商品の空箱★17箱目
▼ページ最下部
001   2013/07/03(水) 20:44:15 ID:RVimsInDbk   
 
商品の空箱は 処分or保管? 
   ■処分 
 安物商品の箱、大型商品の箱、不要になった時売らない商品の箱   
 ■保管 
 高額商品の箱、箱がないとわからなくなる商品の箱、不要になった時売る商品の箱   
 保管方法は? 
 潰して保管、そのまんま保管   
 困ったのが 
 保管しておきたいが大きい箱の場合。 
 スペースも必要。
 返信する
 
 
002   2013/07/03(水) 21:09:33 ID:nCyl05E0E2    
 
003   2013/07/03(水) 21:30:14 ID:dfZ5iXDz6E    
修理その他で箱を要求される場合があるものはとっておく。 
 ダンボール部分はたためばOK。 
 発泡などはモデル名とそのモデルに使われている個数を記載して一まとめにする。   
 額が小さいものと使いきりになりそうものは初期不良期間の1ヶ月だけ保存して、 
 その後はばっさりと捨てる。
 返信する
 
 
004   2013/07/06(土) 19:28:08 ID:FqVHf2n2RA    
引越しのとき 
 テレビやパソコンのような大型で精密な機械は買ったときに入っていた専用の箱に入れると安心できる
 返信する
 
 
005   2013/07/26(金) 23:45:26 ID:6Q58/Qt3cA    
商品購入した店で箱も梱包材も置いていくな 
 箱とか要らないんですけどていえばOKだよするとテーインが中身取出しとか付属品のチェックまで目の前でし 
 テクレてああ皆もデカくて邪魔な箱おいてけバイーノにと感じてるんだ
 返信する
 
 
006   2013/07/27(土) 16:42:36 ID:OFqhLuaAJM    
コンビニ受けとりで、中身を出して、箱はコンビニのゴミ箱に捨てる。
 返信する
 
 
007   2013/07/27(土) 21:43:40 ID:lGj34oKNgg    
TV配達してもらった時に箱と梱包材引き取り頼んだら、リモコンと付属品の画面拭きまで持って行かれた。 
 さすがにリモコンが無いのはすぐ気付くので連絡して事なきを得たが、 
 梱包材引き取ってもらう時は気を付けよう。
 返信する
 
 
008   2021/03/05(金) 20:05:29 ID:HVXwyx78Yg    
 
009   2021/03/05(金) 20:08:04 ID:HVXwyx78Yg    
 
010   2021/03/05(金) 20:10:12 ID:HVXwyx78Yg    
 
011   2021/03/05(金) 20:12:24 ID:HVXwyx78Yg    
 
012   2021/03/07(日) 06:13:52 ID:WAqQCZwjDQ    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:13 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モノ/持ち物掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:商品の空箱★17箱目
 
レス投稿