土地


▼ページ最下部
001 2017/12/06(水) 18:45:13 ID:Q0/NZqIbsA
土地の境界線てあいまいじゃないですか?
明確な境界線を計り直すのは不可能なんですかね。。。

返信する

※省略されてます すべて表示...
013 2017/12/09(土) 22:37:02 ID:dyfQPZNZ06
どんどんズレていくからね

返信する

014 2018/01/18(木) 15:26:16 ID:qLYVYXDTbY
>>11

これだけの単位が判らんが、今現在一番性能いいGPSでも2〜3cmは誤差があり、普通10m単位の誤差なんて当たり前。
基準測量で2〜3cmの誤差って大問題なんだがそれを踏まえてふざけたレスしてるの?

返信する

015 2018/01/22(月) 12:50:47 ID:Wp3JU6mLko
シロートさんならその程度の認識だろうよ
むきになるな

返信する

016 2018/05/26(土) 11:31:10 ID:25PIaTaf2g
うちも隣が破産して競売物件を買った不動産屋(杉並区西荻北の藤和ハウス・大手では無い)と境界線問題で裁判になったんだが、不動産屋の雇った一級建築士が最悪だった。
杭のない場所なので、隣は時効取得を主張していたのだが、その境界線の主張は建物の軒先と軒先のちょうど真ん中が境界線と主張していた。
しかも一級建築士だよ!!鯨井建築設計事務所というところで、ランドマークタワー内に事務所を構えていた。
どうせ建売を作るのだから測量して結果を出せばいいのに、1級建築士の鯨井建築設計事務所は『軒先と軒先のちょうど真ん中が境界線』と主張を変えなかった

結局こちらで測量士を雇って測量し(費用80万ぐらい)て境界線を主張したが、話が通じなくて裁判までになった。

返信する

018 2020/12/24(木) 14:27:18 ID:N7OfNRtngg
裁判の結果は⁉︎!

返信する

019 2020/12/30(水) 11:45:11 ID:XjaNDZFj8E
俺が土地買った時は周囲の人との境界画定された文書がいっぱいあったぞ。
立ち合い時の写真やら杭の位置のGPS情報みたいなものまで書き込まれている。
更に以前の所有者の権利資料とか、昭和初期のものまでついてきた

返信する

020 2020/12/31(木) 12:54:28 ID:WR8q8R3dJ.
昔は税金を安くするためにわざと狭く計測したそうだ

返信する

021 2021/01/12(火) 14:24:29 ID:BP375eBvec
除雪業者に除雪頼んだらローダーで思いっきり倒していったんだが
隣は河川敷で役所の所有だからご近所トラブルになるわけでもないし
何か言われるまでそのまま放置してる

返信する

022 2021/01/12(火) 14:45:57 ID:BP375eBvec
訂正、河川敷じゃなくて堤防ね

返信する

023 2021/05/22(土) 23:25:14 ID:sFhwILBwMQ
>>6 ブロック塀みたいのは境界線の内側5センチに施工するので、
塀の厚みをいれて20センチほど狭くなるね。
それでもメリットがあるから設置する。
土圧などで外側に傾いてはみ出してるのは良く見かける。

返信する

024 2021/08/10(火) 17:38:51 ID:2HwZBL4QxY
昔の国土調査は4級程度の精度の測量だから今の登記には使えない。
国土調査が入るにしても自費で測量登記するにしても隣接する土地所有者すべての同意がないと境界は決まらんから。

返信する

025 2021/12/09(木) 17:35:35 ID:cMnGkB4UEY
>>1
そうでもないぞ。
まあ場所にもよるが。
うちの近く数十年前の境界杭測量してもらったら数ミリ程度の誤差だった。
国調が出した杭は正確。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:22 削除レス数:3





モノ/持ち物掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:土地

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)