もっともダメなガイガーカウンターは…?
▼ページ最下部
001   2011/06/21(火) 06:20:49 ID:nDzZkKSqiU   
 
 
002   2011/06/21(火) 09:00:38 ID:zxaCpJM0eM    
民主が相場の数倍の値段で大量購入した中国製ガイガーカウンター。 
 もちろん配ることもできず倉庫に山積み。 
 闇から闇へ全量廃棄予定。
 返信する
 
 
003   2011/06/25(土) 05:12:00 ID:oZW.yWPfeM    
 
004   2011/08/10(水) 12:55:47 ID:yKiaGPaxQs    
 
005   2011/09/02(金) 22:34:15 ID:IMSwjIfOf2    
 
006   2011/09/03(土) 14:11:35 ID:wtUbzIzdgM    
素人がガイガーカウンター買う時点で馬鹿というか負け。
 返信する
 
 
007   2011/09/08(木) 17:37:24 ID:PrOg49Rzj2    

↑と買えない貧乏人が申しております。
 返信する
 
 
008   2011/09/08(木) 19:25:36 ID:SBCjixTsDA    
あーコレ興味あったんだよなー^^ 
   世界基準のってどれだろうか。
 返信する
 
 
009   2011/09/08(木) 20:27:32 ID:D6ERrXJ0SU    
今日夕方のニュースでやってたけど、製造元が中国のカウンターは、 
 正常な数値たたき出さないってさ。全部10万円以下の売れ筋商品らしいけど。 
 安物買いの銭失いだな。
 返信する
 
 
010   2011/09/09(金) 04:59:19 ID:5MPqOQdVwc    
>>7    ポリマスター アメリカのメーカー、製造はロシア。 
 国際電機標準会議が定めた規格 IEC60846をクリア   
 東芝が東電に贈呈した信頼性の高いメーカー。   
 この機種、国内にまだ正規販売ルートは無いが、下の機種が最近正規 
 販売会社が決まり、定価が13万円オーバー。 
 写真の機種は正規定価幾らになるのか?   
 ヤフオクでは最近8万円程度で販売されているようだ。
 返信する
 
 
011   2011/09/16(金) 10:30:17 ID:c9dpIMRKj.:au    
中華製を購入したその日、車内に置いといたら電源入らなくなり熱中症で死亡した。
 返信する
 
 
012   2011/09/17(土) 05:52:11 ID:N2IkHQBIIw    
ドスパラが輸入してるウクライナ製の「Pripyat」はどうだろ? 
 価格も手頃で購入を考えているんだが。
 返信する
 
 
013   2011/09/17(土) 11:32:52 ID:P76FFraBMw    
>素人がガイガーカウンター買う時点で馬鹿というか負け。 
 そういうこと。 
 科学の基礎知識の欠片もないから買おうという発想が出る。
>>7みたいにw  
>>12にもまだ馬鹿がいるみたいだが。 
 なあ
>>12、お前はガイガーカウンターで何が測れると思ってるの? 
 何を知りたいの? 
 まずそこを勉強してみ。 
 今のお前がどれだけ馬鹿だったかわかるはず。
 返信する
 
 
014   2011/09/18(日) 16:13:03 ID:Se5ZDwZ0Yw    
市販されているモノは、数値自体は 
 ほぼあてにならないそうです。 
 ただ、複数の箇所を測定して、 
 相対的に線量の高い場所は解るので、 
 そのような使い方ならできるようです。
 返信する
 
 
015   2011/09/19(月) 04:13:18 ID:Gpn8g6pWSA    
 
016   2011/09/20(火) 19:17:06 ID:LkCFJC/1MI    
>市販されているモノは、数値自体は  
 >ほぼあてにならないそうです。    
 この時点でもう駄目じゃん
 返信する
 
 
017   2011/09/25(日) 17:09:27 ID:jjrr1dc6r.    
 
018   2011/09/27(火) 00:45:43 ID:Spa6PRrrJg    
>>13  あなたがどれほどの知識があるのかは知りません。   
 今、線量計を求めている人は、セシューム、ヨウソ、プルトニューム、アメリニューム、 
 ストロンチューム、宇宙背景放射、太陽風etc それぞれの線量 どのように危険、 
 そんな難しい事を知りたい訳じゃ無いんです。A点B点どちらの線量が高いのか、 
 今いるところはどの程度なのか?正確じゃなくてもいいんです。目安が分かれば。   
 例えば、福島よりここが安全なんだな、明日は仕事で栃木に行くけど、自宅より高いな 
 私用ではなるべく近づくのは止めよう とか・・・。    
>>13 あなたは、是非!難しく考えて頂き 線量計を持たず 線量が高い事を知らずに 
 ホットスポットで生活をなさってください。
>>13の様な方にはお勧め致します。 
 飽くまで
>>13の様な屁理屈を言う方のみへのお勧めです。
 返信する
 
 
019   2011/09/27(火) 23:50:23 ID:Vc09V/Jpok    
正確じゃなくても0.05μSv/hと10μSv/hくらいの区別がつけば目安にはなるな。
 返信する
 
 
020   2011/09/28(水) 00:53:22 ID:kPUhMwXSH2    
>>13は   
 つーか、頭でっかちの貧乏学生が買う事が出来ないから、せめて購入できる 
 余裕のある大人に食いついて、買えない鬱憤を晴らしているんじゃないのか?
 返信する
 
 
021   2011/10/02(日) 19:07:47 ID:Uk.nInl2bA    
個人で買ってどうすんのと思うけどね。 
 あてにならない道具で調べた目安が一番たち悪いような気が。 
 しかもそれを素人がやるんだろ? 
 無責任すぎないか?
 返信する
 
 
022   2011/10/07(金) 13:57:35 ID:H2R.iIizT2    
>>18  だからガイガーカウンターなんかじゃ多少安全かどうかすらもわかりませんが? 
 目安にすらならないということもわからない馬鹿って困るね。 
 とりあえず外部被曝するような場所に出張に行く人がこんなおもちゃ使わないわな。 
 内部被曝ってどの放射線が怖いかお前わかってんの? 
 で、それがガイガーカウンターでわかるとでも? 
 お前は、放射線量と放射線の強さの違いすら理解できない馬鹿ってことがわかってるか? 
 カウンター・パー・ミニッツの意味がわかるか? 
 まあわからないから欲しがるんだろうがw
 返信する
 
 
023   2011/10/07(金) 19:11:40 ID:NgfRbBgNQ6    
>例えば、福島よりここが安全なんだな、明日は仕事で栃木に行くけど、自宅より高いな  
 >私用ではなるべく近づくのは止めよう とか・・・。    
 例えの中でもトップクラスの馬鹿っぷりだな…
 返信する
 
 
024   2011/10/07(金) 19:42:09 ID:eC3a2h8N9U    
 
025   2011/10/13(木) 00:05:24 ID:58QTKT.hiQ    
ガイガー擁護してる奴、買ってレポしてみろよw
 返信する
 
 
026   2011/10/13(木) 17:13:21 ID:ke85qmul5c    
 
027   2011/10/14(金) 07:10:58 ID:52RGjtcz7s    
馬鹿てのはどんなことでも争いの種にできるんだねえ
 返信する
 
 
028   2011/10/14(金) 19:21:39 ID:lmj8t.TP2o    
 
029   2011/10/26(水) 15:43:25 ID:yYJ5NNRI8I    
 
030   2011/11/07(月) 06:41:47 ID:UMEaFKTR.Q    
 
031   2014/07/26(土) 19:40:58 ID:cV867bmPEQ    
民主が相場の数倍の値段で大量購入した中国製ガイガーカウンター。  
 もちろん配ることもできず倉庫に山積み。  
  闇から闇へ全量廃棄予定。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:31 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モノ/持ち物掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:もっともダメなガイガーカウンターは…?
 
レス投稿