接点復活剤すげー!
▼ページ最下部
001   2022/01/09(日) 20:06:27 ID:ZliTyNDEWQ   
 
こんなんあるってはじめて知った。 
 名前だけ見たら、ドラえもんの道具みたいやな。   
 バイクのウインカーがつきにくかったから塗ったら一発で正常に戻った。 
 シリコンスプレーとか油のスプレーとかとどう違うんかよくわからん。 
 仕組みとか他の使い方もわからんが、ちょっと感動した!
 返信する
 
 
002   2022/01/09(日) 20:20:53 ID:7eMG/Mmhas    
ワシはsoft99筆ペンタイプのを買った 
 まだ使った事は無い(-ω-)
 返信する
 
 
003   2022/01/09(日) 20:41:12 ID:Ut8.97Q2Ng    
 
004   2022/01/09(日) 21:04:16 ID:soD1klo9C2    
iPhoneの安い充電ケーブルなんかにも使えるとか使えないとか
 返信する
 
 
005   2022/01/09(日) 21:11:19 ID:nyJlnB6peM    
無水アルコールで拭くと接点の汚れが取れて接触不良は回復する。 
 接点クリーナーは油分が少しばかり含まれていて後々接点に埃が溜まるので 
 精密機械の中のコネクターには使わない方が賢明
 返信する
 
 
006   2022/01/09(日) 22:12:56 ID:h9ho659N36    
接触不良でチカチカする懐中電灯のスイッチに 
 ホームセンターで安く売ってる 
 潤滑スプレー吹いたら直ったよ
 返信する
 
 
007   2022/01/09(日) 23:19:48 ID:W6ZqKulGpM    
よくリモコンに入れておいた乾電池からの液漏れで 
 プリント基板に青錆出来て使えなくなるんだけどこれ使えば直るかな?
 返信する
 
 
008   2022/01/10(月) 01:09:28 ID:tQFL8VLCVY    
>>7 直らない 
 錆や腐食がひどいと抵抗でかい。軽度なら真鍮ブラシで磨けばなんとかいける場合もある。 
 百均とかで電池ケースっぽいものを買ってきて、金属部品を移植(はんだ付け)すると良い。 
 次からはニッケル水素電池(充電池だな)を使えばまず液漏れしない。    
 メーカー純正リモコンが手に入らなければ交換用リモンコン買ってきて、充電池で使うといいだろう。
 返信する
 
 
009   2022/01/10(月) 03:42:20 ID:VolRc.UshA    
不具合箇所に、いきなり直接 ブッシャーって、ドブドブになるくらいにスプレーするのではなくて 
 まずは綿棒などにスプレーして、その綿棒で当該箇所を何回か「掃除する」ような使い方がベター。
 返信する
 
 
010   2022/01/10(月) 08:05:13 ID:Uj.4BrD5Tw    
オーディオや画像関係に使用するのなら「接点プロ・ SETTEN PRO」が最強。高いだけあるよ。
 返信する
 
 
011   2022/01/10(月) 12:18:47 ID:gvcHx2N2t6    
 
012   2022/01/10(月) 22:14:33 ID:tQFL8VLCVY    
接点が見える状態なら鉛筆でこすればいいんだけどな。一番簡単。 
 スイッチの構造上接点が見えない、分解するとヤバそうとかいう状態なら流し込みでおk
 返信する
 
 
013   2022/01/11(火) 13:23:42 ID:bP2iZacqc6    
DVDレコーダーのアンテナ受信が突然悪くなったんでバラシて 
 内部に吹きまくったら多少は良くなったがネジがえらい余った
 返信する
 
 
014   2022/01/25(火) 03:16:28 ID:QzRnCRJ7Pk    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:28 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モノ/持ち物掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:接点復活剤すげー!
 
レス投稿