ブルートゥースイヤホン使ってますか?
人気コテ・めいわすいさ~んのスレ
▼ページ最下部
001 2022/02/06(日) 11:44:29 ID:0H5jG8AXt2
高音質とかでなくていいので3000円ぐらいの買おうかと思ってるんですが、実際に使ってる人どうですか?
メリット、デメリットとかオススメのとかあれば教えて下さい。
返信する
014 2022/04/10(日) 22:53:41 ID:6Ynl0F02y6
修正です
スレがあるので質問を
・イヤホン単体で電源がオンオフできる
・イヤホン単体で音量を調整できる
・ノイズキャンセリング付き
この条件を満たして8000円くらいの商品ないでしょうか?
返信する
015 2022/04/13(水) 03:47:20 ID:MdXPjw4R4w
>>14 アマゾンにいくらでもあるが届いてから満足するかは個人差があるからね。
別の話でブルートゥースのイヤホンはバッテリーが減ると片方しか聞こえなくなってイライラするw
返信する
016 2022/04/16(土) 04:58:30 ID:wG.TZoYaSc
音質に関しては人によりけり。気になりだすと止まらないからな。
失敗したくないのはわかるけど、自分で満足する商品を探すしかない。
本当に良いものは高いと思うけど、高いからと言って良いとは限らないと思うよ。
返信する
017 2022/04/17(日) 15:03:07 ID:I3EbAFhiy2
ノイズキャンセルって音質変えるから使う気がしないなんだよなぁ
ノイキャン無しで密閉&フィット性の高いイヤピに取り換え方が耳にフィットして取れづらくもなるから音質と両立できて一石二鳥だと思うし
なんでもかんでもノイキャンにしないで欲しいな
返信する
018 2022/05/16(月) 22:41:47 ID:hBRLF4DrmY
これ脳腫瘍とかの原因にならないのかな?
電子レンジに頭突っ込んでるのと一緒だよね
イヤホンのBluetoothは低電力で接続しているため、
Wi-Fiや4G・5Gなどの携帯電話の通信電磁波よりも大幅に弱いです。
総務省ではWHOの見解とともに
「健康への悪影響を示すといった科学的証拠は認められていない」としています。
しかし、発がん性の研究に対して必要な長期間のデータが存在しないのも事実です。
このことを考慮し、今後も電波の人体への影響に関する研究は続けられ、
それを注視する必要があるとの見解も示しています。
返信する
019 2022/05/17(火) 00:07:35 ID:NJ/PwNt4jI
>>18 良いところに気が付きましたね。
これは脳腫瘍や癌の原因になっております。
あと何年か後にそれらのデータはまとめられ、公表されることでしょう。
返信する
020 2022/05/17(火) 01:23:33 ID:XmDXspCM2c
021 2022/05/17(火) 14:29:58 ID:M2aFVFyf1M
ワゴンセールで980円で買ったけど、操作がタッチセンサーなので不用意に触ってしまって誤動作が多い。
あと、同じサイズのヘッドホンなら有線の方がずっと音いいや。
返信する
022 2022/11/25(金) 07:11:36 ID:UUpvkTrVl2

オンライン会議程度なら、ダイソーの1000円で十分。
音楽を楽しみたいのなら、YAMAHAのTW-E3B程度は欲しいところ。(安いと5000円代)
上を見ればきりがない。
返信する
023 2022/12/05(月) 07:26:04 ID:35Ud5Ci1RM
リチウムイオン電池内臓のワイヤレスイヤホンなんて怖くて使えない、イヤホンの使用中に電池が爆発したらどうすんの?
しっかりしたポタアンと有線式イヤホンの方が、安心だし音もイイ。
返信する
024 2022/12/05(月) 16:57:36 ID:anx0UCSoGc
国産メーカーでイヤホンが爆発したなんて話聞かないけどな
有線が音がいいのは同意だが
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:24
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モノ/持ち物掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ブルートゥースイヤホン使ってますか?
レス投稿