電子マネー


▼ページ最下部
001 2011/04/30(土) 16:50:08 ID:3cg8LCidYk
最近は使える店もかなり増えてきので便利になりましたね。
関西在住で、時々電車やバスに乗るんでICOCAは持っています。
せめて50,000ぐらいチャージできたらいいんですけど。

皆さんのお勧めの電子マネーについて語って下さい。

返信する

002 2011/04/30(土) 17:39:13 ID:vwI96F7vWE
俺はエディとスイカの二本立て
カードで持つのは意味が半減するから
オサイフケータイにしてる。

チャージ額はなくしたときのリスク考えると
50,000はきついと思う。

そんなときのオートチャージだろw

返信する

003 2011/05/01(日) 12:58:19 ID:EjqoLRUMIQ
オレは電子マネーって好きじゃ無いなぁ。
これって商品を買う前にお金を払ってるって事だからね。
お前らの家にも使わなくなったテレホンカードがあるだろ?
アレはまだサービスを停止していないって理由で絶対に換金してくれない。
電子マネーってのはそういったリスクをちゃんと理解した上で使うべき。

逆に業者の立場から言うと電子マネーってのは商品を売る前にお金が入ってくる。
だから普及させるために躍起になってるんだよ。

返信する

004 2011/05/02(月) 10:36:25 ID:dZCnlJc79U
私は商品を買う直前に、商品の値段の分だけ携帯の電子マネーにチャージしています。
この方法を使うと無駄買いを控えることができ非常に効率的です。
私個人的にはこれから日本国を電子マネー大国にしていきたいと思っています。
やはりなんといっても電子マネーの一番の素晴らしさは小銭を持ち歩かなくても良い、
ということです。
日本という素晴らしい国から電子マネーを普及させ、世界中が羨むほどの
NO小銭大国へと成長できればと切に願っています。

返信する

005 2011/05/04(水) 00:30:41 ID:z9p5P/Lq6w
モバイルPASMO作れやゴルァー

返信する

006 2011/05/06(金) 21:56:33 ID:PUxzFndXG6
俺は東北の実家でも仕えるようにSuica使ってる。
ファミマでも買い物出来るし、便利。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





モノ/持ち物掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:電子マネー

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)