消火器が欲しいんだが
▼ページ最下部
001   2017/09/02(土) 19:38:17 ID:3IzQ3pocVU   
 
 
002   2017/09/02(土) 20:03:53 ID:zra7dav8Po    
まず、坊主でも2カ月でも手入れしないと見苦しいからサイドと襟足辺りは揃えよう。 
 あと、タバコは脳細胞が死滅したり周りにも迷惑掛けるだけだし低能の証しにしかならんから直ちに止める事。
 返信する
 
 
003   2017/09/02(土) 20:23:40 ID:dkKCjZyd3I    

俺もこの動画見てスプレー式の消火器を二本買った 
 5年の有効期限と電気火災にも対応できる奴さ
 返信する
 
 
004   2017/09/02(土) 20:33:45 ID:vxcjzJduUA    
 
005   2017/09/02(土) 20:42:12 ID:Fd6nUZ.TWw    
あの動画は初期消火? 初期対応がまずかったのかな 
 火のまわりが早いのと小さなボヤっぽかったのに 
 水ではなかなか消えないという恐ろしさを学んだよ 
 あのレベルをスプレーで消せるのなら役に立ちそう
 返信する
 
 
006   2017/09/02(土) 21:02:44 ID:zRjk0Mfx.I    
燃え上がってるのに部屋から出ていったら、消火器持ってこなくちゃ。
 返信する
 
 
007   2017/09/02(土) 23:43:57 ID:1OdkjkMJzo    
あれぐらい燃え上ってる時にスプレータイプの小さな消火器って役に立つのかな
 返信する
 
 
008   2017/09/02(土) 23:48:44 ID:Mep9a4q57k    
洗面器なんかより、道に設置してある消火器 
 走って取りに行けよって思ったけど 
 ストリートビューで見たら全く無いでやんの
 返信する
 
 
009   2017/09/15(金) 01:11:31 ID:2HbrmMFh8U    
 
010   2017/09/19(火) 16:41:52 ID:EYF5lZLwt.    
 
011   2017/10/02(月) 22:17:15 ID:vSNjNT0yl2    
 
012   2017/10/16(月) 16:49:02 ID:.QZB01vnpM    
 
013   2017/11/05(日) 17:40:13 ID:sbfbVp.MTw    
10秒以内で使える場所に設置しないと間に合わないな
 返信する
 
 
014   2017/11/15(水) 13:38:45 ID:jAZQO5LWpo    
期限が切れたときに簡単に処分出来るものが良いと思うんだけど、そんな消火器は有るかな?
 返信する
 
 
015   2017/11/18(土) 11:51:49 ID:rCDtpcSCLE    
家庭用なら市販の強化液タイプがいいと思う 
 粉末式は汚れるし、冷却効果ないから日本ではB火災にくくられているてんぷら油火災に弱い。 
 (アメリカだとてんぷら油火災はK火災で別扱い。) 
 処分はホームセンターで買い替える時に無料で引き取ってもらえることが多いから、あまり気にしなくていかと
 返信する
 
 
016   2017/11/18(土) 14:54:42 ID:IHaU56ex4.    
 
017   2017/11/18(土) 21:19:58 ID:cS1QO7olAQ    
うちのボケジジイは訪問販売で1万円の消化器を買いました 
 ホームセンターで5000円もしない
 返信する
 
 
018   2017/11/19(日) 01:53:09 ID:SCkkyCLovc    
>>16  家庭用なら大正解だと思うよ。高いけど。 
 粉末式だと良心的なメーカーだとABC用でもてんぷらは△にしてる。    
>>17  それはよくある 
 東京(?)の会社がやってる、メーカー希望価格だから、ホームセンターの実売より高くても文句言えないグレーゾーンのやつ
 返信する
 
 
019   2017/11/19(日) 01:57:05 ID:SCkkyCLovc    
消火器(粉末VS強化液)比較消火実験 
   コメント欄にあるけど、強化液の方が基本的に優秀 
 てんぷらなんか燃えたら危なくてコンロ消しにいけないから、冷却効果ない粉末だと無理
 返信する
 
 
020   2017/11/19(日) 01:59:54 ID:SCkkyCLovc    
 
021   2017/11/19(日) 10:06:42 ID:LbsCFPJRwY    
消化器って町内会があるところなら10世帯に1個は設置してあるだろ?
 返信する
 
 
022   2017/11/19(日) 22:12:00 ID:SCkkyCLovc    

あるあるだけど、火元の近くに消火器置かないでね 
 燃えたら消火器取りに行けないから
 返信する
 
 
023   2020/06/14(日) 11:14:29 ID:er9QJN8h0Q    
噴射時間考えたら、ABC10型がいいんでは?
 返信する
 
 
024   2020/07/14(火) 10:55:41 ID:vbanAtsPQ.    
 
025   2020/07/15(水) 19:00:12 ID:fW97CyiV0w    
>>21    そんなにあるわけないでしょ 
 でも直近の消火器の位置を確認しておくことは大事。   
 都内だけど、区で管理していて、定期的に交換してくれるようだ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:25 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モノ/持ち物掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:消火器が欲しいんだが
 
レス投稿