テレビボード組み立てるんだが・・・
▼ページ最下部
001   2013/01/24(木) 11:59:10 ID:???   
 
予想以上に部材が多かった。 
 俺に出来るだろうか?不安になってきた・・・
 返信する
 
 
002   2013/01/24(木) 12:05:52 ID:FMFK0o3EJ2    

俺、そういうの得意だぞ。近所なら 
 只でも組み立ててやりたい位だな。
 返信する
 
 
003   2013/01/24(木) 12:53:57 ID:???    

パーツもこんなにあるよ〜   
 とにかく板が重い。3個口で家に運び込むのも大変な重さだった。 
 ダンボールから部材を出した時点でもう疲れた。
 返信する
 
 
004   2013/01/24(木) 13:04:14 ID:F/pH8SkLgM    
まぁ、電動ドライバーあればそんなに大変ではないだろ。 
 なかったら死亡コースだが。
 返信する
 
 
005   2013/01/24(木) 13:05:06 ID:PnYu46hZDc    
ダンボールの上に 
 テレビを置いたら悩むことも 
 なかったろうにね
 返信する
 
 
006   2013/01/24(木) 13:41:32 ID:???    
>>4  あるよ〜   
 でも、変わったパーツだ。 
 こんなの初めて見る。   
 いきなり電動だと真っ直ぐ入らないので、手動である程度まで締めておいてから電動を使うことになるよ。 
 確かに電動がなければ死ぬとこだった。
 返信する
 
 
007   2013/01/24(木) 13:45:02 ID:???    

かなりやる気が失せているのだが頑張ってみる 
 とりあえず引き出しを作って、まず作業に慣れてみようかと
 返信する
 
 
008   2013/01/24(木) 14:00:50 ID:0nBZmiwnKc    
 
009   2013/01/24(木) 14:07:20 ID:???    
こういうのが好きな人もいるのか・・・ 
 世の中変わった人がいるもんだね   
 組立不要の買えば良かったと後悔してる   
 あ〜めんどくせ〜 
 もう疲れた〜〜
 返信する
 
 
010   2013/01/24(木) 15:27:34 ID:c/c5cnnWiU    
出来上がったかい? 
   組み立て好きって結構居るんじゃ無い?俺も好きだよ。   
 「画像の+ドライバーはクロームバナジューム鋼、全身焼入、刃先は、高精度ブラックポイント加工のVESSELのボールグリップ貫通ドライバーだね!」   
 というような工具フェチというかオタもいるってことさ。   
 テレビボードはIKEAの商品?
 返信する
 
 
011   2013/01/24(木) 16:13:42 ID:UAAfxHVRjU    
家と同じで 
 基礎(底面)並べて 
 縦板(柱)立てて 
 屋根(上面)乗せる 
 だけだと思うけど。 
 時間が相応にかかるだけで難しくはないんだからいいじゃない。
 返信する
 
 
012   2013/01/24(木) 18:19:41 ID:Sg8tfrdblw    
 
013   2013/01/24(木) 18:43:06 ID:IhpYH8erBk    
うちはカミサンがこういうの好きだから助かる 
 俺はガサツなんで、下手に手を出すと仕上がりが悪くなるからと怒られるわいw
 返信する
 
 
014   2013/01/24(木) 19:36:04 ID:???    

あれからどうにか引き出し3つ作ったけど、疲れたんで休憩した。    
>>10  いや、安物だよ。インドネシア製のやつ。
 返信する
 
 
015   2013/01/24(木) 19:44:47 ID:???    

休憩後また頑張って、今度は土台部分の組み立てに挑戦   
 中仕切り板と左右の側板にパーツを取り付けたんだけど、そこで行き詰った。 
 「おかしいな?おかしいな?」と思いながら組立説明図を見てたんだけど、本当におかしかった。     
 上が中仕切り板。下が側板。 
 おかしいだろ?これ。
 返信する
 
 
016   2013/01/24(木) 20:42:28 ID:puvQUbR/yw    
 
017   2013/01/24(木) 21:44:03 ID:keclJVC7Xc    
インドネシアの机なら組み立てたけど良い感じだった。 
 中華椅子はねじ穴合わない反っている最悪で返品交換。
 返信する
 
 
018   2013/01/25(金) 10:31:06 ID:???    
>>17  インドネシア製の家具は初めて買った 
 店頭の展示品を見た限りでは良いと思ったんだけどね   
 中国製は不良品が多い 
 昨年末ニトリで買ったデスクは、ネジ穴が小さくてネジが入らなかった 
 3脚ある中の1つだけ穴が小さかった 
 なんでこんなとこ間違えるかねぇ?ってミスだね   
 で、ニトリに電話したら新しいデスクを送るから、不良品は梱包しなおして運送屋が着払い伝票持ってくるから渡してくれって言うんだ 
 天板が20kgくらいあるデスクを梱包しなおして、なおかつ1週間ほど待たされた。 
 てめぇのミスにもかかわらず自分の都合でモノ事を進めようとする態度はどうかしてるよ 
 普通なら1日でも早くという気持ちになるはずなんだが・・・   
 話はズレるが、ニトリの店員は全体的にレベルが低い 
 取り寄せ商品を受け取りに行ったら2個口なのに、1個しか渡さなかった 
 自宅に帰ってから気付いて電話したけど、「担当から折り返し電話する」だので何度も電話があって結局宅配便で翌日送ってきた 
 近いんだから持って来いよと思ったけどさ
 返信する
 
 
019   2013/01/25(金) 10:45:25 ID:???    
で、今回買ったのはニトリじゃないんだけど 
 >>15の左下の部材が間違っている。   
 左側板と右側板は左右対称でなければならないハズ 
 なのに、2つの側板は全く同じものなのだ。 
 つまり、右側板が2枚入っていたんだ。   
 上の中仕切り板はちゃんと左右対称になってる。   
 昨日のうちに買った店に電話したんだけど、正しい左側板を直送するってことになって到着は土曜日だとか・・・   
 中国や東南アジアの人たちに日本人のような丁寧な仕事は出来ないんだろうね 
 海外製の組立式家具はこういうリスクがあるってのは解って買ってるので、しょうがないかなとは思ってるんだけど、えらく時間の無駄を強いられてしまったよ。   
 板1枚1枚に板番号のシールが貼ってあるんだけど、右側板に左側板の番号シールが貼られている。 
 インドネシア人ってシールさえまもとに貼れないんだね     
 と言うことで、今日はやることがない
 返信する
 
 
020   2013/01/25(金) 14:30:06 ID:LH128Yfyjw    
>>19 外国人を悪く言うっておかしくね? 
 メーカーは日本なんだろ?そのメーカーに文句言えよ。 
 安物買っといて、ネットでグチグチ文句言うってどんだけ。 
 くだらない長文読まされて、えらく時間の無駄を強いられてしまったよ。
 返信する
 
 
021   2013/01/25(金) 15:20:27 ID:uwqa.XaS6Y    
 
022   2013/01/25(金) 21:00:43 ID:hN83v/Aqi2    
ニトリはしらんがイケアなら組み立てサービスがあるからな 
 1万円位取られるけど面倒くさい人はお勧め
 返信する
 
 
023   2013/01/25(金) 21:10:52 ID:Ke33gRkN72    
国で判断出来るのは近隣二か国くらいで、あとはヒューマンミスじゃなかろうか。
 返信する
 
 
024   2013/01/26(土) 00:30:47 ID:???    
3,000円で組み立ててくれるって書いてた 
 だけど、組み立てたのは持って帰れないから配送料も必然的にかかってしまうんだ   
 土曜日(もう今日か・・・)に部材届くからさ 
 パーツはすでに打ったりしてるから、あとは組み立てるだけだよ   
 1枚1枚の板の重さからすると、出来上がりは相当重たそう 
 移動させるのが大変かもね 
 一人暮らしはこういうとき不便だ
 返信する
 
 
025   2013/01/26(土) 11:14:44 ID:???    
 
026   2013/01/28(月) 01:03:18 ID:sUv3qwg.66    
まあこのご時世に「日本人のような丁寧な仕事」なんて事を脳天気に言えるなんて 
 ある意味幸せだよね。   
 てゆうか、
>>1の状態でわざわざ写真撮ってネットに書込みして画像貼ってとか、 
 そういう他の事をするって、自分にはムリだと思った。 
 以前に食器棚と本棚を組み立てたが、届いた時点から他の事は考えられなくなる。 
 組み立てるのが好きとか嫌いとかじゃなく、とにかく一刻でも早く完成させねば、って 
 強迫観念に駆られているんだと思う。 
 それで
>>19みたいな状況になったらブチ切れるだろうな。多分。
 返信する
 
 
027   2013/01/29(火) 00:18:37 ID:oXSFmFc.SM    

でかいなあ 
 うちのテレビ台こんなんだよ
 返信する
 
 
028   2013/01/29(火) 08:22:11 ID:7QxebVLdms    
先日、ホムセンで杉板を買ってケーブル&ルーターボックスを自作した。
 返信する
 
 
029   2013/01/29(火) 09:01:23 ID:S9SH3IrDzA    
 
030   2013/01/29(火) 21:43:48 ID:IvvFWHGRlA    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:26 KB
有効レス数:76 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モノ/持ち物掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:テレビボード組み立てるんだが・・・
 
レス投稿