エコバッグを買うのはエコではないと思う。
▼ページ最下部
001 2010/11/30(火) 03:58:30 ID:XNBCeAsDWg
ゴミとして捨てられてしまうレジ袋を削減しようという試みについては
自分もイイと思うし、進んでそれに参加し、貢献したいとは思う。
レジ袋有料化の店も増えてきているということもあり、
自分の場合、地球環境のためにゴミを減らそうというよりも
むしろ単に無駄使いはしたくないという観点だからだ。
エコロジーというよりも、エコノミー優先の考えだ。
みなさんはどうだろうか?
しかし、それにはレジ袋に替わるエコバッグなどが必要になるわけで、
そのエコバッグをわざわざ購入するというのもあまりエコノミーではない。
どこかで無料配布とか、プレゼントしていないかと探しているが
最近、不景気のせいなのか、なかなか見つからない。
どこかにタダで配っているところはないのか?
返信する
002 2010/11/30(火) 04:32:12 ID:AMUBOPekjg
003 2010/11/30(火) 04:33:34 ID:AMUBOPekjg
過去にもらったプラスチックバック(ビニール袋)を使いまわせばいいだけだよ。
返信する
004 2010/11/30(火) 05:05:05 ID:Zukt8gIv46
005 2010/11/30(火) 07:28:38 ID:ZK0a/Ka8Ac
レジ袋は再利用しない人にとっては無駄だろうけど、
うちの地域ではほとんどの人がレジ袋をゴミ出しに使っているから、
レジ袋がなくなると、エコバッグとゴミ袋を買わなきゃいけなくなるんだよね。
だからエコロジーにもエコノミーにもいまいち。
返信する
006 2010/11/30(火) 12:37:55 ID:h.L4Q2ih1.
007 2010/11/30(火) 12:40:19 ID:fse8NEoE2I
10個以上あったけど半分はどっかにいった
まだまだ増えるんだろうな、うんざりです
返信する
008 2010/11/30(火) 12:42:44 ID:zEz.mzl7.6
なんでも「エコバッグ(エゴバッグ)のブームのときに作った
エコバッグの材料で、30年間タダで配れる分のコンビニ袋材料を
使ってしまったらしいね。間抜けな話だ。
返信する
009 2010/11/30(火) 14:25:58 ID:qx.Hnd17RU
気に入ったエコバッグを買いたい奴が買ってるだけでしょ。
30年分のコンビニ袋云々なんてマヌケな薀蓄知ったこっちゃないだろうしw
返信する
010 2010/11/30(火) 19:15:16 ID:.5IvoDag4Q
国内で300億枚/年 つまり一人300枚/年程度使われているらしいが
300枚=2〜3リットル程度の石油だろう。そんな事を節約するより
ベンツ レクサス 都内走行禁止した方が遥かにエコロジー
使わない道路 赤字空港 その他施設を廃止した方が 莫大な資源エネルギーの節約になる
レジ袋は使っていいんだよ 役に立っているんだから。
返信する
011 2010/12/11(土) 21:22:26 ID:5egXdcxs0Y
自治体指定のゴミ袋って薄っぺらですぐ破れてしまう。
エコバッグ派の人ってゴミをそのまま入れてるの?
俺は散乱防止のためにもレジ袋を使ってる。
見られたくない物だってあるから、そのまま入れるのは抵抗がある。
エコバッグだって製造には資源やエネルギーを消費するし、
汚れたら洗濯しなくちゃならん。
電気使って水資源を消費して水を汚して…。
俺には偽善としか思えない。
エコバッグじゃなくてエゴバッグだね。
返信する
012 2010/12/11(土) 21:40:28 ID:3lS879MdKc
エコバッグを高い値段で売る
ブランド大嫌い。
芸能人がプロデュースした
エコバッグとか最悪。
何が「エコ」だよ。
トートバッグと言ってくれたらいい。
返信する
013 2010/12/12(日) 16:53:40 ID:a6FCjs1Ego
>>11 自分が住んでいる地域では、
半透明ならレジ袋でゴミだしOKだけど、
レジ袋に入れて、さらに大きなゴミ袋に入れてまとめるのはNG。
(分別されているか中身が確認できなくなるからとのこと)
大量のゴミが出たとき以外は、レジ袋に入れてゴミ出している人が多いし、
レジ袋は再利用、再々利用されてて無駄にはなってないと思う。
地域によっては指定のゴミ袋があったり、
レジ袋をゴミ出しに使ってはいけなかったりするらしいから、
そういう地域ではレジ袋は無駄だろうけど。
返信する
014 2010/12/12(日) 17:18:07 ID:HtfWXx//PY
レジ袋をキャンセルするとポイント追加してくれる店舗もあるよね
返信する
015 2010/12/12(日) 19:13:30 ID:moGRvMu/BQ
ポリ袋いらないとゆうと
2円やすくなる
100円くらいのものを数回にわけて
買ってるw
実質、2%引きww
せこい orz
返信する
016 2010/12/12(日) 19:55:38 ID:nvoAMPgmRU
![](//bbs27.meiwasuisan.com/bbs/mono/img2/12910571110016.jpg)
エコバッグよりも風呂敷の方がいいよ
持ち運ぶ時に邪魔にならないのがいい
返信する
017 2010/12/12(日) 20:02:10 ID:DoTBftpyT6
マイカル系ではエコカゴ(マイカゴだったかも)なるものが売られてた
レジでそのままエコカゴに入れてもらえば、袋詰め作業が要らずかなり便利
な、はずだが売れ行きが悪いのか最近見ない
¥300は高いかな?
150回使えば、袋値引きポイント2円相当と相殺されて実質0円だけど、、、
返信する
018 2010/12/12(日) 20:06:58 ID:moGRvMu/BQ
風呂敷
おーーー
チェック柄で裏表色違いなんて
シャレていいかもね・・・
返信する
019 2010/12/14(火) 20:24:20 ID:4S9u7s6dMk
レジ員の質が一定以上担保されないことが明らかなコンビニでいちいち
「袋はご利用ですか?」と問われるのがメンドイ。
基本は不要である旨伝えるけど、入れてほしい時もある。
そうすると飲み物1つくらいでUzeeeみたいな顔する店員も散見される。
単純に店員が袋詰めするのがメンドイのを、エコじゃないという
整理でUzeee顔してる気がする。
店員の感じが悪いのは、所詮バイトだし、しょうがいないに。
そこまでの教育が行き届かないのならコンビニのレジ打ちレベルにエコなど解ろうと
する奴がいるはずもない、よってレジ袋節約はエコというより
経費節減およびパフォーマンスに過ぎないと思う
返信する
020 2010/12/14(火) 20:26:51 ID:4S9u7s6dMk
つまりは
レジ袋はエコとは言えないと思う
返信する
021 2010/12/15(水) 04:31:12 ID:hVafEFgchY
コンビニの場合はレジ袋はフランチャイズの店長持ちで、
年間すごい金額になるので、店によっては厳しく指導してると思う。
チリも積もればというのは、フランチャイズの店長のための言葉のようにも思える。
返信する
022 2010/12/19(日) 18:05:02 ID:Ree4ixG1q.
>>21 レジ袋ケチるような店では買わない。
「お箸はお使いですか?」
いちいち聞くなよ…って思う。
ケチくさい店は必ず衰退する。
返信する
023 2010/12/20(月) 09:08:45 ID:6e2tg.0J4I:au
024 2010/12/20(月) 11:08:37 ID:PMWoIuAsnQ
ヤフオクの発送用にダンボール使うから
スーパーで買い物するときはタダのダンボールを毎回もらって使ってる。
返信する
025 2010/12/20(月) 12:42:17 ID:TtcL4FLfs2
ハンバーガーや牛丼などをその場で食うのがエコ。
持ち帰りはゴミまで持ち帰るようなものだ。
返信する
026 2011/01/13(木) 10:38:40 ID:BHIILsn.nU
会社の先輩がずーっと同じレジ袋をもって同じセブンイレブンに毎日通ってたら
ボロボロになったその袋をみたセブンイレブンの人がただでエコ袋くれた。
先輩のマイバックはその日からそのエコ袋になって、もう2年毎日活躍してます。
返信する
027 2011/01/13(木) 13:09:05 ID:b7I49knMQs
4年以上前に600円くらいで丈夫なエコバッグ買った
近所のスーパーでは袋いらないというと5ポイント(5円分)つけてくれる
週に1回か2回は買い物に行っているので、5×1.5×52×4=1560(円)
かなり儲かってるね
丈夫なエコバッグなのでまだまだ使える
いろんな店で、袋いらないと言ってるわけではないので、ゴミ袋にも不自由はしてないよ
返信する
028 2011/01/14(金) 20:48:13 ID:JBJ.f1hfg.
地元資本のスーパーが行政から言われて?レジ袋を有料化(2円だったかな)した
2週間後、店頭に
「お客様から苦情が多数寄せられましたのでレジ袋有料化は延期します」との貼り紙が
そんなわけで、俺の家の周りのスーパーは3件あるけど、
2軒はレジ袋不要で5円引き、もう一つは会員ポイント5ポイントで対応してる
俺は以前から持ってるキモオタリュックに詰めるので助かってる
ゴミは以前から溜まってた買い物袋がたくさんあるので当面必要ない
返信する
029 2011/02/16(水) 16:18:41 ID:zUQ41AU5Ek
市販のゴミ袋って、何で20リットルからのラインナップなの?
圧倒的にリサーチ不足なんじゃね?
返信する
030 2014/08/02(土) 19:27:46 ID:Da5HSNn91k
過去にもらったプラスチックバック(ビニール袋)を使いまわせばいいだけだよ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:30
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モノ/持ち物掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:エコバッグを買うのはエコではないと思う。
レス投稿