電子マネー


▼ページ最下部
001 2011/04/30(土) 16:50:08 ID:3cg8LCidYk
最近は使える店もかなり増えてきので便利になりましたね。
関西在住で、時々電車やバスに乗るんでICOCAは持っています。
せめて50,000ぐらいチャージできたらいいんですけど。

皆さんのお勧めの電子マネーについて語って下さい。

返信する

※省略されてます すべて表示...
016 2011/06/18(土) 20:58:09 ID:Fkke4/CPSI
WAONでマイル加算がもっとも賢いと思うが

返信する

017 2011/06/26(日) 11:23:53 ID:Rw4cR/OayM
>>3
それはいえてるかも・・
でも最近はデパートで最初にカード作っただけで5000ポイントくれるところもあるし

返信する

018 2011/07/05(火) 22:19:44 ID:OcgirTjmwo
8000円入っていたスイカを落とした。

当然だけど、出てきません。

返信する

019 2011/07/05(火) 22:30:20 ID:orT5cecKJE
>>18みたいなのはID控えておけば使われたときに犯人特定できるはず。

返信する

020 2011/07/07(木) 19:25:43 ID:B9.iz.lzJQ
話は脱線しますが、トイレによくある注意書きに「トイレットペーパー以外のものは流さないでください」というのがありますが・・・・黄金の固形物は流してはいけないの???

というのと同様のツッコミネタです

返信する

021 2011/07/09(土) 23:32:27 ID:5z3QDSM6s6
>>15
俺はnanacoカード使っているけど、ワオンと同じでポイント付くぞ。
と言うか、セブン系とイオン系は共にそれぞれ銀行立ち上げたり、競い合うのは良いんだけど、
スイカ・パスモ等の交通系電子マネーのように双方使えるようにして欲しいんだよな。

もっと言えば、セブンイレブン等でスイカ・パスモ使えるようになったのだから、
鉄道でもnanaco使えるようにしてくれ…。

返信する

022 2011/07/09(土) 23:39:29 ID:5z3QDSM6s6
>>19
記名式なら落としたとか紛失しても再発行してくれるんだよね。
ただし、再発行手数料と新しいカードのデポジットの合計1000円かかるのでチャージ残金1000円以上でないと損をする。

返信する

023 2014/07/31(木) 11:22:41 ID:xdr9.Ef7cQ
オレは電子マネーって好きじゃ無いなぁ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





モノ/持ち物掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:電子マネー

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)