薪ストーブ総合


▼ページ最下部
001 2014/03/11(火) 20:57:57 ID:nOyR0Fn2Fk
所有者または導入検討者いるかね?
薪割りの事、薪集めの事、斧の事、樹種の事語れ

返信する

002 2014/03/11(火) 21:23:55 ID:nOyR0Fn2Fk
写真は拾いだけど、写真のストーブは我が家のモノと同型で国産メーカーのホンマ製。

返信する

003 2014/03/11(火) 21:52:25 ID:ohiaUBhe2.
野外ストック薪の中にヘビが居そうで何か気持ち悪いんだよな〜
薪ストーブは雰囲気あって好きだけど、薪の管理を考えるとちょっと億劫

返信する

004 2014/03/11(火) 22:40:36 ID:qOTidXidCc
知らない人は松系を割って乾燥させて使う人多いよな
樅の木を倒して薪にしてる人が多いこと・・・
煙突内で冷やされた黒い液状のものが大量に・・・

返信する

005 2014/03/11(火) 23:09:12 ID:P3lamalSsQ
[YouTubeで再生]
田舎限定だよね
家に軽トラがあって
間伐材とか勝手に持ってけみたいなノリの自治体で
置き場まで程よく近くで、材を何往復して運ぶガッツと、
自分でカットする能力、材の置き場がある家。
玉掛け、クレーン免許あれば捗るけどね
都会だと、それ自体で商売になりそうだけど
田舎だと、皆、ケチだから酒と野菜、鹿肉が労賃になっちまう

返信する

006 2014/03/12(水) 01:40:44 ID:1eoo5464jo
暖房と料理とボイラーと発電とか、
多機能なのが良いね。

今後は排ガスを再循環させて燃やす
無煙タイプが流行る。

返信する

007 2014/03/12(水) 03:29:50 ID:1JEqhLgIBk
[YouTubeで再生]
山を買え。



以上

返信する

008 2014/03/12(水) 03:48:58 ID:1JEqhLgIBk
[YouTubeで再生]
国有林/県有林を地域に持つ全国各地の自治体の町内会の青年部を対象に、
間伐作業用のハーベスタを買う為の補助金制度を作るべき。

返信する

009 2014/03/12(水) 06:06:48 ID:1eoo5464jo
薪、普通に売ってるじゃん。

灯油を買うつもりで用意すれば同じだとおもうが?

返信する

010 2014/03/12(水) 08:23:18 ID:ctWmfTDddo
我が家のストーブ。
薪は原木は無料だけど行く都度菓子折り、引き取り
手間手伝い連れてくと人件費、チェンソーの修理
代、ストックする棚の製作費とかけっこうかかる
ね。
薪割りは手斧と薪割りクサビだから疲労はある。
でも薪を買ってまでストーブ運用するのは街中の高
給取りとかだろうね。

返信する

011 2014/03/12(水) 13:28:35 ID:ZO.CJVNK/A
ホムセンで薪を買ったら10本1000円w

返信する

012 2014/03/12(水) 17:10:50 ID:YGFrQPhvDw
うちは薪ストーブだけど
色々大変だぜ、お爺ちゃんになったら薪作りも難儀だ。
要は日本で薪ストーブ使うのなら
多少不便でも、天然水が豊富で日照率の高い土地がオススメ。
古民家買って大改造すれば結構住める。

が、田舎に住むのは勇気が必要だな

返信する

013 2014/03/12(水) 17:11:55 ID:IWdEbP7hhU
使い勝手からで云えばエンジン薪割り機買うくらいなら
運搬機—電動油圧薪割り機—ジェネ—電動チェンソーだな。
持ち山で間伐して周囲に土場を作り日当たり、風が通る場所を意識して薪を積む。
さらには盗難防止のためには車のはいれる道路沿いから50m以上離れるか
沢越え、土手越えの陰などに積むのが望ましい。

返信する

014 2014/03/12(水) 19:14:10 ID:y11geVF03E
住宅街で薪ストーブ使ってる奴いるけど、何考えてんだと思う。
燃し初めの臭いと煙を撒き散らかして、ホント迷惑だと思うよ。

返信する

015 2014/03/13(木) 07:24:02 ID:cAKU1sM6Ig
うちの近所では市街地で薪ストーブ焚いてるのってたいてい勝ち組みたいだわ。
公務員とか教師、自営とかが多いみたいね。たいがい敷地も広いし。
ナンチャッテアウトドアフリーク臭が鼻についてあまりお近づきになりたくはないなあ。

>>14
直接に文句いえば?まぁ下層民が妬んでるくらいにおもわれるだろうけど
おわびになんかくれる位の財力はあるぜきっと。

返信する

016 2014/03/13(木) 11:22:24 ID:evCXmQdhXk
ペレット式ハイブリッドのやつかえばいい。
ペレットはやすい。

返信する

017 2014/03/14(金) 07:45:37 ID:LFWBVlGq9s
>>15
こういう人間ってインターネットによくいるけど
人間を相対的にしか評価できないって不幸だよなと思う。



薪ストーブは石油ストーブなんか到底比べものにならないほど暖かいけど、金も体力もいるよ。
面倒くさがりには向いてないわ。

返信する

018 2014/03/14(金) 13:30:17 ID:v6fc/yzvxg
[YouTubeで再生]
日本古来の囲炉裏の事も忘れないでね。

効率化、ユニット化が進んだ21世紀の日本の住宅事情においては、
国産材を使って囲炉裏の有る純和風の家を都心部に建てる事は究極の贅沢の一つと言える。

土間と囲炉裏が有る家を持つ事は、田畑、里山を持つ田舎の土地持ちにしかできない。

返信する

019 2014/03/14(金) 14:13:44 ID:v6fc/yzvxg
[YouTubeで再生]
Mastersplit WP 30 CS Firewood Processor

返信する

020 2014/03/14(金) 14:17:52 ID:v6fc/yzvxg
[YouTubeで再生]
Kaminholz Produktion von Timber Macpom Lieferung von Kaminholz Brennholz Ofenholz

返信する

021 2014/03/14(金) 14:20:09 ID:P30zUgY8lA
[YouTubeで再生]
ATV Utility Trailer Like No Other: The DR Versa-Trailer Dump Trailer

返信する

022 2014/03/14(金) 14:25:34 ID:P30zUgY8lA
023 2014/03/14(金) 14:28:17 ID:nApVr.ZviQ
[YouTubeで再生]
ATV Loading timber with remote-controlled hydraulic winch

返信する

024 2014/03/14(金) 14:38:13 ID:nApVr.ZviQ
[YouTubeで再生]
Polaris 550 Prospector tracks & Atv-Expert Timber Pro 600 skiset

返信する

025 2014/03/14(金) 14:49:53 ID:nApVr.ZviQ
[YouTubeで再生]
Log Skidding Tongs(丸太用カニバサミ)

返信する

026 2014/03/14(金) 15:06:12 ID:Vm7SFCvRhQ
http://www.kirara-fukui.jp/

http://www.makiclubshop.com/

色んなのが売ってるね^^
高い物じゃないし手間が省けて良いと思う

返信する

027 2014/03/14(金) 15:14:09 ID:nApVr.ZviQ
[YouTubeで再生]
Mounting a HF 2000lb ATV Winch to Trailer Hitch

返信する

028 2014/03/14(金) 15:19:02 ID:zbnh1CBb9k
[YouTubeで再生]
炭焼き入門 〜築窯から製炭まで

返信する

029 2014/03/14(金) 15:27:05 ID:zbnh1CBb9k
030 2014/03/14(金) 15:50:45 ID:zbnh1CBb9k
[YouTubeで再生]
火鉢に炭をくべるまで

返信する

031 2014/03/14(金) 16:02:54 ID:zbnh1CBb9k
>>26
販売されているのは国産の間伐材?

輸入材を使っていたら薪ストーブを普及させる意味ないよ。

返信する

032 2014/03/14(金) 18:18:25 ID:70eOlP8igA
[YouTubeで再生]
MASTERSPLIT WP36 MOBILE [Firewood Processor]

トレーラー・ヒッチで牽引できるタイプの移動式薪割り機。

軽トラとの組み合わせを前提に間伐作業現場近くで活用できれば、
それぞれ別の作業として行われていた間伐材の搬出と薪割りの2つの仕事が、かなり楽になる。

返信する

033 2014/03/14(金) 18:23:38 ID:TkX1HPtb6Y
[YouTubeで再生]
http://ramec.fi/en/products/firewood-processor...
フィンランドの会社が作っている「薪割り機能を組み込んだ林業用のプロセッサ・ヘッド」。

多分コレが一番運用コスト/作業効率/処理能力的にコスパが良い。

返信する

034 2014/03/15(土) 01:22:04 ID:.B5ad7R50Q
[YouTubeで再生]
>>13

電動油圧式はパワーが無い。

極太ドリル式は簡単そう。

返信する

035 2014/03/15(土) 18:08:00 ID:u5wE4rjsPA
>>34
そんな大げさな機械をその太さに使わなくても,少しチェーンソーで短くしたら鉈か手斧でいける
俺はトレーニングとして直径70cm程度までは斧でやっちゃう
切り出しはきこりの人にやってもらってなるべく重くても良いんで玉にだけはして貰ってるけど
年中週一程度のトレーニングとしてやってるわ

返信する

036 2014/03/16(日) 10:29:22 ID:Ze02M4q9e2
[YouTubeで再生]
薪ストーブ学校「安全な薪づくり編」第1部 チェンソーの使い方

返信する

037 2014/03/16(日) 10:30:46 ID:c2rbmYNoTc
[YouTubeで再生]
薪ストーブ学校「安全な薪づくり編」第2部 斧の使い方

返信する

038 2014/03/16(日) 10:31:36 ID:5dS1noGvVs
[YouTubeで再生]
薪ストーブ学校「安全な薪づくり編」第3部 チェンソーの目立て

返信する

039 2014/03/16(日) 10:33:36 ID:a6Jxc.Ebow
[YouTubeで再生]
刈払機 キックバック実演

返信する

040 2014/03/16(日) 10:36:47 ID:a6Jxc.Ebow
[YouTubeで再生]
刈払機:笹刈刃の試し切り
(ゼノアBC2225G + ツムラ笹刈刃230mm)

返信する

041 2014/03/16(日) 11:45:08 ID:S/nHtEYivc
ダムのHP見ると
流木の無償配布しているところあるよ。
乾燥が必要だけど。

返信する

042 2014/03/17(月) 16:49:22 ID:STkmVg6mJ.
[YouTubeで再生]
しぶとい材はログマチックで割る

返信する

043 2014/03/19(水) 10:40:53 ID:igPufqjvBs
[YouTubeで再生]
>>35

真っ直ぐ割れる針葉樹なら、直径70センチでも斧で余裕。

繊維が絡み合ったりねじ曲がったり節だらけの広葉樹なら、
斧じゃ割れず破壊してしまうので、チェーンソーで輪切りくらいしか出来ない。

それより、車の車輪を一個外してこんなの付けりゃ、
自然とポール・モーリアのオリーブの首飾りが流れてくるほど楽チン。 

返信する

044 2014/03/19(水) 10:45:28 ID:igPufqjvBs
[YouTubeで再生]
車一台あればOK

Screw Splitter でググれ

返信する

045 2014/03/19(水) 10:48:49 ID:igPufqjvBs
[YouTubeで再生]
トラコン付とかCVTの車はNG?

返信する

046 2014/03/19(水) 10:59:18 ID:igPufqjvBs
[YouTubeで再生]
そこらで売ってる、どこ製かわからん電動油圧式は、
パワーが無いし、割れた薪が飛び散って怪我するし、
オイル漏れやシャフト曲りで修理代が新品価格以上。
つまり使い捨て。

返信する

047 2014/03/23(日) 06:24:09 ID:05.57sGXeY
>>42
マジックアックスの方が早い

返信する

048 2014/06/20(金) 22:00:42 ID:SOI/hkVUm.
[YouTubeで再生]
The Atom Splitter (PTO driven splitter)

返信する

049 2014/06/20(金) 22:24:37 ID:LNYUFIrwzI
>>44デフやLSD焼けそう

返信する

050 2014/11/29(土) 01:34:08 ID:wIqpCcgc7c
[YouTubeで再生]
>>49
PLOW ハンドスプリッター

返信する

051 2014/11/29(土) 09:52:22 ID:6xMBanJIvY
なんか楽しそうな話題だけど
うちは最近まで風呂が薪だったから
薪割りは生活の仕事。要するに家事。
燃料はタダ。カマが室内だったから失敗すると煙るけど
冬はそれほどでもないけど暖房兼ねられた。

返信する

052 2014/11/29(土) 18:34:43 ID:FKIlr.omjg
だね
俺んちも30年前からスェーデン製の暖炉ストーブ使ってるからガキの頃からマキ割りは単なる
簡単な子供のやるべき家事仕事だわな

返信する

053 2014/11/29(土) 19:21:59 ID:Lwuhayc1nM
北海道の祖父母の家では山の一部の私有地からシラカバを切ってきて
テーブルソーで薪にして使ってる。

返信する

054 2014/11/30(日) 18:34:43 ID:zLoipkwSMs
うちのすぐ近所で使ってるやついるけど煤とか飛んできて洗濯物が外に干せないのですごく迷惑
苦情言っても凄まれる

返信する

055 2014/12/02(火) 13:51:54 ID:hdUEvjcYWI
普通に断熱の良い家を建てればこんな薪ストーブなんていらないよ

まぁ趣味だよね
手間も掃除も耐熱ガラスも安くない
煙突を高くしないと隣近所に迷惑

やっぱり山間の寒い田舎に住んでる人だね
都落ちの人用かな

返信する

056 2014/12/04(木) 15:04:34 ID:yEi/DofKo2
薪ストーブは単に暖房目的だけじゃないよ、
たき火を楽しむ要素も多い、吾輩は揺れる炎眺めながら
オンザロックをチビチビ、至福の時だ。

返信する

057 2014/12/11(木) 18:23:55 ID:hwuCzpsFRw
もう20年薪ストーブ。
薪を買うのがもったいないので山を買った。

返信する

058 2015/10/03(土) 18:11:24 ID:xzdLbnjXxA
薪ストーブは、幸せな時間・空間を作る為の道具。

返信する

059 2015/10/03(土) 18:23:48 ID:xzdLbnjXxA
[YouTubeで再生]
薪ストーブ 煙突掃除

返信する

060 2015/10/11(日) 06:27:03 ID:4noqMQ5QIg
古い家屋構造であれば冬季の湿気を解消して木質の腐食を防ぐために薪ストーブをガンガン焚く。
外気が汚れてない環境であればアレルギー体質には住みよい環境をつくりだせる。

返信する

061 2015/10/29(木) 05:17:52 ID:eacA01cYA2
土間に薪ストーブが今後のトレンドになりそうな予感。

返信する

062 2016/09/25(日) 20:48:18 ID:???
そろそろメンテナンスするかな
薪も切り終わったことだし

返信する

063 2016/09/26(月) 23:57:21 ID:CcixlcgWzg
薪割り機ヤベー

返信する

064 2016/09/29(木) 20:39:44 ID:svduWlRxwA
065 2016/10/10(月) 15:54:40 ID:V5JMgkqSL2
ハーベスタだけで1千万以上するぞw

返信する

066 2016/10/10(月) 17:49:37 ID:H5.xIdnsPU
山形県ではコンビニやスーパーで薪を売ってます。
芋煮会用ですが

返信する

067 2016/11/22(火) 16:26:00 ID:sj1pVujjQ6
2週間に一回の煙突分解掃除はめんどくさい

返信する

068 2016/12/27(火) 07:22:39 ID:cIWQ7KvGgY
軽井沢に別荘建てたら設置するが自宅には要らん

返信する

069 2016/12/30(金) 20:36:43 ID:OXVKHqv4yM
ウインドウエアコンみたいに、
窓のサッシに取り付けられたら面白い。

返信する

070 2017/01/03(火) 13:02:27 ID:BNHoYq77Gs
>>69
壁の中の下地材が、焦げたり燃えたりしないか?。

返信する

071 2017/01/03(火) 23:58:14 ID:.CHDdfjBF2
今日テレビで自動薪割り機のデモやってたけど、すごいな
刃じゃなくて圧力だけでパッカンパッカン割ってた
50000‾80000位だったと思う
聞いたことのないホムセンだった

返信する

072 2017/01/04(水) 00:01:26 ID:CB5eiwXNVk
たかが薪ストーブに大げさな薪割り機?
バカスwww
節の多い木は割れない?
アホか
挙句に巻を買ってくるwww
薪割りなんてのは、子供の仕事だぞwww
自分の山が有って、伐採して切り刻んで運んで薪割りする手間考えたら
灯油のほうが断然安い
所詮道楽

返信する

073 2017/01/06(金) 07:06:41 ID:LmcK9OvPVk
人生が道楽なんだから、なんの問題もなし
道楽なしに生きている、くされ>>72 に乾杯

返信する

074 2017/01/10(火) 18:30:37 ID:mBnAW1EWZ2
本気で道楽刷るなら
一年前に木を切り倒し枝を払い運搬しやすい長さに切りそろえ
半年乾かしてから家に運び
巻の長さに切りそろえ割ってさらに半年乾かして準備しろよ

薪を作るのにどれだけ手間かかると思ってんだかwww
道楽で出来ることじゃ無いんだよw

返信する

075 2017/01/11(水) 01:08:19 ID:P/eFX0cFqQ
ウチは昔、薪ストーブではなくて薪風呂だったわ。
あの当時でもアンティーク扱いされて奇異の目で見られたんだが、幼児の俺はフツーに楽しんでいたけどなぁ。
親父引くリヤカーに俺が乗り、近所の材木加工屋へ廃材をもらいに行くのよ。
それを二人で割って燃料にするんだが、そんなに気合を入れて決心するほどのもんかね?
あんなの半分道楽だったぞ。

返信する

076 2017/01/11(水) 09:19:46 ID:GaVlFil/4g
昭和30年にうちの爺さんが買った近鉄不動産が開発した建売は、薪風呂だったそうな
その当時は、まだそれが普通だったみたい

返信する

077 2017/01/14(土) 16:45:10 ID:P47KqEcVM6
40年前まで薪風呂だったけど、実際にくべるのはオガライト(オガクズ固めた物)だった

返信する

078 2017/01/16(月) 12:56:34 ID:SkZrHK618M
熱効率が悪い
ほとんどの熱が煙突から外に逃げちゃってるじゃん
全然エコじゃない

返信する

079 2017/01/17(火) 07:54:15 ID:5OZNTGqzSA
080 2017/01/17(火) 21:56:03 ID:RuUUJdYI0I
>>75
あんた楽なところしか経験してないじゃん
薪割りなんて一番楽な仕事だし
製材所に出てる木は節なんか無いしな
一番大変なのは、山で切り倒して運び出すまでだよ
その大変な手間の掛かることを差し置いて薪ストーブ語るから
道楽なんだよ

返信する

081 2017/01/17(火) 22:43:31 ID:YGU3dfh.hI
>>80
家庭菜園を語ってる時に、ホンモノの百姓が偉そうに登場してどうすんの?
寿司の美味い不味いを語るには、漁師か寿司職人にならなきゃダメ?
トヨタ車を酷評する前に、ライン工か開発要員になる必要でもあるのか?

返信する

082 2017/01/19(木) 12:35:51 ID:s17rjvK57c
えらそうに語るのが、彼の道楽なんです
笑って許してあげて

返信する

083 2017/01/29(日) 19:19:35 ID:DfOjzQ4p7.
>>81
道楽と言ったら噛み付いたアホが居るので
説明したまでよ
それとこういう掲示板では現実離れした妄想を語りだすから
道楽するのも大変なんだと言ってるだけだよ
上にあるように、たかが道楽のために薪割り機ひつようか?
お前さんの言う家庭菜園に、でっかい耕運機使うかい?
って話
妄想してるようだから、現実を語ったまで

因みに私、そんな面倒なことしませんw
電気と灯油の御沢になってますがねwww
薪ストーブ使うなら、ちょいと田舎の方に残ってる
製材所で木端仕入れてきますけどねw
節はないし、墓場乾いてるのでよく燃えますよ

返信する

084 2017/02/18(土) 21:26:33 ID:acCh8y3Onw
ペレット式のやつの燃料ペレットが猫トイレに使えるw

返信する

085 2017/02/26(日) 01:09:53 ID:CoTGqWGw5A
気密性のいい家で木を燃やしたりすると酸欠にならないか?
みんなスッカスカの家に住んでんの?

返信する

086 2017/03/06(月) 10:59:29 ID:qmiN7CMre6
一旦火ぃ入れたら誰かがある程度そばにずっといなけりゃならん印象
小さい子残してつけっぱなしでちょっと買い物に〜とか怖くてどうも

返信する

087 2017/03/06(月) 23:32:20 ID:re1Vq/CkMQ
平日は石油ファンヒーター
土日祝日は薪ストーブ

返信する

088 2020/12/22(火) 14:32:30 ID:OtNRwImW5.
新築に薪ストーブ入れることになりました。
諸先輩方よろしくお願いいたします。

返信する

089 2020/12/22(火) 17:47:00 ID:OtNRwImW5.
みなさん何年分くらいの薪ストックがあるんですか?

返信する

090 2020/12/24(木) 05:00:57 ID:P7gZuEeLoI
3年分。樹種によっては乾燥2年。長めの乾燥では運搬がラク。
1年で2年分の薪つくって隔年作業。

返信する

091 2020/12/25(金) 17:49:01 ID:o/bGMzxsuM
薪を準備するのを苦痛と考えるのか楽しみと考えるのかで結果は大きく変わる。
20年以上薪ストーブでやっているが、薪割りや道具の手入れは至福の時だ。
気に入りのチェーンソー、アックス、その他道具を駆使して薪を準備することで
炎を眺めながら大人の男として満たされる時間が持てる。  生きている事が
惰性でなくなるよ。

返信する

092 2021/01/01(金) 00:41:58 ID:???
>>91さんの人生に乾杯。
よくわかってらっしゃる
嫁の父親が山奥暮らしで薪ストーブ使っています。
自分もいずれ移住したいなと考えています。

返信する

093 2021/03/23(火) 23:09:06 ID:nO6DzKJUlE
造林業の経営者でいくらでも原木手に入るから昔は薪ストーブ使ってたけど運ぶのが大変だし家の中が汚れるからやめた。
灯油のほうが温度安定するしやっぱ楽なほうがいいわwあと真冬でも薪についてる虫の幼虫が孵って家の中飛び回るのがうっとうしかった

返信する

094 2021/03/24(水) 17:54:39 ID:h/6Rn/n4Fs
新築住宅のゴミかごから近所の年寄がよく端材をもらいに来るよ。

返信する

095 2021/12/23(木) 10:12:02 ID:Ehp6sjER3.
着火から暖まるまで時間かかるよね。ウン時間かかる
基本ゼロか100での運用だから、燃費が激しく悪い
中途半端に焚くとすすが溜まる

返信する

096 2021/12/26(日) 15:18:14 ID:YT.8egiqq6
山間部へ行くと人家の軒下に薪が積んであるのをよく見るけど雨ざらしに近い状態のが多い
湿気たりするの気にしなくて大丈夫なのかな

返信する

097 2021/12/30(木) 15:12:02 ID:FryqZqXYPM
>>96
最初の火起こしのときに乾いた小割が少しあれば濡れている薪でも関係ない。
乾燥した薪の中までは水分は入らない。

返信する

098 2021/12/30(木) 18:19:29 ID:HxwWMJ1C02
湿気た薪は燃やすと臭い迷惑って反薪ストの人が言ってたけど
よく乾燥させたのと差はあるの?

返信する

099 2022/01/17(月) 16:12:44 ID:feq.EI7Qb.
>>98 生乾きの薪は燻るから、その煙のことじゃないかな

返信する

100 2022/01/19(水) 17:42:02 ID:Cs8PLxj2cI
>>98
一旦炉内の温度が上がれば少々のものは問題なく燃えるよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:33 KB 有効レス数:100 削除レス数:0





モノ/持ち物掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:薪ストーブ総合

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)