インパクトドライバーとドリルドライバー
▼ページ最下部
001   2020/08/21(金) 17:44:54 ID:AdQIbTOIn.   
 
DIYを楽しみたいなと思い、電動ドライバーを買おうと思うのですが、ドリルドライバーとインパクトドライバー最初にどっち買うのがいいですか?将来的にはどちらも買いたいと思ってます。 
   平均的にいろいろできる方がいいかなと思うのですが、インパクトドライバーでも穴をあけること出来るんですよね?   
 今はドリルドライバーにしようかなと言う気持ちが強いですが、マキタと日立どっちがオススメですか?
 返信する
 
 
096   2024/04/26(金) 06:42:50 ID:zOFZf3mBlA    
>>14  4年も前のレスに返信するのもアレだが 
 これが何も知らない初心者の思い込みなんだろうな。 
 誰も突っ込まないのが凄いw真逆の事言っててヤバいわw 
 まぁ俺も知らなかったしねでも知らないなら思い込みで書き込みしなきゃいいのにモノ壊すぞ 
 なぜ「インパクト」という名前なのか意味を調べた方が良いよ 
 ・ドライバーの方が力が弱い固着したネジとかはまず外せない締める際はパワーが調整出来てねじ山を痛めにくい穴あけは殆どの素材で出来ない 
 ・インパクトは「>負荷がかかると止まるか回転がおそくなる」←止まらないし回転も遅くなってない止まってるように感じるのは最後にハンマーで打ち付けてる 
 ようなもんでねじ山なんて直ぐに痛めてしまう  
>>95  使用用途が多いのは圧倒的にインパクトだと思う 
 ドリルの方がプロ用だと思うどプロはなんども同じものを不特定多数にやるから手作業と自動だと差が出てしまう 
 どうせ素人は休日に自分用の1~2個やるだけでドリルで出来る事なんて自分でやった方が早い 
 それかラチェット式ドライバでも買えばいい今の時代100円ショップでも売ってる
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:41 KB
有効レス数:96 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モノ/持ち物掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:インパクトドライバーとドリルドライバー
 
レス投稿