14:35 ID:HIn6gSUSng
とくにこだわりは無いが、フェラガモの二つ折り使ってる。

返信する

021 2011/11/27(日) 18:36:42 ID:MiXouxPEUk
022 2011/11/30(水) 11:23:28 ID:a7tzYEbYxU
ハワイのヴィトンで買ったN60023

返信する

023 2011/12/11(日) 19:57:13 ID:ImIg9Tfh.s
1000〜2000円の二つ折安物。汚くなったらすぐに捨てる。
常時次のをストックしている。

返信する

024 2011/12/11(日) 20:56:24 ID:e3BCZX1fCE
ホワイトハウスコックスだな
手入れすりゃ十年は持つ

返信する

025 2011/12/11(日) 21:09:08 ID:Ct1.PsOEfY
ソメスサドルの長いの

返信する

026 2011/12/11(日) 23:33:01 ID:eOn5xVl8bQ
PRIMA CLASSEの二つ折
だいぶ痛んできたんで、同じのに買い換える予定

返信する

027 2011/12/13(火) 14:17:20 ID:oraPBID95k
これだな。

返信する

028 2011/12/14(水) 22:10:40 ID:ztHOZpqe1.
ポール・スミス

返信する

029 2011/12/16(金) 00:18:39 ID:ingY9aLANo
二つ折りばっかりだな。
札は折ると金が貯まらんらしいぞ。

返信する

030 2011/12/18(日) 17:58:24 ID:ll7XroTBBQ
マジックテープ式最強

返信する

031 2011/12/19(月) 03:31:06 ID:.HzozHEXtw:au
>>29 伸ばしてて貯まったか?

返信する

032 2011/12/20(火) 16:18:07 ID:QIK8VcV/QI
けつハリケーン

返信する

033 2011/12/20(火) 16:21:17 ID:QIK8VcV/QI
けつハリケーン

返信する

034 2011/12/26(月) 23:14:34 ID:O5wtKI/d1Q
10年くらい前に購入
当時6万何千円くらいでした。

そろそろ新しいの購入予定

返信する

035 2011/12/27(火) 05:15:08 ID:d6qOYSxGVI
削除(by投稿者)

返信する

036 2011/12/27(火) 05:26:20 ID:d6qOYSxGVI
削除(by投稿者)

返信する

037 2011/12/27(火) 05:29:40 ID:d6qOYSxGVI
削除(by投稿者)

返信する

038 2011/12/27(火) 12:53:42 ID:UBMKOgkoI6
>>37
フジツボ系グロ注意

返信する

039 2011/12/27(火) 14:08:24 ID:i9BtDM2.2o
>>27
マネークリップですね。オッサレー(;^ω^)

返信する

040 2011/12/27(火) 21:22:56 ID:lHe4B6Omnc
さまんさたばさのサイフ

返信する

041 2012/02/26(日) 10:44:13 ID:86nCPBoGOc
>>27
フイタww

返信する

042 2012/03/06(火) 21:39:02 ID:BXwhZSzU6Y
ルイヴィトンのマネークリップ
http://item.rakuten.co.jp/kaitsukedoh/m66543...
フェルメントのコインケース
http://item.rakuten.co.jp/bleuclair/ft002...

返信する

043 2012/03/07(水) 00:53:02 ID:Y.L4h.GMzs
新喜皮革と栃木レザーの革を使った日本製財布
http://item.rakuten.co.jp/saifubagya/saifu-stinger01...

返信する

044 2012/03/11(日) 15:21:44 ID:iJl5Jg19Q6
とても使いやすく肌になじむ。とってもお洒落なエンブレム入り。軽量かつ丈夫。「皮?僕は動物をいじめるのは嫌いなもんでねぇ」

返信する

045 2012/03/12(月) 14:26:31 ID:ThU6WWBhFU
>>44
>>「皮?僕は動物をいじめるのは嫌いなもんでねぇ」
一言多いわ。魚は?牛ブタ鶏肉は?ハムソーセイジは?
良い格好した心算か?薄っぺら野郎が( ´,_ゝ`)プッ

返信する

046 2012/03/19(月) 19:44:45 ID:O94CQVWOlM
047 2012/03/19(月) 20:03:15 ID:otHzX/KRlw
丁度、財布買うつもりで色々と店を見てる。
年齢的にバリバリは卒業だな。

>>23のパターンで皮の適度な安いの買う予定。

返信する

048 2012/03/21(水) 19:37:48 ID:TlzGS3fz.Q
049 2012/03/22(木) 10:32:32 ID:ZQ46ALmHt.
>>45
×皮
○革

超絶バカ


つーか、誕生日にマネークリップほしいって嫁に言ったら
「毎日朝1000円もらって出て行って帰ってきたら小銭しかのこってないのに
一体何をはさむんだ?」といわれて断念した。

返信する

050 2012/03/23(金) 01:02:22 ID:/Hs.Loxrzc
>>49
>>45>>44のコピペだろう?
お前、若しかして>>44か?

返信する

051 2012/03/23(金) 01:47:45 ID:/Hs.Loxrzc
052 2012/03/23(金) 10:30:05 ID:JnrqmvtoC2
>>50
アンカーを間違えただけでこんなに責められるとはおもってなかったもんで。

返信する

053 2012/03/23(金) 10:44:52 ID:/Hs.Loxrzc
皮革(ひかく)とは、動物の皮膚を生のまま、もしくは、なめしてあるものを指す。
20世紀以降では人工的に作られた人造皮革(人工皮革と合成皮革、商標名「クラリーノ」
「エクセーヌ」など)があり、それらを含む場合もあるが、その場合動物の皮膚を
なめしたものを人工皮革と区別するため、天然皮革(てんねんひかく)ということもある。ヨーロッパなどでは基準があり明確に区別されているが、日本では基準が浸透しておらず、
曖昧になっている傾向がある。 Wikiより転載

返信する

054 2012/03/23(金) 14:39:35 ID:JnrqmvtoC2
>>53
そういうことをいってんじゃねーよ。
革財布という言葉はあっても皮財布って言葉はねーだろ。
革鞄って言葉はあっても皮鞄って言葉はねーだろ。
革靴じゃなくて皮靴なんてきいたことあるのか?

返信する

055 2012/03/24(土) 20:49:22 ID:rqCWeZ8kzw
> ID:JnrqmvtoC2
他人を責める前に
嫁に言いたいことが言える大人になれ

返信する

056 2012/03/24(土) 22:15:54 ID:kNTSAaPU5w
・財布は3年くらいが寿命。
・古い財布を持っていると金運が逃げる。(財布が破れてるとかほころんでるのは
論外)
・財布を買うなら「春」イコール「(財布が)張る」から。
逆に秋はイコール「(財布が)空き」で縁起が悪い。
・二つ折はお札を折るからあまりよくない。
・黄色い財布(一部でも可)は金運を呼ぶ。
・お札の向きは揃える。お札の顔部分が重なるのはよくない。
・安い財布はそれなりの将来収入しかない。
例:財布の購入金額×200=年収。
・尻ポケットに財布を入れるのは「お金を踏んづける」からよくない。
・週末は財布の中身をいったん全部出して、財布を外の風に当てると生き返る。
(金運が下がったときに復活する)

返信する

057 2012/03/25(日) 01:34:19 ID:YXuudn8676
>>49
毎朝千円て・・・マジか。
絵に描いたようなワンコイン(札か)亭主だな。
嫁の言うとおり小銭入れだけでいいじゃんw

ストレス溜まるだろ?レスに表れてるぞ。

返信する

058 2012/03/25(日) 09:00:18 ID:DGXME.Ge6E
>>57
マジだよ。
小銭入れどころかいつもハダカ銭だよ。
でも弁当は作ってもらってるし、酒も飲まないから
なんだかんだ言って毎日300円くらいは余るんだけどね。
その300円は帰ったら回収さ。
でも別にストレスにはなってねーよ。
あんま物欲ないし、本当に欲しいものは大抵買ってるし。

返信する

059 2012/03/25(日) 13:34:25 ID:YXuudn8676
>>58
そーか。
イヤ、一ヶ月トータルの金額は俺もさほど違わんのだけどね。
毎日分割払い?ってストレスじゃないかと思って。

・・・と思ったら
>300円は帰ったら回収
ちょっとマテ、やっぱりストレス溜まるわこれじゃ。

返信する

060 2012/03/26(月) 01:12:02 ID:306RxUyYWc
>>56
こういう願掛け系に詳しい奴に限って
いつまで経っても貧乏なんだよなw

悪いけど金「運」なんてものはない。
能力と結果が収入に結びついただけの話。

サイフに凝って金持ちになれたら世話ないよ(笑)

返信する

061 2012/03/26(月) 04:37:52 ID:hJHwb5Joqo
長財布を使ってみたいんですが、
普段着でジーンズが多く、バックポケットに入れる事が多いのでずっと二つ折りです。
長財布の方って、どうやって所持してるんですか?
上着にポケットが無い時、ズボンやジーンズのお尻だと落としたりという不安はありませんかね。

返信する

062 2012/03/26(月) 09:25:50 ID:qUzX7BpyOY
>>59
何でストレスたまるの?
毎日、会社行ってせいぜいコーヒー飲んだって4杯で400円でしょ。
飯は弁当だし、会社終わればまっすぐ帰宅するし。
酒もタバコもやらないし、趣味のアイスホッケーは部費が月5000円。
しいて言えば、ホッケーの道具でほしいものがあればその都度別に
お金貰って買ってる。
なーんも困ってないからストレスもなにもないんだけど。
オレが毎日数百円で済ませてるだけに逆に好きなものを好きなときに
好きなだけ買えるように金を管理してる嫁に感謝してるくらい。
最近恐る恐る400万の新車を買いたいことを申告してみたら
「それくらいなら余裕で一括」
って言われて、こいつの金の管理すげーなって思ったもん。

返信する

063 2012/03/26(月) 18:22:28 ID:hTHbYMgU/U
>>62
仕事中に明和か?温い会社だな。

返信する

064 2012/03/27(火) 11:43:45 ID:KW.bW7h0mg
うちの会社では普通にアクセスすると
明和はアダルトダイト扱いでブロックだわ

返信する

065 2012/03/27(火) 14:06:18 ID:UFTLKp3AMo
>>63
まあぬるいぜー。
まあ月末は暇だからな。
マーケティングだからネットのブロックは甘いね。
ある程度どこのサイトも見れる。

うちの部署は月初から月中が勝負だからな。

まあ、こんなぬるくてもお前の倍年収もらえるんだからいいだろw

返信する

066 2012/03/28(水) 14:12:59 ID:Q5caCh3j/o
てへぺろ^^

返信する

067 2012/03/29(木) 16:23:26 ID:hsrjX8sjXk
>>66
悔しかったのかw

返信する

068 2012/03/29(木) 23:36:03 ID:wVW6rJwyT2
尻ポケットに入れても、カードが割れない構造の財布ないかな?

返信する

069 2012/03/30(金) 12:17:42 ID:RW7/sVHinA
>>65
>まあ、こんなぬるくてもお前の倍年収もらえるんだからいいだろw

これ書かなきゃ負け惜しみって思われずに済んだのにな(笑)
それを書かずにいられないのが、雑魚の悲しみよのぉw

返信する

070 2012/03/30(金) 14:30:34 ID:Nl6h5Xdpb.
> マーケティング
マーケター全員がお前と同じだと思われると業界が恥かくからやめろよ
○デオリサーチなんてヒマな虚業は辞めてSEM関係にいけよ

返信する

071 2012/03/30(金) 20:12:37 ID:noNl68F0CQ
>>55
そんな無理なこと言うなよ。

返信する

072 2012/03/31(土) 00:46:57 ID:j961iXCifY
無印良品の財布がいい。
以前はWHCやエッティンガーだったけど
まあ、これで充分。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/49347610101...

返信する

073 2012/03/31(土) 03:44:51 ID:jS3DrvGdpc
>>61
俺もそうだ。尻ポケットに入れるので二つ折りしか
使ってない。

あと、尻ポケだとクレカ類がパリパリ割れてくるのが
何とかならんもんかと。
弾力性のある折れないカードって作れないもんかね。

返信する

074 2012/03/31(土) 10:02:11 ID:FWVneHWP/A
>>73
カードが割れる原因は財布のカード入れの構造にもあるんじゃね?
たぶん、カードを取り出し易くする為に段差を付けてるけど、必ずあの段差部にひび割れが入る。
アコーディオン式の小銭入れ、あの間仕切りにカードを綺麗に重ねて入れれば割れ難いんじゃないかと思ってる。

で色々と自分の理想に近い財布を探してみたけど・・・・・無い。
難しいもんだね。

返信する

075 2012/03/31(土) 21:32:51 ID:AQlSTRghlQ
二つ折り財布にカード類を入れていると、しばらくして尻の形状に沿って
曲がってくる。財布と共に。

曲がってきたのを確認したら、今度はカードを裏返して入れておく。
しばらくすると裏向きに曲がって元通りに近づく。

これを繰り返しているので、今はカードが割れる事も無くなったよ。

返信する

076 2012/04/01(日) 03:34:48 ID:ZbSsw650p.
>>30

同意。

返信する

077 2012/04/02(月) 09:15:38 ID:LkCIK66i36
>>70
マーケターwww

本当にマーケティングやってるやつはマーケターなんていわねーよ無知馬鹿w
とりあえずコトラーのひとつでも呼んでから来い。

返信する

078 2012/04/02(月) 12:13:04 ID:OdyK33/Gys
ああ
ただのマーチャンダイザーだったのね

返信する

079 2012/04/03(火) 09:11:47 ID:WkkIxEOiRA
>>78
マーチャンダイ・・なにそれ?

返信する

080 2012/04/03(火) 18:59:49 ID:DN39vxGCfM
>>62
その嫁俺に譲ってくれないか。
奴は金の管理できないから俺が管理してるわorz

返信する

081 2012/04/04(水) 09:25:02 ID:.xvhQRb0hI
>>80
やだよ。
最高の嫁だもん。
結婚8年目だけどいまだにムラムラするわ。

返信する

082 2012/04/05(木) 23:08:07 ID:F2WfZ6re86
>>74
おお、そうそう!まさにそのタイプ使ってる。
割れたカードにセロテープ貼って使ってるよw

>アコーディオン式の小銭入れ
良さげだけど、ブ厚くなりそうですね。


>>75
カードが割れだしてからしばらくやってたけど
面倒になって止めましたw

返信する

083 2012/04/06(金) 15:02:00 ID:AYOOBqaQm.
尻ポケットのカード割れの他に
車乗ってたりすると降りた時にポケットから飛び出して気づかないってことがあるよな
財布紛失に気づいたときは血の気が引いたぜ

今は二つ折り出来てチャックで折り目以外閉じれるやつを前のポケットに突っ込んでる
レジの会計でおつりもらう時めんどくさいんだけどな

返信する

084 2012/04/09(月) 05:16:20 ID:F9L8Eb3L.o
少なくともスーツの尻ポケットに財布はありえないだろう。
常識か・・

返信する

085 2012/04/09(月) 20:22:32 ID:zm.jdRroew
でも、上着のポケットだと上着脱いだ時落すんだよな〜^^;
特にこれから暑い時期になると。
ズボンは脱がないから....。

返信する

086 2012/04/09(月) 21:35:29 ID:Q6ldgrMarU
お尻から
財布出すのは
失礼かな ともって
ダンヒル の長財布を
上着のウチポケツトに

返信する

087 2012/04/09(月) 22:11:40 ID:hBp5TDcE8E
オレはお尻からダンヒルの長財布出してるw

返信する

088 2012/04/10(火) 02:01:53 ID:rpyRJQ6h5Q
>>75
曲がってきたのを確認したら、今度はカードを裏返して入れておく。
しばらくすると裏向きに曲がって元通りに近づく。

カードじゃ面倒くさいから
財布ごと裏返しにしたらいいんじゃないの?
ってか俺はそうしてるよ。
たまに上下でも入れ替えてる

返信する

089 2012/04/11(水) 04:44:07 ID:YS6zab8KzQ:au
ウォレットホルダーってのはアメカジなんですか?

海外では使われてない様ですが

日本独特のアイテムなんですかね?

返信する

090 2012/04/11(水) 08:16:29 ID:nEY6IsPj9Q
財布の値段 x200 が自分の年収になるらしいぞ

返信する

092 2012/04/16(月) 13:24:45 ID:tzaJrc9dWs
このスレみて久しぶりに昔つかってた財布を取り出してみたが
記憶にない900ドルが入ってた・・・・
いまの為替で72000円、臨時収入もいいとこだが、なんだこのカネ。

返信する

093 2012/04/16(月) 17:31:25 ID:VCU2tF2Nu2
俺も昔買って忘れてた外貨を換金したことあるけど
円高のいま換金するのは損だぞ

返信する

094 2012/04/17(火) 06:59:15 ID:37Rca3nVTQ
>>92 その財布と紙幣うpしてみんさい

返信する

095 2012/04/17(火) 13:06:11 ID:0nuNkNa2Y2
>>93
といってもこのまま円高が好調になるまで待っても・・・。
とはいえまあ、とりあえず使う用はないからそのままにしてるけど。

>>94
やだよ、なんで俺の個人の財布をこんなとこにアップしなきゃいけねーんだよ。
別に嘘だと思うならいいよ。
誰も特も損もしねーんだから。
なにより単純にめんどくせーよ。

返信する

096 2012/04/18(水) 01:10:27 ID:HSdU5mR4tQ
画像も上げられないなら、スレチなつまんねー話するんじゃねーよ

返信する

097 2012/04/18(水) 09:13:42 ID:UDQ4dxBXFo
>>96
掲示板の警備員気取りですかww
大変名誉なお仕事ですねww

返信する

098 2012/04/18(水) 09:36:37 ID:Esc7YVI2ho

www

返信する

099 2012/04/18(水) 15:55:09 ID:UDQ4dxBXFo
>>98
図星つかれちゃって無意味な画像添付でしか返せなかったってことですねw

はい論破w

返信する

100 2012/04/18(水) 17:38:14 ID:DtGOI3XUig
削除(by投稿者)

返信する

101 2012/04/18(水) 18:02:33 ID:Esc7YVI2ho
102 2012/04/19(木) 10:30:21 ID:QTaVT20WME
>>100
なるほど、納得。

ってことはこいつらこういう画像を前もって大量に保存してどっかに用意してるってこと?
で、使うときにそのフォルダから「どれにしよっかなー」って選んでるの?

マジきめぇw

返信する

103 2012/04/19(木) 12:41:19 ID:ACEmSHKxe2
ポールスミスのダサさは異常

返信する

104 2012/04/21(土) 18:40:57 ID:Nzl0iLXZps
ポロやポールスミスやバーバリーみたいなブランドものの財布もってるやつって
なんだかなと思うね。
ブランドをたどればもともと財布なんて作ったことなくてただライセンス生産してるだけのもの。
バカみたいに高い値付けでそのくせ質はたいしたものじゃないのに
有難がってる持ってるって・・

軽やミニバンにシャネルとかヴィトンのシール貼ってるノリなのかな?

返信する

105 2012/04/24(火) 16:09:38 ID:K2E2rTPDxU
>>104
しかもたいていそういう財布の中身ってその財布の価格の半分も入ってないんだけどな。

返信する

106 2012/04/24(火) 20:29:19 ID:nPESRlqfyc
どんな財布を持ってるか
聞いてるだけなのに
なんでそんなに必死なんですか?

あと 財布の中身が価格の半分って
普通のことですよ。

返信する

107 2012/04/25(水) 09:20:18 ID:1Xh1DH2pKY
>>106
おまえにはこれが必死に見えるんだw

すごい脳ミソだな

返信する

108 2012/05/05(土) 17:19:25 ID:nbKvpbLWog
「ボクは賢く物を見る目があるから安物、ブランド買うやつはバカ」

付加価値がつく物には、必ずわざわざ言い訳しにくるケチな貧乏人

返信する

109 2012/05/05(土) 18:23:52 ID:6WwRD0A7r2
>>108
いったい何と戦ってるんだ

返信する

110 2012/05/06(日) 10:07:49 ID:kCoZaZNxoE
学生のうちは財布なんて何でもいいかもしれないが
社会人になって安い財布、汚い財布、子供っぽい財布を持ってるやつは
影で笑われてることが多いな。
特に上司、先輩、女性たちからは話題のないときの格好のネタにされる。
意外と他人から見られてるぞ。財布は。

返信する

111 2012/05/06(日) 12:48:32 ID:SPzPxCaCgo
そもそも子供っぽさは本人が自分で気づいて反省すべきこと
みなでネタにする職場自体も子供っぽい

返信する

112 2012/05/07(月) 15:44:23 ID:OjqAZhM/oI
>>110
んなことねーよ。
普通は他人がどんな財布使ってるかなんて興味すらないわ。
もちろん話題にのぼったこともねーよ。

おまえ、他人の使ってる財布いちいちみてんの?
そんな他人の持ち物をいちいちチェックして話題にしてるような
低レベルの人間が集まってる会社にでもいるの?

返信する

113 2012/05/08(火) 01:09:52 ID:X4xYVMD6Mk
>>110
やな職場だなw

返信する

114 2012/05/08(火) 03:00:17 ID:lEOlayvHig
>>112 大人になればわかるよ

返信する

115 2012/05/08(火) 09:07:11 ID:/5Mggd3L7s
>>114
おまえもレベルの高い職場にいけばわかるよw

返信する

116 2012/05/09(水) 16:38:02 ID:sc92MUP9KI
レベルの高い職場()

返信する

117 2012/05/09(水) 22:27:23 ID:SS8Zk1SaIE

レベルの高いレス()

返信する

118 2012/05/10(木) 15:10:35 ID:EVkg8bVdto
ポールスミスの変なガラのヤツとか恥ずかしいだろw

返信する

119 2012/05/10(木) 18:24:57 ID:GW40p/jno6
120 2012/05/11(金) 09:29:19 ID:ixLIHi.dco
まあ、ポールスミスって高校生のイメージ。

返信する

121 2012/05/12(土) 09:30:33 ID:0pDwR3raRE
>>112
ホワイトカラーの職場じゃなかったの?ごめんごめん。
作業着着て働いてるような職場なら
仕事中私物はロッカーの中だもんなw

返信する

122 2012/05/12(土) 10:12:02 ID:NZ5ggITBDE
>>121
涙、拭けよ。
↑のレス、全然反論にもなって無いし(笑)

返信する

123 2012/05/12(土) 12:03:14 ID:yrTqR7cJ0I
>>115 レベルの高い職場に勤めてるの?どういう職場?
で、君のいうレベルの高い職場では、貧乏くさい財布持ってる人が多いの?(笑)
君の上司がバリバリ財布とか使ってても、何も思わない?

あ、現場作業じゃ汚れてもいい財布使うからか!ゴメンゴメンw

返信する

124 2012/05/12(土) 20:05:34 ID:66knKLNFPg
革小物の批評しあう職場ってモノマガジン()の見過ぎだよ

返信する

125 2012/05/12(土) 22:15:28 ID:0pDwR3raRE
そいつの前じゃ話題にしちゃ悪いから話に出さないだけだろ。
無頓着なのか買う金がないのか
さすがに面と向かって本人に聞けないもんな

返信する

126 2012/05/13(日) 00:03:43 ID:cbYM5GdzBk
ケンカやめてよ

返信する

127 2012/05/20(日) 19:45:15 ID:BjN7AWbsbw
どんな財布を持ってるか
聞いてるだけなのに
なんでそんなに必死なんですか?

返信する

128 2012/05/21(月) 13:43:21 ID:umTilijlu.
削除(by投稿者)

返信する

129 2012/05/21(月) 14:11:00 ID:kro/.8qMSA
>>123
>どういう職場?
外資の卸業でマーケやってますけど?
特別レベルが高いとは思ってないが、少なくともたかが持ってる財布で人を判断するような
君の会社のようなカスいレベルではないです。
というかそんな他人の持ち物観察する習慣自体ねーし、そんなことより
もっと人を見るべきところは腐るほどある。

>君の上司がバリバリ財布とか使ってても、何も思わない?
なんともおもわねーだろ別に。
それで仕事ができるかどうかなんて図れないし。
オマエいちいち他人の持ってるものでその人評価してんの?
マジそんなことどおおおおおおおでもいいよ。
つーか実際上司がどんな財布か見たこともねーし気にしたこともねーわ。

そんなことばっか気にしてるから、うわべだけなんだよオマエはw

返信する

130 2012/05/21(月) 20:29:43 ID:5jg3.4r9CA
>>128>>129
レベルって子供みたいな事言い出したの自分だろw

>なんともおもわねーだろ別に。
それで仕事ができるかどうかなんて図れないし。

君が何とも思わなくても、周りは見てるって事。普通はね。
ボロボロのクタクタやバリバリ財布使ってる営業マンとかいないから。
客や取引先にバカにされるんだって。わかる?
3流の会社員ならどうでもいいかもな。相手も3流なら、
君のように何とも思わないかもしれないし。

ヨレヨレのスーツや、襟首が汚れたシャツ来て、客先行けるか?
髪の毛ボサボサや金髪でもいいか?
決まる仕事も決まらなくなるかもね。

仕事が出来たら、どんな身なりや財布でもいい?
そうか。じゃこの先もそのスタイルでがんばれよ。

返信する

131 2012/05/21(月) 20:45:51 ID:5jg3.4r9CA
なんか高校生みたいな人にマジレスしちゃった。
なんか反論してくるんだろうけど、レベルの低いレスして来そうなのでw、
もう相手しないから。じゃ。

返信する

132 2012/05/21(月) 21:36:09 ID:nYhVEykne6
http://item.rakuten.co.jp/osaifuyasan/4gt-csf-pqn-zsau...

長財布を買ったんだが自販機でジュース買う程度でわざわざ出すのもメンドいから小銭入れにと買ったのがこれ。
だけど今じゃすっかりこっちのがメインw
札もたっぷり入るし小銭も30枚近くいけるしカードも必要最小限6枚入る。
もうこれで充分だし何より手触りが最高。意味なく取り出して触ってるくらいww
東急ハンズで実物見て買っただよ。

返信する

133 2012/05/22(火) 06:12:09 ID:BmmJQ4GWT.
削除(by投稿者)

返信する

134 2012/05/22(火) 13:13:52 ID:x/w1cSXqhM
身につけるもの全般ブランド品で固める必要ないし、
むしろひと目でブランド品と判るようなものを身につける方がダメ。

と言いつつも


「フェラガモの財布とヴィトンの手帳、モンブランのボールペン、オメガの時計」
を使っているが、ブランド品には興味無いし、他人の持ち物にも興味ない・・・

返信する

135 2012/05/22(火) 13:28:34 ID:T6/rRTI/8c
>>134
おまえ読解力あるか??
>>133はそれらを買った理由がその固有の質がよかったからであって
ブランディングが理由じゃないってはっきり言ってるだろ?
バカなのか??

>>130
「他人の持ってるもんを見て影で笑う」って事に対して
そんなバカいまどきいんのかよ、ってことが発端だったろ。
普通に考えて他人のもちものいちいち気にする暇あったら
他に神経むけろってのが当たり前なんだけど、それが理解できない
パープリンが1名いるみたいだね。

そんな低レベルの世間知らずがえらそうに営業かたってんよwww
マジウケるwww
ぜひ何の営業かお聞きしたいものですなぁ。

返信する

136 2012/05/22(火) 16:10:05 ID:sJ1GNvlHAM
どんな財布を持ってるか
聞いてるだけなのに
なんでそんなに必死なんですか?
(3回目)

返信する

137 2012/05/22(火) 17:10:45 ID:T6/rRTI/8c
>>136
なんでオマエは質問したことが全て思い通りに回答されるとおもってんだ?
聞いたらみんななんでも答えてくれると思ってるのか?
バカなのか?

返信する

138 2012/05/22(火) 17:27:13 ID:86vZ4izvgA
コテ使ったり外したり必死ですねw

返信する

139 2012/05/22(火) 20:32:56 ID:BmmJQ4GWT.
削除(by投稿者)

返信する

140 2012/05/22(火) 20:56:08 ID:BmmJQ4GWT.
削除(by投稿者)

返信する

141 2012/05/22(火) 20:56:19 ID:86vZ4izvgA
>40〜60くらいのオッサン達だぞ?ハゲもいるしデブもいるし、
そんな人たちを相手にするのに、

あーあ、やっぱりこういう事書く人だったね。
ハゲやデブが何?見た目で判断して見下してるのは自分じゃんw

返信する

142 2012/05/22(火) 21:24:39 ID:BmmJQ4GWT.
削除(by投稿者)

返信する

143 2012/05/23(水) 07:55:46 ID:eUZFy9yYQk
此処は目糞が鼻糞を誹るスレですかw

返信する

144 2012/05/23(水) 09:23:48 ID:oIax1Qp3I.
>>141
>もう相手しないから。じゃ。
>もう相手しないから。じゃ。
>もう相手しないから。じゃ。


相手してんじゃんwww
論破されたのがそんなに悔しかったのかww

おまえのいってることは全て支離滅裂。
で、しかたないから重箱のすみつつくしか脳がない。
そういうただのバカってもうバレちゃってるから。
マジで見てて痛々しいからもうやめとけww

返信する

145 2012/05/24(木) 19:39:26 ID:iplDTsMrs2
どんな財布を持ってるか
聞いてるだけなのに
なんでそんなに必死なんですか?
(4回目)

返信する

146 2012/05/25(金) 09:35:01 ID:wzegnMDc.o
>>145
なんでオマエは質問したことが全て思い通りに回答されるとおもってんだ?
聞いたらみんななんでも答えてくれると思ってるのか?
バカなのか
(2回目)

返信する

147 2012/05/25(金) 16:23:52 ID:jxJvxFd8WU
「じゃ。」って書く人の帰還率は97%

返信する

148 2012/05/26(土) 22:27:08 ID:XnJpQKhoao
お前ら財布の話したらどうだ

返信する

149 2012/05/27(日) 18:01:53 ID:/g6X6S7iew
二つ折りで小銭入れついてカードも結構入るやつでおすすめある?

返信する

150 2012/05/27(日) 21:28:18 ID:uUxUSgHK/o:au
ハンドメイド牛革製の小銭入れです。

主に昼休みにコロッケ屋へ行く時に使用しています。

返信する

151 2012/05/27(日) 23:22:14 ID:T9.btYxGig
>>140 数年しかって、もうほつれて糸出てるじゃんw
そういうの貧乏臭くて嫌だわ〜。形も崩れてるし。
詰め込みすぎなんだよ。小さな財布に。安くても>>1みたいな方が断然いい。

返信する

152 2012/05/28(月) 23:39:04 ID:UVu7MpatR2
>>132
いいね。ポチりそう。

返信する

153 2012/05/30(水) 19:53:31 ID:iEJ/o.hFpo
>>140
良いね。僕は好きだな、味が出ていて。
見た目で判断?多少はあると思うけどなぁ‥

返信する

154 2012/06/02(土) 20:32:39 ID:yMY0dbR4qA
ブランドがどうこうよりも清潔感だろうな。

少なくともリーマン営業職で「WHC二つ折をエイジング」とか絶対やめろよ。
陰では周囲の笑いもの。これ間違いなし。

特に客先を接待したりされたりする機会が多いと財布は最後の支払いで
絶対周囲の目にさらされてる。
お姉ちゃんのいる店は100%財布はお姉ちゃんに見られてる。
もちろんカードもね。
そんなものスーツの尻から”きちゃない二つ折財布”とかアホかと。
たいがい胸元からだろ財布ってものは。

返信する

155 2012/06/02(土) 22:42:19 ID:8m44SxBs8w
レベルの高い職場()にいる自覚があるのなら
二つ折を叩くのかエイジングを叩くのか論旨をはっきりさせる知性を持ちましょう

返信する

156 2012/06/02(土) 23:05:25 ID:CLo73lQLfY
支払い時にさ、胸元から出すのはスマートだな。
となると薄い長財布が良いかと(スーツが崩れないので)。
まぁ好みの問題だな。140さんの様な味があるのも好きだしなぁ‥
スレ違い気味でスマン。

返信する

157 2012/06/03(日) 00:01:58 ID:qoByzRCyWM
>>155
文脈からどちらもだめだということを読み取る読解力も持ちましょう。
それは知性以前のレベルです。
現場作業員ならスーツ着ないからいいかもしれませんが。
スーツに二つ折財布がおかしいなんてもはや常識。
ボロボロがいいなんて本人の自己満足。オナニーです。
傍目に見たら汚いもの。不快です。

貴兄は革靴に洗濯していないスポーツソックスとかあわせてるのですか?(笑
まあ、人の好みですからお好きにしなさいな。

返信する

158 2012/06/03(日) 00:06:43 ID:xyGXQyS2Sg
またお前か

返信する

159 2012/06/03(日) 00:38:34 ID:M8nEvXYimg
>>140 それコピーだろ。本物が数年で糸が出ないよ。
折り目のふちがひび割れたり、糸が出るのは、まさにコピー品の特徴。
本物と一番違いが出る部分。

返信する

160 2012/06/03(日) 23:35:32 ID:xRPfrpuuRQ
おまエラ何でそんなに人の財布が気になるの?
リーマン営業で二つ折り、そんなに変か?

そもそも接待してる客の目の前で、支払する所を
見せるのかよ。

店のネエチャンがいちいち財布の値踏みとか
自意識過剰にも程があるわw

返信する

161 2012/06/03(日) 23:46:28 ID:qoByzRCyWM
客に限らず社内も然りどんな小さいことでも第三者の目を気にしない社員は
組織の中では終わってるって新入社員の頃取締役によく言われたわ。
意地になって気にしないなんて言語道断。
アウトローなんて早くこの会社組織から出て行ってほしいって。

返信する

162 2012/06/04(月) 09:25:08 ID:RKN6wcoRB2
所詮接待する営業部門なんざ企業でいうと底辺だけどなw
靴の裏すり減らして見栄はるのが仕事だもんなw

それでホワイトカラーとか言われてもw

少なくとも内勤はスーツなんてきてねーし。

返信する

163 2012/06/04(月) 17:20:27 ID:6r3zVuIvm.
底辺のリーマンです。
やはりね、それなりの?モノを持ちたいんだよ。
財布や小物の話題になった事はないけれど
見てる人は見ている(と思う)ので、抜かり無く。
スーツには辛い季節がやってくる‥頑張ろw

返信する

164 2012/06/04(月) 20:58:13 ID:Ml0BB/kSXg
どっちもどっちだな。こりゃw

返信する

165 2012/06/05(火) 09:16:09 ID:HqNjHpHcqM
まあ営業は企業の底辺つーのは本当だわな。

うちの会社8割営業だけど、
残りの2割の本社勤めの人なんてエリートばっか。
あたまのいいやつらが俺ら営業をあごで使ってるってのは事実。
で、俺らはあごで使われながら必死に見栄張って顧客に頭さげてるって感じ。
俺らは夏も汗だくでスーツぬげないのに、本社出勤のやつらは私服OKだし、
節電つったって一応はエアコン効いてるオフィスでのんびり仕事してるし。

実際財布でも時計でもいいものもってるのって底辺の営業ばっかで
本当に金もってる本社のやつとかそんなのみたこともないよ。
特にうち外資系で本社のやつらは留学経験者ばっかりだからそれこそ
財布なんてこだわらないみたい。
裸銭のやつとかいるもん。
でも俺の倍の年収とかね。

そう思うと、なんかアホみたいに思うわ。

返信する

166 2012/06/05(火) 10:10:06 ID:yUIHaHtbG.
>>165
まずは職安に行けよw

返信する

167 2012/06/05(火) 13:16:46 ID:HqNjHpHcqM
>>166
ハイハイw

ひがみですか無職君w

返信する

168 2012/06/05(火) 18:17:33 ID:0jwd5TYqCQ
自分の財布うpしたり外資外資と連呼したり、年収がどうたらとか、
営業が底辺だとか、相当な見栄っ張りだな。
そういうヤツって、たいてい中身がない。まさに、その見本のようなヤツだわ。

どんな財布でもいいけど、糸が出た財布はないと思うぞw

返信する

169 2012/06/06(水) 00:12:39 ID:GOiKPkkTPw
>>165
必死すぎてワラタ

返信する

170 2012/06/06(水) 09:02:05 ID:X2aSZT4zxc
そんなに営業が底辺っていわれたことが勘に触ったのか?

返信する

171 2012/06/08(金) 14:53:16 ID:E/9Tu3Zr5k
お前ら、いい感じの財布探そうと鼻歌まじりにここにきたオレに謝れ。

返信する

172 2012/06/09(土) 22:34:29 ID:FA1jIEj1UE
>>171
ごめんね

返信する

173 2012/06/10(日) 17:24:42 ID:suqxgF5zi2
削除(by投稿者)

返信する

174 2012/06/10(日) 17:35:48 ID:suqxgF5zi2
削除(by投稿者)

返信する

175 2012/06/10(日) 18:39:25 ID:eC.yGTJHlI
>なんか久々に見に来たらごちゃごちゃとモメてたみたいだな。

www

ポケットの中の糸くずねぇw

返信する

176 2012/06/11(月) 09:34:16 ID:RZ2RHmYYvM
>>173
>営業が底辺の会社ってどんな会社なんだよw
>会社の売上って営業が売ってきて初めてたつものだろ。
>営業が売らなきゃ会社終わりなのに営業が虐げられるってどんな会社?
>零細企業はよくしらんけど、一部上場の企業なんかだと、
>役員の出身で一番割合が高いのが営業出身だったりする。
>うちの会社だって、社長その他役員は営業出身だな。

一応、テレビCMしてるくらいの会社ですけど?
仰るとおり、営業が売って初めて売り上げたつよ。
営業が売らなきゃ会社終わり、そのとおり。
でも、営業なんざ特別なスキルもなんもなくても慣れれば誰でもできる
「いくらでも替えの効くレベルの低い業務」だよな。
だって営業のスキルなんていってみれば有名どこでSSSくらい。
つまり営業なんざただの駒なわけだ。
それに完全に数字の世界だから、評価もしやすく、リストラもしやすい。
ところがバックオフィスはそうはいかん。
それなりの知識、例えばMBAなんかの資格保有が義務付けられたり、英語も必須だったり。
その他替えが効かない人材がいわゆるバックオフィス。
企業としてみたら、どっちの人材を大事にするよ。
実際、うちも最近人員整理だったけど、営業人員1割リストラだけど
バックオフィスはゼロだよ。
いくら「営業は大事」と口で言ったところで結局どこもこんなもん。
だからこそ、営業は実績上げてバックオフィスにきたがるんだろ。
バックオフィスが営業にいきたがるなんてきいたこともねーよ。

>>174
ブランドものとか高価とかそういうレベルよりもまえに
単純に「ダセェ」財布だな。
まあ、見た目の好みは人それぞれだが、俺はどんなにバカにされても
絶対その財布はもちたくないわ。

返信する

177 2012/06/11(月) 11:16:51 ID:fU/eboNcOg
>>176
確かに営業の人で好き好んで営業職してるやつなんていないね。
他に能力が無くて営業しかできないから営業してるのが殆ど。
営業にコツはあるけどスキルはいらない。
そこは同意する。
でもほら、彼らも同じ人間なんだから

返信する

178 2012/06/11(月) 15:37:33 ID:2o9Umga/tM
>実際、うちも最近人員整理だったけど、営業人員1割リストラだけど
バックオフィスはゼロだよ。

それは、単に営業部はバックオフィスに比べて人員が多いだけ。普通は。
>>174の財布がダサイのは同意。ダサい以前に汚いけどなw
よくこんな汚くなるまで使えるな。信じられん。

返信する

179 2012/06/11(月) 19:32:19 ID:ub6QSGTvms
コミュニティの一生

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる

返信する

180 2012/06/11(月) 21:46:23 ID:V8hu6hGT8I
面白いスレではあるが。んー財布の話もしたいなとw
で何がお勧め?小物好きな奴らが語るスレじゃないのか?w

返信する

181 2012/06/12(火) 16:19:32 ID:qWD1QwlSWg
>>174
身につけるもの全般ブランド品で固める必要ないし、
むしろひと目でブランド品と判るようなものを身につける方がダメ。

と言いつつ、またまた「グッチ」(嗤う)20代の頃から、
誰が見ても、「一目でブランド品と判るような物」お好きですね(嗤)

返信する

182 2012/06/12(火) 16:31:52 ID:yASS8MctOs
>>174
こんなボロボロになった財布を後生大事に取って置く理由は何?
いつか使うつもり?

返信する

183 2012/06/12(火) 17:02:04 ID:X8SiNmYHSM
>>180
財布にかぎらず、こういう持つものって人にきくんじゃなくて
本当に自分がいいなと思って好きなものを買うのがいいんじゃないの?
好みなんて人それぞれなんだし人にきいてそれがいいななんて思うほうがおかしいでしょ。
だったら聞く前に自分で見て見つけろよって話だ。

まあ、財布ひとつくらい人にきかずに自分で選べよってこった。

返信する

184 2012/06/12(火) 17:57:40 ID:XTEBRxbFw2
そらそうだ。機械製品と違い、財布なんて100円でも8万円でも同じように使えるからな。
財布にオススメなんてないな。自分の好みで選べばよい話だ。
ただし、TPOは考えた方が良い。そして汚い財布は恥ずかしいw

返信する

185 2012/06/12(火) 20:16:05 ID:xuh3D2MqCg
バックオフィスはある程度のスキルはがあってこそで
それが継続されて評価されてればの話だろ。
業績悪くなれば利益をもたらさない管理部署は簡単に切られるよ。
特に継続年数の長い奴って給料だけはいたずらに上がってたりするからな。
若い奴で出来る奴がいたら簡単にチェンジ。
他の部署に回しても、それしかできないから融通利かず使えない奴も多いしな。

まあ、結果出してナンボは営業と変わらないよ。(でも数字で結果は出しにくいよね?)
目糞鼻糞。

少なくとも既出だけど営業部署から目を付けられるような管理部署の人間はいずれ
つぶされるから。

返信する

186 2012/06/12(火) 20:51:18 ID:yAjq2MiOsY
そうだな、おっしゃる通り。自分で考えて選ぼうか。
何事も最後は自分で決めるもんだしな。

返信する

187 2012/06/12(火) 21:23:17 ID:xuh3D2MqCg
やっぱりブランドものかどうかよりも「物を大事に使う」かどうか
だろーな。
たとえば財布云々よりも中身。
綺麗に整理されてるかどうかも。
札は1,000円や10,000円は4枚にして1枚で挟んで5,000円や50,000円はわかりやすくする。
コインはコインいれにいれて1円・5円・・で500円硬貨まで並べて入れたら
すぐに出納がわかる。
カードも然り。
社内では20代の若手が中心にほとんどそうやってるな。

銀行勤務じゃなくてメーカーだけど。

返信する

188 2012/06/13(水) 06:48:16 ID:RwXA9VqOXo
そこまでできないw

返信する

189 2012/06/13(水) 16:19:16 ID:M/Wvvq3IV2
9枚にして1枚で挟んでる知人は
賭けマージャンやるのに便利だと言ってたので
出納にうるさすぎる奴は信用できたものじゃない

返信する

190 2012/06/14(木) 09:00:24 ID:a0CZAo73hg
WHCから今はエッティンガーのこれ使ってる。
ガラスレザーの質感は好みが分かれると思うけど
あっという間にボロボロになるWHCよりは使いやすい。
エイジングってやっぱり周囲の声を聞くと微妙なんだよなあ。
わかってる人はいいけど、知らない人からは「そろそろ財布変えたら?」って言われる。

返信する

191 2012/06/14(木) 16:13:26 ID:uiWm9yOg46:au
なぁ、お前ら、
他人の財布をボロカスに言うなら自分の財布画像載せてから言えよw
画像載せないでギャーギャー喚いてても説得力無いし、
何よりスレ読んでても全く面白くもないし、話が広がらない。
餓鬼のケンカみたいなダセーことしてるから過疎るんだよ。

手元にカメラ付きの携帯と財布とパソコンあるんだろ?
他人をこき下ろす前に自分の醜態をまずは受け入れようぜぇ?

返信する

192 2012/06/14(木) 16:23:15 ID:Vrj4T29xek
>>191
もうずいぶん前に載せてます。

所詮ネット掲示板っていう場でおまえなにいってんの?
そういうもんだろ、ここは。

返信する

193 2012/06/14(木) 23:41:32 ID:u0CWZPfH9.
削除(by投稿者)

返信する

194 2012/06/15(金) 00:27:12 ID:vCd2c8RU1.
195 2012/06/15(金) 01:28:32 ID:S.Ph3rbOf.
UPしてみた。カミーユで揃えてるよ。左のポーチに突っ込んでる
上に乗っかってるのはoff用(クレカと金を突っ込んでる)。
因にポーチとoff用はカミーユではない(って見りゃ解るかw)
手帳はちょっと派手だったかなぁ...
当然の事ながら持ち物が話題になった事は一度も無い(ブサメンハゲだし)
ついでに他人の財布を貶した事は無い。確かめる術はないがね。
ふとupしてみたくなっただけさ、ただそれだけ。

返信する

196 2012/06/15(金) 08:55:12 ID:uzGrCsfw8Y
削除(by投稿者)

返信する

197 2012/06/15(金) 09:12:51 ID:uzGrCsfw8Y
削除(by投稿者)

返信する

198 2012/06/15(金) 09:15:23 ID:tH.fQGROqU
>>196
この腐れ営業はなにをこんなに必死なの?
よっぽど悔しかったんだなw

そもそもこんなネット掲示板でテメーの持ち物をすんなり
アップするほうが病気。
ネット掲示板を理解してなさすぎ。
できるかできないか、じゃなくて普通の神経の持ち主は「やらない」
そういう常識がわからんバカだからここまで必死になっちゃうw
そしてみんなからバカにされてることもいまだに気付いてない。
だから所詮営業www

返信する

199 2012/06/15(金) 10:03:28 ID:S.Ph3rbOf.
レスありがとう。モンブラン良いよね。
って↑そこまで言わんでも....病気って...
遊びだから良いんじゃないかw
まーでも営業は大変だよ。俺はこれしか出来ないし...出来てるのかどうかも疑問だわw

返信する

200 2012/06/15(金) 13:44:05 ID:tH.fQGROqU
>>119
じゃあ、全部流して話にちょっと乗るけど
モンブランって万年筆ってイメージが強くてあまり日常で使おうとは思わなかったな。
年賀状用の1本持ってるし、好きだけど、日常的にってイメージがあまりない。
いや、モンブランを貶してるわけじゃないですよ、好きだし。

いつも仕事で使ってるのはパーカーのエグゼクティブ。
単純に便利だし重さが好き。

ただ、昔から憧れてたのはクロスかな。

つーか財布スレだったなここ

返信する

201 Over 200 Thread
あれ、200超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:75 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





モノ/持ち物掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:お前らってどんな財布持ってんの?

レス投稿