台所シンク下に防臭キャップ・防臭ゴム
▼ページ最下部
001 2017/12/11(月) 20:34:02 ID:32aLW3lmfY
下水臭が上がってくるのを防ぐ重要なパーツというけど、
検索すれば設置されていないのにリフォームまで気づかない家もあるそうな
効果がないのかな
返信する
002 2017/12/11(月) 21:07:49 ID:s260XbrByQ
それで「ヲン国際化」も防止できますか?
間違えました「ヲンコ臭いか」ですたwww
返信する
003 2017/12/11(月) 21:24:25 ID:gUVGxCcbSc
ホームセンターに売ってる粘土で塞ぐのが安くていいぞ
本来は業者がするべき処置だが
水回りの業者は見えないところで確実に手を抜く
返信する
004 2017/12/12(火) 02:09:58 ID:???
排水管にU字返しパイプが付いてないの?
使用頻度にもよるけれども、シンク・洗面台・浴槽は、
定期的に排水口に塩素を流してから、満水にして、
一気に排水をすればOKです。
特にシャワーだけで済ます人は、髪の毛詰まりに要注意。
家庭ごみや残飯を流していなくて、下水が臭いのならば、
水道局に連絡して上下水道代を払わんぞ!ですぐ来て
対処してくれる。
マンション等の集合住宅ならば、管理会社や不動産屋に
連絡をすれば対処してくれる。
お好み焼き屋の浅草時代に1階店舗で、調理場とトイレが
返しが無く下水直管でコバエが、登り大わらわ…即不動産屋に
連絡、水道局がマンションビル全体の下水管工事で解決。
営業に支障が出ないように歩道と車道の工事で約一週間。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:7
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モノ/持ち物掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:台所シンク下に防臭キャップ・防臭ゴム
レス投稿