関数電卓
▼ページ最下部
001 2010/07/09(金) 00:09:03 ID:RxBx/cGtCI
おいらはピタゴラス
16進8進2進の基数演算がやり易いかな
返信する
002 2010/07/09(金) 00:45:34 ID:8FIyonOPbA
003 2010/07/09(金) 03:12:36 ID:D0tLXGv.Ho
プログラマブルじゃない電卓は
楽しむのにもガイドが必要ですね
オススメのご本はありませんか?
返信する
004 2010/07/09(金) 07:54:00 ID:lSY1ehgMMI
005 2010/07/09(金) 07:55:00 ID:lSY1ehgMMI

Milanの黒い方を使ってる。
返信する
006 2010/07/09(金) 08:47:52 ID:j4EW2M4c4Q

カシオ fx-570MS 愛用。
昔のシャープのピタゴラスは単三電池2本。
壊れて、カシオのプログラマブル電卓を買ったら、ボタン型電池が1個1000円、これを2個。
修理しながら使っていたが、とうとう限界。
今のはまったく電池が切れない。
返信する
007 2010/07/09(金) 11:38:32 ID:K2Fsy7wt12

←俺みたいなオサーンの時代はコレ
関数電卓って今凄い安いんだな
信じられない価格だぞ
返信する
008 2010/07/09(金) 12:52:50 ID:k29DxTLjKk
>>7 映画アポロ13で管制センターが計算尺使ってたのは意外だった
返信する
009 2010/07/09(金) 14:20:59 ID:5YrdyjUzdI
010 2010/07/09(金) 20:51:52 ID:Hy9rkWP0rM

学生のときにそろばん十段とかいう同級生がいたんだけど、
マクローリン展開を使って三角関数を暗算して見せたのにはたまげた。
どういう頭してるんだ?
返信する
011 2010/07/12(月) 23:09:16 ID:rOYBKDrQ2o
012 2010/07/12(月) 23:50:22 ID:dwuIWqClzQ
>>11 本当に頭のいい奴は、どれだけ頭の回転が速いかじゃなくて、
並以下の回転の頭をいかに効率よく使うかを考える奴だからかな。
仕事でも、仕事が速いだけじゃなく、
仕事の出来の悪い人間でも上手く使える人間が上に立ちやすい。
返信する
013 2010/07/13(火) 21:56:55 ID:E2dmzN8CQI
ずる賢い奴が上へ行く。
ちまちま計算自慢するより
関数電卓でサクッとこなせ!
返信する
014 2010/07/21(水) 23:16:22 ID:9IaZcCkApY
015 2010/07/22(木) 04:06:56 ID:2txkayI.r.
文字盤が液晶じゃなくて、数字が緑に光る蛍光管じゃないと。
で、ピタゴラス ELSI MATE EL-6001。
返信する
016 2010/07/22(木) 07:29:10 ID:t7vPOik9Ek
017 2010/09/04(土) 12:02:27 ID:6FVO58FAqo
018 2010/09/04(土) 17:42:40 ID:5mWWYvw7kw
わしのやつ、結果が分数で出るのだけどなんで?
算数分かりませ〜ん。
返信する
019 2010/09/04(土) 19:59:06 ID:3ZOPBbCfg2

写真左は SHARP EL-5060
ずっとSHARP使ってきたのでまたSHARP。
優劣ではなくカシオに換えて操作法とか変わったらまごつくかと。
店に吊してあったなかから、よく使う関数の配置がいいやつをチョイス。
あまりに安くて驚きつつ、ポイントで払ったのはもう何年前か覚えてない。
計算式記憶出来るみたいだけど、そんなに計算量あったら表計算ソフトか
シミュレータ使う。統計計算も電卓ではしない。
写真右は
>>7 を円くしたやつ。
ちょっとぶつけたって尺ずれないよ。
>>8 航法は、速度と距離と時間の相互換算がしょっちゅうあるからかな。
飛行機も少し前までは計算尺使ってたし、船も海図の端っこに対数目盛が
切ってあって計算尺のまねごとが出来る。
返信する
020 2010/09/05(日) 17:49:42 ID:TaR1B9WtOk

Windows電卓(Xp版)
平方根キー、
「普通の電卓」にはあるのに、
「関数電卓」にすると無くなる。
例えば2の平方根を求めるとき、
[2][x^y][0][・][5][=]、 長いあいだこーしてた。
[2][□Inv][x^2]、これでいいと判ったのついさっき。 私だけ?
返信する
021 2010/09/05(日) 21:58:39 ID:quTvR/4Bv2
022 2010/09/17(金) 15:31:33 ID:vjMo40oGIA
023 2010/09/17(金) 23:44:54 ID:zJmEmZ0hVk
024 2010/09/24(金) 00:32:05 ID:MMRRcVz.nY
025 2011/01/14(金) 00:10:17 ID:bewDSRQMgA
026 2011/01/14(金) 10:54:55 ID:r5z.mOTIRc
>>14 全般に浅い内容。
行列式の解説を期待したが、堂々と省いてあった。
まあ初心者には向いてるかも。
返信する
027 2011/01/18(火) 02:44:30 ID:GXfvk7QWcs

iPhoneの計算機を90度傾ける
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:53
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モノ/持ち物掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:関数電卓
レス投稿