安くメガネが作れてオススメの店ってある?
▼ページ最下部
001   2018/12/28(金) 03:25:44 ID:OHzu1si7ro   
 
  もちろん度入りのメガネで左右の調整をして作ってくれる店で・・・事だけど。   
 JINSなんかはけっこう評判が良さげだけど? 
 ↓  
https://www.jins.com/jp/st/sale...    他にも通販でも1980円で作れちゃったりする所があるけどああいうのって、ちゃんとしたメガネが到着するのかな? 
 誰か通販とかで作ってオススメだよ! 
 ・・・ってな店があったら教えて下さいな。
 返信する
 
 
002   2018/12/28(金) 04:16:49 ID:/0BqBbIdiA    

俺のメガネは医者で測って貰った処方箋で作って貰ったヤツ。 
 メガネ自体は5000円ちょうど。 
 使い始めて数年なるがキズもない。 
 よく聞くのがメガネの傷。 
 あれはレンズを擦るから。 
 カメラのレンズも擦ると傷が出来るのでUVフィルタを装着して触らないのが鉄則。 
 カメラのレンズ同様擦らなければ、 
 プラスチックの安物レンズでも高価ななんちゃらレンズに引けをとらない。
 返信する
 
 
003   2018/12/28(金) 07:27:52 ID:Roy9LzDVVI    
 
004   2018/12/28(金) 08:56:29 ID:JotTEUSgZ.    
汚れや曇りは「ファインクロス」などの傷の入らないクロスで拭けばいいよ。100均なんかでも売ってるし。
 返信する
 
 
005   2018/12/28(金) 09:21:30 ID:vMEjj7gp5w    
>>4  ばかだなあ100均やメガネ屋でタダでもらえるメガネ拭きで拭くから傷がつくんだよw
 返信する
 
 
006   2018/12/28(金) 10:50:27 ID:Jnu4I5bQG.    
海外通販の1980円メガネ買ったことあるけど、品質も普通だし、特に不具合もなかった。 
 昔はメガネは本当に高かったけど、今は殆どが中国製で原価1000円とかだそうな。 
 安売り店が増えてきたのも当然の流れ。
 返信する
 
 
007   2018/12/28(金) 12:21:44 ID:9D16sedsz2    
>>5  じゃあ何で拭くのがおすすめなの? 
 赤ちゃんのおしり拭きとか?    
>>6  なんて言うお店?
 返信する
 
 
008   2018/12/28(金) 12:52:20 ID:ouKpNpwyMI    
 
009   2018/12/28(金) 13:36:18 ID:OXXLLH64YA    
メガネは拭かずに食器スポンジとママレモンで洗うのが鉄則。 
 素敵はやさしくティッシュで吸う。 きれいさが違う。
 返信する
 
 
010   2018/12/28(金) 17:32:17 ID:2qpCOxFgp6    
>>9  いつの時代だよぉ・・・「ファインクロス」とかの上質のクロスは漆器を拭いてもキズは入らんよ。   
 ティッシュでは漆器を拭けない。キズが入る。
 返信する
 
 
011   2018/12/28(金) 18:34:45 ID:Jnu4I5bQG.    
>>7  コンタクトさんってとこだけど、今見たらメガネやめちゃったみたい。
 返信する
 
 
012   2018/12/29(土) 13:05:23 ID:QnFUJgN32.    
行ってこい 
 http://www.matsukura-megane.co.jp/
 返信する
 
 
013   2018/12/29(土) 15:56:44 ID:drq6gUL0SU    
>>12  や・・・安い! 
 でも通販はしていないみたいだから大阪までの運賃が・・・
 返信する
 
 
014   2018/12/29(土) 20:42:10 ID:a2wQrQnzRA    
>>13  通販ならココが安いし以前作ったけどなかなか良かったぞ 
 https://www.meganetuhan.jp/
 返信する
 
 
015   2018/12/30(日) 01:05:29 ID:YnVEAjDg/w    
>>12 >>13  確かに安いな。 
 大阪は無理として、通販のは利用してみようかなという前に、まだ他にも安い所はあるかな? 
 返信する
 
 
016   2018/12/30(日) 23:49:04 ID:D.PqabhYhU    
通販でメガネ買う人は何度もメガネ買い換えてる人かな? 
 初めて買う人はやめといた方がいいのかな。
 返信する
 
 
017   2018/12/31(月) 10:35:44 ID:5nlD9wXFZ.    
>>16  眼科の処方箋を持っていれば何処で作っても同じだから初めてでも問題は無いっすよ。 
 ただ実物を見る事が出来ないため色や形がイメージと違ったという事で文句は言えない。
 返信する
 
 
018   2018/12/31(月) 19:22:07 ID:.N.hqNv9SM    
顔がでかいんだけど 
 フレーム幅が広くて 
 テンプルが太いタイプのメガネ無いですか?
 返信する
 
 
019   2019/01/01(火) 13:03:23 ID:si/nWbonfU    
 
020   2019/01/10(木) 22:20:35 ID:.FdBcgzzWU    

メタルフレームのこんなん買おうかな。
 返信する
 
 
021   2019/01/11(金) 03:57:33 ID:seTnf4CL4E    
 
022   2019/01/11(金) 08:04:43 ID:gUjS/mLoKI    
 
023   2019/01/14(月) 21:15:21 ID:pNwxUsn0rg    
>>22  度数さえ間違えなければ安い眼鏡屋で十分です。 
 安く店で作った俺が言うんだから間違いない!
 返信する
 
 
024   2019/01/14(月) 23:56:13 ID:DkPqY5DQVU    
 
025   2019/01/15(火) 03:32:33 ID:3JSxCNmDLw    
 
026   2019/01/15(火) 11:38:16 ID:sJXo6R2pNQ    
ぼくは両目ともレンズが-6.5なので牛乳ビンの底のようなメガネをかけています。
 返信する
 
 
027   2019/01/15(火) 19:44:48 ID:nZ9OpZI2sM    
 
028   2019/01/15(火) 20:38:36 ID:XQs9/fmLnU    
 
029   2019/01/15(火) 21:14:09 ID:5z9tIe5WnQ    
zoffのスーパーライトのでかい眼鏡が気になってる 
 近所の店で試着してみたけど、付け心地は良いが付け根の部分がモロそうだった
 返信する
 
 
030   2019/01/16(水) 12:24:58 ID:sU0Pk.hK9Q    
>>29    >付け心地は良いが付け根の部分がモロそうだった 
 スーパーライトって付け根の部分が調整できる「柔らかさ」が「売り」なんじゃないの?
 返信する
 
 
031   2019/01/18(金) 12:17:30 ID:qRZhIzW2cY    
 
032   2019/01/22(火) 21:14:07 ID:PoZVDOfP5Y    
 
033   2019/01/24(木) 09:45:21 ID:NR3nSfIzts    
柔らかいウルテムってグニグニ調節してるとすぐ割れるよ
 返信する
 
 
034   2019/01/25(金) 05:27:31 ID:CTM9cHxsDM    
>>33  そりゃ〜イジり過ぎだ 
 イジりすぎるのはキミの息子だけでいいんだよw
 返信する
 
 
035   2019/01/27(日) 22:56:57 ID:K69mJx6AJU    
>>33  TR-90は、柔らかくて頑丈だって言われてるけど、どうなの?
 返信する
 
 
036   2019/01/29(火) 01:43:56 ID:79YtcBhhjY    
 
037   2019/01/29(火) 21:36:03 ID:zEL8SntDzA    
 
038   2019/02/02(土) 03:04:47 ID:ScO.o14QR2    

似合っていれば材質なんてどうでもいいよ。 
 あ〜ジョンレノンスタイルはいいね〜♪
 返信する
 
 
039   2019/02/02(土) 11:32:11 ID:PwsRQWd282    
>>38  それは一般人には難易度高いだろ。 
 仮に似合ったとしてもかなり痛いし。
 返信する
 
 
040   2019/02/03(日) 01:18:14 ID:HMOUUGg0T.    
 
041   2019/02/05(火) 21:49:05 ID:cTCxEo259c    
>>39  おれはジョン・レノンスタイルだが痛くないぞ。 
 おれは小顔だからかな?(笑)
 返信する
 
 
042   2019/02/09(土) 04:24:26 ID:fw/DTGcVqg    
メガネのJINS以外でもZoffとか眼鏡市場とかあるけど、その辺の店はどうなん?
 返信する
 
 
043   2019/02/09(土) 20:25:58 ID:d3z3uzM3JQ    
店舗をかまえる有名チェーン店ではJINSが一番安いよな。  
  評判はイマイチかもしれんけど・・・
 返信する
 
 
044   2019/02/13(水) 04:08:02 ID:zKtYVHSSag    
いまウルテムとTR-90を選ぶ人が多くなっているのは事実みたいよ。 
 グニャグニャと柔らかいから耳が痛くならないんだとさ。
 返信する
 
 
045   2019/02/13(水) 21:25:34 ID:1P5rsmOxUA    
一万円以下の眼鏡はどこのも大差ないと思う 
 ここ数年は一年一本の消耗品扱いだわ
 返信する
 
 
046   2019/02/15(金) 02:49:31 ID:HMs2jzci1s    
>>45  逆に1万円以上の眼鏡と、1万円以下の眼鏡の違いを教えて下さい。 
 レンズはガラスにすると、透明度が凄く良くなる事は間違いないと思いますが。
 返信する
 
 
047   2019/02/23(土) 04:17:04 ID:6YPejv.2lk    
>>46  ブランド 
 フレームの材質およびデザイン 
 UVカットや撥水コートなどの有無 
 レンズの厚さで薄い方が高い 
 ガラスはブラスティックよりも割高だが質は格段に良い   
 まァいくら高くても作ったメガネの焦点や度数が合わなければ意味がない
 返信する
 
 
048   2019/02/23(土) 07:33:30 ID:xRFpYPsfkc    
>>46  高い眼鏡をかけているという優越感と満足感 
 強いて言うなら店員の知識と技術くらいか
 返信する
 
 
050   2019/02/28(木) 02:58:10 ID:NgFrQE1cqg    
 
051   2019/03/01(金) 20:29:11 ID:VQ8eiRXUvE    
 
052   2019/03/03(日) 02:51:17 ID:c1TYHFAieg    
 
053   2019/03/03(日) 22:50:21 ID:QOXC9d/ZfI    
>>51  家で使うだけなら、コスパ優先でもいいんじゃね? 
 使い回せばいいんだからさ。
 返信する
 
 
054   2019/03/05(火) 01:16:50 ID:WjtHXHKE3g    
 
055   2019/03/05(火) 22:49:17 ID:HdljbfB5NI    
>>52  その中の店で購入した事あるけど、書いたらステマって言われね?
 返信する
 
 
056   2019/03/11(月) 03:57:32 ID:.CSs7Sc1t2    
>>55  最近の明和の利用人数は少ない。 
 だからステマにならないから大丈夫さw
 返信する
 
 
057   2019/03/16(土) 04:48:35 ID:tYi.MPgAu6    
 
058   2019/03/16(土) 20:05:46 ID:sfrSTB0JCA    
ということでオンデーズで作ってきた 
 安いものは5000円ほどであるけど自分は税込1万円ほどのものを購入 
 流行りの軽量フレームだけど、デザインも付け心地も悪くない 
 ただ買ってから思ったけど1万円も出すならもっと違うもの買えたなとほんの少しだけ後悔…
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:38 KB
有効レス数:96 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モノ/持ち物掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:安くメガネが作れてオススメの店ってある?
 
レス投稿