カセットコンロ
▼ページ最下部
001   2017/02/09(木) 03:47:06 ID:.bfdoiUwEk   
 
今使っているのが壊れました。 
 ネットで見ると1800円ぐらいからありますが何かおすすめの物ってありますか?
 返信する
 
 
002   2017/02/09(木) 04:51:34 ID:USdj6HaLvQ    

そりゃー、あんさん、達人スリムしかないと思いますがなv
 返信する
 
 
003   2017/02/09(木) 05:43:46 ID:x9c9BE/UtI    
 
004   2017/02/09(木) 06:29:53 ID:kCQfFgIhNM    
 
005   2017/02/09(木) 06:45:32 ID:gwpjVUpBqI    
 
006   2017/02/09(木) 07:03:21 ID:vYv62oCfu.    

イワタニ カセットフー エコジュニア
 返信する
 
 
007   2017/02/09(木) 07:15:41 ID:GHRnIHLUgU    
どうせすぐ錆びてボロボロになるから一番安いやつでいいと思うの
 返信する
 
 
008   2017/02/09(木) 07:41:30 ID:x9c9BE/UtI    
震災のとき助かったよ 
 絶対にもってないと 
 カセットボンベも多めに
 返信する
 
 
009   2017/02/09(木) 08:32:08 ID:VdsePBnrew    
>>8  正にそれ。 
 たき火の着火にも使える。 
 つまり、信用性の低い廉価なコンロは避けるべき。
 返信する
 
 
010   2017/02/09(木) 08:49:10 ID:p11SihIOJg    
>>2  うちは家族で鍋やたこ焼きをよくやるので達人スリムに1票    
>>6  一人暮らしならジュニアもいいね   
 ノーブランドは怖くて使えない
 返信する
 
 
011   2017/02/09(木) 09:43:25 ID:VMNHWh0ols    
火力優先で、2つのボンベを装備できるの購入したが…正直、1つのでいいと思った。
 返信する
 
 
012   2017/02/09(木) 11:11:30 ID:jGiKp.MdX.    

うちはコレ 
 ボンベ抜いて物置保管
 返信する
 
 
013   2017/02/10(金) 00:38:59 ID:P8XjTbdTLE    
トーホーのサイクロンバーナーが省エネで火力も強い
 返信する
 
 
014   2017/02/12(日) 21:17:32 ID:aXdCx9Alo.    
 
015   2017/02/13(月) 01:10:49 ID:P6L21rlNBw    
 
016   2017/02/13(月) 01:29:02 ID:P6L21rlNBw    
 
017   2017/02/13(月) 19:38:32 ID:Yd5T2WEt/M    
>>12  それってメッチャ高い物だよね? 
 ちなみに個人的にはコールマンのがケースも付いていて好きだわ。
 返信する
 
 
018   2017/02/15(水) 20:18:02 ID:o9JPw0b2eY    

グリーンウッドの卓上カセットこんろ  
 エコトルネードのGCN−E1とGCN−E2   
 これがとってもいいと思うの。
 返信する
 
 
019   2017/02/18(土) 00:14:57 ID:qSs0/k3nSM    

野外で使わないのであれば好きなの買えば良いと思います 
 オレはコレを使ってる 
 見た目の安定感が悪い意外は特に問題なく使えてるよ 
 エックス五徳は風に強い(野外で使った事は無いけど 
 お勧めはしません
 返信する
 
 
020   2017/02/19(日) 07:54:18 ID:dGyuYDhESE    
 
021   2017/02/19(日) 14:36:58 ID:.WXCdP33Y6    
 
022   2017/02/20(月) 13:05:20 ID:hNAmJzNg2c    
>>20  岩谷産業のカセットフー・ピクニック(PIC−1) 
 だいぶ前に生産終了だった気がする 
 もらい物で、使わないのはもったいないから使ってるだけ
 返信する
 
 
023   2017/02/20(月) 17:37:58 ID:XyNdwbBcIc    
 
024   2017/02/23(木) 01:08:53 ID:w9z0sRTpsY    
実質ヒキコの時代に、自室でジュニアを使っていたら、 
 お母ちゃんに「危ないからやめてくれ」と嘆願された。 
 便利だよ、ジュニア。
 返信する
 
 
025   2017/02/23(木) 20:50:38 ID:jpw6E4hOa2    
ガスが無くなると火が消えるから無限に供給される器具より安全だと思った
 返信する
 
 
026   2017/02/27(月) 20:49:58 ID:njrDevDD5s    
>>25  カセットボンベが安くなったとはいえ、まだまだ都市ガスに比べたらコストが割高だよ。
 返信する
 
 
027   2017/02/28(火) 01:25:32 ID:jAvFB1XXUw    
あまり使わない人なら基本料金が大きいよ 
 給湯がガスなら高くつくけど、   
 一人暮らしで 
 使うのが瞬間湯沸かし器とコンロぐらいならカセットなら純粋にガス代だけ。
 返信する
 
 
028   2017/02/28(火) 15:56:31 ID:/zy5CDfpl.    
カセットコンロならひと月300円もしない 
 3本パックが安い時は200円代前半で買える
 返信する
 
 
029   2017/04/02(日) 16:39:02 ID:CGIog/aWdA    
 
030   2017/04/03(月) 01:05:38 ID:CrPpZ0Q61U    
>>24  「岩谷カセットガス ジュニアバーナー」は今まで韓国製だったけど、2016年から「岩谷ジュニアコンパクトバーナー」(日本製)になったよ 
 ボンベ取り付け部を改良しただけみたいだけどw
 返信する
 
 
031   2017/04/10(月) 19:35:20 ID:ck7TBSlWuQ    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:31 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モノ/持ち物掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:カセットコンロ
 
レス投稿