そろそろ、引退させよかなと思う物
▼ページ最下部
001 2011/10/11(火) 11:09:52 ID:g9XL.y6NT2
四十年は使ったな
三菱の人、見てたら寄贈するよ
捨てるに捨てられん・・・
返信する
041 2014/07/17(木) 19:22:08 ID:DVdhcDGgwM
042 2014/11/10(月) 21:43:24 ID:FNoepJuI.s
043 2014/11/11(火) 03:01:48 ID:LoxmartFRU
044 2014/11/11(火) 14:44:17 ID:CCg9uTPVdk
黒電話なら家でも使ってる。
本当は一度引退したけど、何の気なしに電話線繋げてダイヤル回したら掛かりやがったんで
そのまま置いてある。
光回線はプッシュやダイヤルの違いがないんだね、知らんかった…
昔、家がプッシュ回線に替わった時はダイヤルで発信出来なくなったので着信専用で置いていたのに。
返信する
046 2014/11/11(火) 20:43:54 ID:3RzUJmQeMM
>>8 赤鉛筆1本にしても仕事には欠かせない道具って感じだね。
って、3年前のスレかよw
返信する
047 2014/11/11(火) 20:46:52 ID:SF2D7j1R8k
048 2014/11/15(土) 22:36:54 ID:H/XNM7bQxA
セスキソーダで長年の手垢を拭いて上げなよ。
ピカピカになるから
返信する
049 2014/11/18(火) 20:06:26 ID:e/yjx5zlJc
>25
今のCASIOもレトロデジタル作ってるけど本体がプラスチックなんだよ
な。だから軽いからチープ感は否めないよな
返信する
050 2014/12/28(日) 21:45:22 ID:BLC8sYzU/k
>>1 古い電気製品は、使わないほうがいい。配線が劣化していて火災の原因になるよ。
使わなくても、コンセントから抜いておくことが大事。
返信する
051 2015/03/11(水) 14:08:42 ID:7iTI.zenTA
古いモ−ターで回りが悪くなってると加熱して煙が出てくるから注意な
返信する
052 2015/05/19(火) 18:04:53 ID:RVmg4N5zos
053 2015/06/22(月) 21:55:50 ID:BWC4Os7o1E
「象が踏んでも壊れない」あの筆箱、夢中で踏んだっけなあ
返信する
055 2015/06/28(日) 14:10:53 ID:2qabZbMy.Q
056 2015/07/05(日) 16:33:16 ID:.Vo91.6/HA
057 2015/07/08(水) 12:19:19 ID:YYzPBqOqDg
>>56 見にくいんだよね
バックライトで液晶を照らすタイプですら
大手メーカーはあんまり製造してない不思議・・・
返信する
058 2016/12/21(水) 23:03:29 ID:MF/z98oUns
>>1 セスキソーダか重曹で磨いてやんな
新品みたいになるから
少しはモノに対しても慈しみの心を持てよ馬鹿者。
返信する
059 2016/12/26(月) 12:47:20 ID:dvZc3/5vrQ
遺品のボロボロの電卓、重曹で磨いたらマジで新品になったよ
返信する
060 2017/02/05(日) 06:36:23 ID:ucXNnfpxbI
まだ使えてた42,3年前のナショナルの電子レンジ、ついに棄てた
置くところないんだよね
返信する
061 2017/02/14(火) 22:52:02 ID:mw2JrWDKMw
ナショナルのインターフォンかな。
今住んでいる昭和55年築の公団(現UR)の新築分譲の団地に元々付いていたもの。
壊れないから使っているが、そろそろモニター付き欲しいとは思う。
あと昭和56年製のナショナルの電動鉛筆削り。
>>55の動画のパナソニック奴とデザインはほぼ同じで色は
>>1のに近い水色。
さすがに底面の吸盤がひび割れて吸着力は無くなったが、他は特に壊れる様子無し。
心配はモーターの老朽化による加熱発火が有るのかどうかのみ。
返信する
062 2017/02/16(木) 16:41:42 ID:weyCfCclfc
高校生の時に買ってもらったグレコのエレキギター
40年も経つとこっちの方が使い物にならなくなって、重くて辛すぎる
返信する
063 2017/02/17(金) 09:12:45 ID:rEbQvAYdyU
30年くらい使った電気ヒーター
発火しそうで怖い
返信する
064 2017/02/22(水) 16:57:23 ID:5O.L70K.PM
30年前の柱時計
年間誤差1分
どうすっかなー
返信する
065 2017/05/23(火) 01:41:04 ID:N00qPXZ2AY
うちの初代ファミコンとパナ製MSX2はいまだ現役。それ位しか古いのが無いな、皆壊れてしまった。
後はゲームウォッチの類が何処かにある筈なんだが行方不明…
返信する
066 2017/05/29(月) 23:53:10 ID:HcVT1wxwQs
067 2017/11/20(月) 13:29:37 ID:ncZSog/cpg
068 2019/02/10(日) 00:22:43 ID:MGI7TwdXmA

最新の電動鉛筆削り器はさぞシャープに削れるだろうと期待していたが
カラキシ駄目だったな
メルカリで古いの買うかな
返信する
069 2019/02/10(日) 08:33:10 ID:5PTHxu6OpM
昭和32年生まれの俺自身・・・w
47歳で再婚して(相手は職場の部下・・・)、
翌年子供できたんで、まだまだ働かないとダメなんだわぁ〜。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:23 KB
有効レス数:68
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モノ/持ち物掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:そろそろ、引退させよかなと思う物
レス投稿