レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

お前らってどんな財布持ってんの?その2


▼ページ最下部
001 2012/06/15(金) 14:28:47 ID:S.Ph3rbOf.
宜しくお願い致します。
でコレはoff用。

返信する

002 2012/06/15(金) 14:34:51 ID:5LQfFAFPvU
ホムセンで買った紳士用牛皮財布1000円です

返信する

003 2012/06/15(金) 14:38:10 ID:.2A7.MEA/I
004 2012/06/15(金) 14:47:43 ID:S.Ph3rbOf.
レスありがとう。off用はコレもある。いや、金は入れっ放しだし、
クレカを移す位だが...しかし久しぶりの休日。引き蘢りだわ、雨だしw

返信する

005 2012/06/15(金) 14:54:49 ID:yqP.FgO07w
スレ主の自慢から入るスレは間違いなく伸びない(笑)

返信する

006 2012/06/15(金) 15:04:11 ID:S.Ph3rbOf.
レスありがとう。自慢する程のモノでもないと思うが...
色々と語り合えれば面白いかなと。深い意味はないよ。ただそれだけw

返信する

007 2012/06/15(金) 15:05:26 ID:due0sfCyLs
財布だけじゃないけど
以前明和に貼られてたサイト
http://everyday-carry.com/

返信する

008 2012/06/15(金) 15:10:21 ID:utTB5GHztk
カードや免許証を挿すだけのは不安じゃない?
ビニールに挟み、そのまま見せれる方が便利だと思う。

昔はスーパーで2800円くらいでワゴンセールで売っていたけど、あまり見かけなくなった。

返信する

009 2012/06/15(金) 15:25:32 ID:YQtm8MpNZ6
10年ぐらい使うつもりで買ったGUCCI、6年目。

返信する

010 2012/06/15(金) 15:33:29 ID:S.Ph3rbOf.
レスありがとう。面白いサイトだな↑。しかし写し方上手いわー。

カードを落とした事はないが...でもその方法も良いかも。

大事に使えば長く持つよねぇ。神経質なのはアレだがw

返信する

011 2012/06/15(金) 16:15:08 ID:utTB5GHztk
昔は定期券でクリアケースが多かったけど、
非接触の改札になりクリアケースつきの財布が絶滅危惧種になったみたいね。
荷物の受け取りとかで免許証とかチラッと見せる時、
クリアケースの方が便利なんだけど・・・

買い物のポイントカードはパスケース。
クレジット、保険証、住基カード、免許は財布に入れている・・・

二つ折り、コインケース、カード&クリアケースの財布
市場からなくなったw

返信する

012 2012/06/15(金) 17:32:05 ID:EGd7z4WZu6
コレはoff用。

返信する

013 2012/06/15(金) 18:01:47 ID:tH.fQGROqU
左がビジネス用で右がオフ用

社会人になって安い財布、汚い財布、子供っぽい財布を持ってるやつは
影で笑われてることが多いな。
特に上司、先輩、女性たちからは話題のないときの格好のネタにされる。
意外と他人から見られてるぞ。財布は。

返信する

014 2012/06/15(金) 19:33:01 ID:04VAFrSW4U
どっちもおなじやんけw

返信する

015 2012/06/15(金) 20:28:09 ID:EfC21KoHPY
オーダーで4万の財布
自慢じゃなくて やっぱり財布は大事だと思う
長札だけど しわだらけのお札も綺麗になるよ

返信する

016 2012/06/15(金) 21:15:34 ID:S.Ph3rbOf.
オーダーとは素晴らしいですね!
4万...リーズナブルだなぁ。
愛着が湧くだろうね。

返信する

017 2012/06/15(金) 21:31:26 ID:qPuAhWxBwY
前スレ003の250円の合皮二つ折りまだ使ってる
小銭入れの内張りが加水分解してきたが
外側は綺麗でまだまだ使える

返信する

018 2012/06/15(金) 21:49:49 ID:cx8TF8.Fpw
時計は?
なに??

返信する

019 2012/06/15(金) 22:17:28 ID:M2hZb9fnvA
ヒマだからやってみたけど写真は難しいね
普段持ち歩くアイテムだがケータイを撮り忘れた>SH-04A

返信する

020 2012/06/15(金) 22:49:00 ID:S.Ph3rbOf.
>>18時計はIWCです。

>>19良いね! 硬派な感じがするな。
財布も艶があって素晴らしい。

返信する

021 2012/06/15(金) 23:04:34 ID:LnlvMs4.pw
>>19
そのダッサいサングラス、ほんとにかけたりするの?

返信する

022 2012/06/15(金) 23:14:58 ID:M2hZb9fnvA
>>20
財布はホワイトハウスコックス
ブライドルレザーで10年は経っていますね
そろそろ買い替え時

>>21
サングラスが好きで昼間は常に着けているかも
ダサくてもよく自己満足で完結しているので人目は気になりません

ちなみにティアドロップ型はトム・フォードへの繋ぎとしてのつまらないもの

返信する

023 2012/06/16(土) 00:00:50 ID:f9idefehWc
>>19
そのイチローみたいなサングラスしてると、盗撮してると思われる時代だよ

返信する

024 2012/06/16(土) 00:16:49 ID:T1L63.lKk.
[YouTubeで再生]
>>23
いや、これはイチローのジュリエットではなくロメオなんだ
撮れるといいんだが、これは映像を見れるだけですね。

返信する

025 2012/06/16(土) 04:01:40 ID:WVvj/R1/0.
喫煙者なじてんでダメだな

返信する

026 2012/06/16(土) 05:28:46 ID:f9idefehWc
23が言ってるのは、盗撮グッズとして有名なメガネと似てるから注目浴びるってことだろ
似てるというかオークリーとかのスポーツタイプを元ネタに作られたから似てるのは当たり前だけどな
街中で使ってるやつがいたら変質者かと思ってチラ見してしまう

返信する

027 2012/06/16(土) 07:43:08 ID:gYzYKSFLMA
おー
IWCか
つか
文房具もこだわったほうがいいような
ペリカン万年筆とかの 渋めのやつ

返信する

028 2012/06/16(土) 21:01:59 ID:dqbffLJKB2
レスありがとう。万年筆も良いよねー。
いや、使った事はないんだけどさ
奇麗だなって思うよ。

返信する

029 2012/06/17(日) 04:15:13 ID:l.o0BHSIfI
買い物して仮に3750円とする。
1000円3枚と750円を出そうとする。
まず、つり銭で小銭増えるのが嫌だから、まず、小銭から。
で、50円がなくて100円8枚を出す。
次に三千円を出す。おつり50円もらう。

この時、多くの財布は小銭入れのファスナーを開け閉め3回もしなければならない。
小銭出して紙幣を出す時、小銭のファスナーやボタンを開閉しなおさないと
小銭がこぼれる財布ばかりだ。デザイン優先より良く考えてほしい。

返信する

030 2012/06/17(日) 09:22:34 ID:aVKFh7yDX2
おや?
ちょっと見ぬ間に前スレ埋まって新スレまでできてるw
>>1さんも>>19さんもシブいっすね。

名刺入れとか手帳も財布と揃えてたりする?

返信する

031 2012/06/17(日) 17:45:05 ID:yUyMxHN46A
これの黒をつかってるけど、革がすこし硬い
こなれるまで相当使い込まないといけないかも

返信する

032 2012/06/17(日) 17:54:29 ID:h4fneSADJ.
>>23
俺も同じロメオとジュリエット両方持ってるけど
基本的にはあくまでスポーツサングラスだからゴルフとか
スポーツするときにしてるよ。
てか別に普通に街でもつけるけど。

てかスポーツグラスで盗撮に思われるって、どこのクソ田舎の話だよ。
聞いたことねーよ。

返信する

033 2012/06/17(日) 18:33:25 ID:oEIcbEc6og
>>30 前スレの195です。こんにちは。
>>31 良いね。柔らかくなって来た時が楽しみだなぁ。

返信する

034 2012/06/17(日) 20:32:35 ID:aVKFh7yDX2
スポーツサングラス型の盗撮カメラがあるってこと?
そんなもんがあるなんて知らんかった。。。
でも結局目の部分にカメラがあるんだったら目で見るのと変わらないんじゃないの?

返信する

035 2012/06/18(月) 13:05:12 ID:RWwoeqR9gE
バカじゃないの?

返信する

036 2012/06/18(月) 13:07:18 ID:2fLEFtFsdY
>>35
でたでた、理論的に反論できなくなったときの最後のイタチッ屁w

はずかしいやつw

返信する

037 2012/06/18(月) 14:35:27 ID:VfyXloAiys:au
ブランド長財布に憧れるが すぐ落としそうで怖くて買えない

返信する

038 2012/06/23(土) 09:58:40 ID:6syVO4J8ek
結局前スレであれだけ他人の持ち物をボロカスに言ってた人たちって、
自分の所有物を晒さなかったね。
晒した人は数人でいずれも営業職で他人の持ち物を批判しない人。
これが結論なんだね。

返信する

039 2012/06/23(土) 15:07:56 ID:AXRZgoX5YY
削除(by投稿者)

返信する

040 2012/06/24(日) 07:49:04 ID:YYyaBzXm52
ルイヴィトンのモノグラムなんて何で持ちたがるんだろ?
ブランドヒン持ってます!的な感覚なんだろうかね。
外人が日本人のルイヴィトン好きは異常な感覚だと言ってた。

返信する

041 2012/06/24(日) 10:17:22 ID:YpvUmVCP7w
ルイヴィトンってかばん屋なのになぜ財布?
革がいいから?革じゃない奴もあふれてるが。

返信する

042 2012/06/24(日) 10:46:39 ID:OjC7YUmmJ.
>>40 >>41
ヴィトンの一つも買えない貧乏人の僻み、乙です。

>>40
>>外人が日本人のルイヴィトン好きは異常な感覚だと言ってた。
ソースは?貧乏なお前の脳内ソースは要らんぞwww

返信する

043 2012/06/24(日) 12:21:37 ID:YpvUmVCP7w
いいんじゃね。
持ってて本人が幸せなら。
うちの会社にもいるわ。40歳中盤のまったく仕事のできない先輩。
財布はヴィトン、時計はロレックス。
イタいバブル世代の象徴だな。

返信する

044 2012/06/24(日) 12:42:38 ID:Qhx7KucHyU
>>38 画像上げたのにコメントなしですか?
想像通りの反応だったので、消したけどねw

返信する

045 2012/06/24(日) 21:13:24 ID:Ubo3TDKGRo
>>44
え?
どこであげた?
あげたならあげたで堂々とアンカー入れて「ここであげたろ」って言えばいいじゃん。
なんでそんなにコソコソすんの?

返信する

046 2012/06/24(日) 23:52:45 ID:AIwLQIwixM
>>43
そんなに僻むなよゆとりw

返信する

047 2012/06/25(月) 00:05:01 ID:YrZNOTyJNs
>>45 >>39で上げました。24時間以上レスがなかったので消しましたけど?

返信する

048 2012/06/25(月) 05:42:25 ID:Syp5.pNO5w
>>46
質屋で買ってもネットで買っても、必死になって1,000円でも安いの探して
買ってもヴィトンはヴィトンだからね。
いいと思うよ。そういう下らない見栄。
バブル世代ならでは。
中身がないまま歳食ってしまうと何かと不安だもんねw

返信する

049 2012/06/25(月) 07:10:00 ID:M9oOHshsrA
>>1さんごめんなさい

返信する

050 2012/06/25(月) 08:12:02 ID:3EosRLuCsw
モノグラム柄持ってる人見ると、何でそんなに見栄を張りたいのって思う…
カバンは高くて買えないけど、財布なら何とか買えるって感じかな。
一見してヴィトンだってわからない方がセンスあると思うけどね。

>>43 確かに痛いな… でも本人はそれがかっこいいと思ってるw

返信する

051 2012/06/25(月) 09:03:28 ID:0ABP.992jM
>>38
普通の神経してればそれがヴィトンだろうがなんだろうが
ネットに自分の私物を晒すことに抵抗がある。

返信する

052 2012/06/25(月) 12:14:34 ID:sMQ7fKwacI
>>49
何が御免なさい、か解らないんですが…

返信する

053 2012/06/25(月) 21:41:05 ID:GseL8Dz5.U
>>47
>24時間以上レスがなかったので消しましたけど?

ドヤ顔で言うなw
誰もが毎日常駐してるわけじゃないんだし、
たった1日かそこらうぷしてただけで「やってやったぜ」的は発言すなよw

何でレス入る前に削除しちゃうの?
見てもらわないと画像貼った意味ないじゃん。

返信する

054 2012/06/25(月) 21:50:05 ID:GseL8Dz5.U
>>51
普通の神経してれば他人の所有物を叩いたりしないと思うけどな。

自分のことを棚に上げて上から目線で偉そうに他人を叩く幼稚なヤツがいるから、
自分の所有物を晒せという流れになるのは仕方ないんじゃない?

>>51みたいなセリフは、
どうせ晒せないような物しか持ってない人の言い訳にしか聞こえないなぁ。

よっぽど希少なものか、一点物じゃない限り、
別に私物を載せても個人を特定できないし、害は無いハズなんだし。
画像を貼るのは誰でもすぐにできる極々簡単な作業だからね。

現に、前スレで上から目線で他人を貶めるようなセリフばっか履いてた人ほど
自分の私物をさらさなかったでしょ?

返信する

055 2012/06/25(月) 22:17:27 ID:YrZNOTyJNs
>>54 晒したい人が晒せばいい。何強制してんだよ。で、お前は晒したの?
どうせ、前スレで汚い財布晒してボコボコに叩かれて全削除したのがお前なんだろ?w

>何でレス入る前に削除しちゃうの?
その後のレス見ろよw モノグラム叩かれてんだろ。

返信する

056 2012/06/26(火) 03:23:57 ID:Mi4nPp0Vgw
ボッテガ

返信する

057 2012/06/26(火) 08:07:39 ID:CH/4GB1RgM
>>55
読解力無いにも程があるぞ。
晒すことを強制したりしてない。
他人の持ち物を貶めるような発言をするなと言ってるだけだ。

そしてそういう発言するヤツに限って自分のことを棚に上げて
偉そうに言ってるだけだと。
もし違うのであれば画像を貼ればいいだけ。

前後脈絡も無く「晒せ」なんて言ってねぇよw
もう少しちゃんと読んで理解してから噛み付いてこい。

ちなみに>>40>>41がアンカーつけてないから>>38に対してのレスだとわからんし、
そもそも>>38が削除されてるから画像貼ってたかどうかもわからん。
よくある突発的な>>40のレスに対し>>42が画像あげてヴィトンの話題が続いたとも解釈できる。

返信する

058 2012/06/26(火) 23:48:57 ID:EqSv2G35r2
アークドール絶賛だったのってココだっけ?画夢洒裸だったっけ?

買ってはみたけれど中途半端で結局使わなかったなぁー

返信する

059 2012/06/27(水) 09:45:35 ID:KSSoqMVBVU
>>54
一点ものかしらんけど、スポンサーにもらったものだから
これがどのくらいの価値(価格じゃなくて)なのかしらん。
好きでずっと使ってるよ。
俺のじゃないけど、同じものがネットに転がってたからのせとく。
自分のものをネットに晒すのは理由どうあれ気分的にゴメンだね。

返信する

060 2012/06/27(水) 19:09:35 ID:34LVzMLKNY
最近、セシウムの毒性に関する大変重要な冊子が、茨城大学名誉教授久保田護氏により翻訳出版されました。
元ゴメリ医大学長、バンダジェフスキー博士の『人体に入った放射性セシウムの医学的生物学的影響—チェルノブイリの教訓
セシウム137による内臓の病変と対策—』です。

食物中のセシウム摂取による内部被曝の研究がほとんどない中、バンダジェフスキー博士は
大学病院で死亡した患者を解剖し、心臓、腎臓、肝臓などに蓄積したセシウム137の量と臓器の
細胞組織の変化との環境を調べ、体内のセシウム137による被曝は低線量でも危険との結論に達しました。

返信する

061 2012/06/27(水) 22:08:18 ID:51VU2GM6rI
ヤフーショッピング財布売り上げナンバーワンのtough、使ってる人いないですか?

返信する

062 2012/06/29(金) 23:25:14 ID:NSV6xJ1wzQ
>>59
型番とかわかります?

返信する

063 2012/07/02(月) 11:50:19 ID:lOEXIyStYY
>>62
市販されてたものなのかどうかもわからないので型番はわかりません。
数年前にスノボでOAKLEYのスポンサーされてたことがあって、
それで担当の人から支給されたのがコレ。
スポンサー契約切れた後、一回壊れて使えなくなっても同じコレがほしくて、
そのときは確か1万くらい出して同じものを担当さんから直接買いました。
スポンサーされてるときにもらったウェアとかは市販品ではないものもあったので
この財布も市販されてるかどうかわかりません。
ただ、ネットでoakley 財布で検索したらすぐに出てきたから
市販されてた可能性は大きいですね。
もしかしたら、外見は画像と同じでも中身は違うかも。

返信する

064 2012/07/03(火) 03:10:19 ID:ziWU67Mbyg
ヴィトン=DQN御用達の糞ブランド。オバサンくさい。

返信する

065 2012/07/03(火) 08:28:46 ID:SOUA3VLbdE
ヴィトンなんでもいいから欲しー

みんな持ってるしヴィトン持ち歩くの恥ずかしい…

やっぱヴィトンでいいや←今ココ

結局一周まわっちゃったから
なんかどっちの意見もものすご分かる

とりあえず賛否両論あるけど
「日本人が財布で持ってるブランドと言えば?」
で一番に来るんであろう『超無難』って選択をオレはした

返信する

066 2012/07/03(火) 08:55:19 ID:lPFYrgjN/c
>>65
>「日本人が財布で持ってるブランドと言えば?」
で一番に来るんであろう『超無難』って選択をオレはした

そうか?
一番無知が買うブランドって気がするが。

返信する

067 2012/07/04(水) 01:12:51 ID:AK9KX3XvUc
この板の財布スレって良く伸びるよな。
で、大抵荒れてるよな。

返信する

068 2012/07/04(水) 16:32:25 ID:qo4u0yw92Q
>>63
ご丁寧にありがとうございます。

返信する

069 2012/07/04(水) 19:59:39 ID:b0O6iBO6e6
ヴィトンねえ・・好きならいいけど。。
あと女ならね。
女っていっても「若い姉ちゃん+ヴィトンの財布」って地方か下町だろうな。
最近は30代以上のおばちゃん予備軍御用達ブランドだもんな。
それを持つ男って(失笑

間違いなく若い奴や持ち物やファッションにこだわる奴はヴィトンなんて
持たないだろうな。
ただキャバクラや風俗に行くと「こいつ金もってそう」と思われるみたいだから
今持ってるやつは自信を持ってください。

返信する

070 2012/07/05(木) 09:16:19 ID:wzegnMDc.o
>>69
おいおい、個人の趣味をバカにすんじゃねーよ。
いいじゃねーか、人が何もとうと。
そいつのセンスなんだから他人がとやかくいうことねーだろ。


ま、俺もいい年こいてヴィトンはねーがwwww

返信する

071 2012/07/05(木) 09:34:24 ID:Gr0wFbXCKw
ヴィトンの財布を持ってる人たちは浪費癖があるので
日本経済にとっては大変ありがたい人たちです。

返信する

072 2012/07/07(土) 15:45:57 ID:6viLbZTySQ
>>69
よくわからないので、男の選択の手本を示してくれ
というより、男とか女とかよくわからん

おまえはオナベなのか?

返信する

073 2012/07/09(月) 06:02:27 ID:/K6qHb.YOw
人の趣味けなしてるヤツって、自分の趣味を披露しないよなw

返信する

074 2012/07/09(月) 13:07:46 ID:G4H9SnzhJk
>>73
ネットなんかでテメーの趣味をひけらかす方がアホなだけだろ。

返信する

075 2012/07/09(月) 15:13:34 ID:MCVoONPuLQ
>>74
わざわざ覗きにきて何言ってんだ?w子どもかよw

返信する

076 2012/07/10(火) 04:41:43 ID:JNzBkW2EWc
財布なんかガムテでじゅうぶんですよ

返信する

077 2012/07/10(火) 05:58:08 ID:ZfuLWRLhqk
>>76
ちょっと感動した。
職人になった方が良いよ。

返信する

078 2012/07/10(火) 10:53:43 ID:/1pHwm64L6
079 2012/07/10(火) 13:05:10 ID:hYvwvC2jDM
削除(by投稿者)

返信する

080 2012/07/12(木) 00:37:19 ID:HWf0qVKkGI
もう買ってから10年くらいかな
近所のスーパーで確か2000円以下で買ったEDWINの革財布
油と汗が染み込んで擦り切れもいい具合に味が出てきた
本物嗜好?のアメカジ系ウザい店員さん等にもよく「イイ財布ですね」と言われる一品
しかし「実はEDWINの2000円もしない安物ですけどイイ感じなんですよ」と、
返すといつも微妙な顔をされる
頑丈でまだまだ余裕があるからあと15年は安泰かな

返信する

081 2012/07/12(木) 14:46:45 ID:kw3hyYllP.
>>80
無印良品とかのヌメ革の完熟ものだと思われたんじゃないですかね
僕はWHCもどきのブライドルレザーを使ってるとき、知り合いのニワカに似た反応をされることが多かったよ

返信する

082 2012/07/13(金) 07:58:50 ID:zIvcp6UZ7E
>>78
売ってんのかよ!
それも法外な値段w
楽天のシャレなら、これに乗って買ってしまうやつはイキだね。

返信する

083 2012/07/13(金) 09:27:56 ID:aCsokguFZI
>>80
いいと思うよ。
こだわりまではないんだろうが、ずっと使ってるってのはそれこそもともと2000円だろうが
単純にいいな、と思う。
頭悪そうなやつが背伸びして買ったの丸出しで持ってるきれいなブランドもんより
よっぽど好感もてるわ。

返信する

084 2012/07/14(土) 16:25:00 ID:YWQSMcamKE
本皮品は長持ちして良いよ、ブランドの合皮よりは。

返信する

085 2012/07/14(土) 19:41:17 ID:b8GyK5hAqc
わしは100均で買ったやつ、もう10年近く。

返信する

086 2012/07/15(日) 00:14:42 ID:OFUsPn4G5s
100斤のやつや、合成革は
直ぐに駄目になる

サイフは 本革のほうがいい

返信する

087 2012/07/15(日) 11:15:05 ID:xay8rVqj.Y
合成皮革だと思うけど、小学校の頃¥1,000で買った物をもう10年以上使ってる
本革は一生モノってことかな?

返信する

088 2012/07/15(日) 14:12:19 ID:IcELPvh7wo
ホワイトハウスコックスの二つ折り財布(ハバナ)もってたけど
まめにワックス塗ったりしてたけど、2年くらいしたら
四隅がボロボロになって最後はこすれて薄くなって破れてきた。
「ここまでいけばエイジングの極み」と内心ちょっと満足していたが、周囲からは
「そのボロ財布、さすがにもう買い換えたほうがいいよ」と言われたわ。

返信する

089 2012/07/15(日) 22:13:31 ID:DJ8nQd0mSs
あらやだ

返信する

090 2012/07/15(日) 22:44:25 ID:0EcIFJpbgg
ゴリラ

返信する

091 2012/07/15(日) 22:46:03 ID:sRMrk1EFV2
>>88
ホワイトハウスコックスは永久保障だったような
英国に送ってみては?

返信する

092 2012/07/16(月) 10:18:43 ID:4kqyWMfL2A
ドンキで財布見てきたけどなかったわ。

黒色で二つ折り、小銭入れる場所もあって、
カードとか入れる所がたくさんあるやつ。
いいのないかなあ。
長さいふなんて女子供のもつものだぜ

返信する

093 2012/07/16(月) 12:40:44 ID:dS4GEHTsjE
>>1
IWCのなんてモデル?
ベルトの艶がいいね

返信する

094 2012/07/16(月) 17:00:45 ID:K57CXzqPV2
ミニマム財布だったらアークドールよりも、
アシュフォードのほうがいい。

でも三つ折あきたから、今度は二つ折りのブラウンが欲しい。

返信する

095 2012/07/16(月) 17:42:17 ID:XO5IowExwU
>>93 マーク15です。えーっと左は89?だっけ‥
ごめん、詳しくないので。
丁度良い大きさで気に入ってるよ。
汗っかきだからこれからの季節は気を使うんだよねぇ。

返信する

096 2012/07/17(火) 05:20:12 ID:zbtoPh27fs
>>91
おれもWHCひとつだめになったのがある。
やっぱり四方がボロボロになった。
なおせるの?

詳しく教えてくれ。

返信する

097 2012/07/20(金) 14:02:50 ID:pgEmV0/fMs
>>96
日本からだと送料も馬鹿にならない(3000円位?)し、表革が終わったのなら修理代も高いよ
トータルで15000円は越えると思うよ
無料じゃないから。

上のほうに2年で駄目にしたって人がいるけど、真夏にケツ汗で培養してるアホか、ネガキャンでしょ?
特にハバナみたいに劣化の分かりにくい色でひとから「ボロ財布」と言われるって、異常だし
事実なら形も相当崩れてるってことになる。
そうゆう人は革製品を使うべきじゃないと思うよ。
ナイロンかヴィトンみたいなビニールにしな。

返信する

098 2012/07/20(金) 19:43:34 ID:oScN2.92BA
>>96
購入店に問い合わせてみればいい
確かに高くなりそうだが思い入れのある大事なものならばご検討を
http://www.frame.jp/user_data/whc_repair.ph...

返信する

099 2012/07/22(日) 17:10:35 ID:RZlF1pcdo.
スカイマークだけにゃ一生乗らん。ありゃ極悪航空会社ですぜ。

返信する

100 2012/07/27(金) 01:50:05 ID:QVyLcUwzIM
客商売してると財布見るのが普通なんだけど。
本当にお金持ってる人って普段財布持ってないな。
裸で持ってポケットがお財布代わり。
お金持ってない人ほど財布にこだわってる感じ。
折りたたみは金が入ってこないから長財布!とか
金が入ってくる縁起のいい色の財布とかさ。
お金持ってる人=お金使わない=財布要らない
こんな感じ?

返信する

101 2012/07/27(金) 08:57:42 ID:D3l7lq3ylQ
>>100
それはあれ?本当の金持ちの話?
ブラックカードレベルの。

返信する

102 2012/07/28(土) 05:05:26 ID:lL/zHQztEc
>>100
本当に?
俺は大学の頃何人かの経営者や幹部とか金と人脈を持ってる教授を生で見てきたけど
基本的にちゃんと良いもの使ってたよ
大体オーダーメイドか本当にモノだけで勝負してる職人気質の物を身に着けてたね
如何にもなブランド物を身に着けている人はいなかったけど
とある経営者は金は使わないと入ってこないと言ってたよ
良いものに金を使えば肥やしになる
良い人間に金を使えば良い人間と金を連れてきてくれる
目が肥えてないと人、物、情報の偽物と本物が見分けられない
偽物品とか名前だけのブランドを平気で使ってたりありがたがってるヤツは
偽物や名前だけの中身ポンコツな人間、物、情報を持ってくる
とかなんとか
まぁ本気で金持ちになりたいなんて思ってるヤツはそういないだろうし
俺は別に好きなの使えば良いと思うけどね

返信する

103 2012/07/28(土) 22:07:15 ID:7EDtRetQr.
お金が貯まらない人の財布 7つの特徴
〜 長財布のヒミツ(お金持ちはなぜ二つ折財布を使わないのか?〜

http://www.sinkan.jp/news/index_2330.html?news264...

返信する

104 2012/07/29(日) 19:00:37 ID:UbLyzoylMs:au
二つ折りの財布は金が貯まらない
って言うやつ
タモリさんの財布は二つ折りだぞ!

返信する

105 2012/07/30(月) 20:34:01 ID:9zj9SpjUmo
おまえがタモリ本人ならそういうのもわかるがな

返信する

106 2012/07/30(月) 22:05:18 ID:UcBKDTW6uk
削除(by投稿者)

返信する

107 2012/07/31(火) 06:02:54 ID:7V7TzGeMko
>>103
二匹目のどじょうでさらにクソな本を紹介してなにがしたいんだよ。
お前が著者なのか?
それとも本気のバカなのか?

返信する

108 2012/07/31(火) 06:24:32 ID:0aYYxbD89g:au
長財布は金が貯まる
マジックテープの財布は金が貯まらない

長財布でマジックテープだったらどうなるんだろう?

返信する

109 2012/07/31(火) 06:30:34 ID:mxPh6IMoaQ
>>106
おまえがビルゲイツ並の才能と運があるなら
同じ土俵で物をいえるがね

返信する

110 2012/08/04(土) 23:16:50 ID:MCUHzu7UXk
財布の形で収入が決まるほど単純か?

返信する

111 2012/08/05(日) 02:58:14 ID:.74FyOhHuU
結果として長財布がおおいいんであって

その結果だけを、真似して
も・・・・ちゅうきが

返信する

112 2012/08/05(日) 18:28:25 ID:5F27jU7LRg
まあそこそこの立場にいる人が安い財布は普通もってないけどな

返信する

113 2012/08/07(火) 19:34:07 ID:mYHmmv0siI
やはりスーパドライ

返信する

114 2012/08/07(火) 21:09:44 ID:ofsbKuRmHw
でもさあ、
「いい年してこんな財布持ってるのも恥ずかしいんだけどさ〜、
 娘からの父の日のプレゼントでさ〜
 なんかこずかい貯めて一生懸命選んでくれたらしくてさ〜
 使ってやらないと怒られちゃいそうでさ〜
 いや〜本当困っちゃうよな〜」
とか、ニヤケ顔で嬉しそうに話すオッサンの財布が最強だよね。

返信する

115 2012/08/08(水) 13:14:42 ID:ow9IoRKcQ.
>>114
いい話じゃないの。

返信する

116 2012/08/11(土) 22:40:47 ID:oUguOnVDfA
財布壊れたからアマゾンで2000円切ってる牛皮の財布買った
よさげな物あったんだけど値段見て俺の財布の中身以上だったんで諦めたわ・・・

返信する

117 2012/10/08(月) 22:57:48 ID:FQiZjWKHXY
しょっぱい財布得意げにあげてなにがしたいのこいつらwww

返信する

118 2012/10/09(火) 14:32:07 ID:LRnw6Fo0yA
>>117
財布ってしょっぱかったりしょっぱくなかったりするんですか?
ちなみにしょっぱくないお前の財布ってどんなだよ。

バカじゃねーのお前

返信する

119 2012/10/10(水) 11:30:59 ID:DYXPCvV48w
ゴミ財布を自虐的うpすると通という風潮でもあるのかねw
それともマジなのかねwww

返信する

120 2012/10/10(水) 15:58:19 ID:AFMGQVL7vw
>>119
ゴミなお前がいうなよww

返信する

121 2012/10/11(木) 21:18:57 ID:wD17/OWiRE
まあ、一番肝心なのは財布そのものじゃなくて
財布の中身なんですけどね。

返信する

122 2012/10/14(日) 20:28:02 ID:JJ/LN9Te8k
123 2012/10/14(日) 21:01:56 ID:fbPrreOuFw
イルビソンテの一万くらいの財布で十分。満喫でラーメン食べててもこの画力。

返信する

124 2012/10/16(火) 13:41:56 ID:Q.9RXqKDV6
そもそも漫喫でカップラーメンなんか食うような底辺の言うことに信憑性はない。

返信する

125 2012/10/17(水) 00:01:11 ID:dkcXMD2HbA
次買う予定の財布。
アークドールとかアシュフォードよりさらに小さいのみつけた。
しかも薄い。

返信する

126 2012/10/19(金) 09:35:23 ID:Elmg8W9QG.
くく125 は薄いといっても硬貨入れてカードも5枚入れたら普通に分厚いよ
しかも開けてからついうっかり横にして硬貨ばら蒔くよ^^;

返信する

127 2012/10/25(木) 16:21:01 ID:N4TjjVr4Xw
124
仕事してる合間に風呂入る暇なかったから満喫でシャワー浴びてラーメン食べて、iPhone5でイルビソンテの財布撮ったんですよ。
中流かな。上には上いるし。あと画像なしが根拠のない底辺判定やめなよ。恥ずかしい。
財布は昔の財布と国会議事堂売店で買った小銭いれとイルビソンテ。三つをカバンに入れてる。小銭いれあると財布かるいし、古い財布にはカードたくさん入れる。メインバンクのカードと免許証のみメインの財布にいれてる。

返信する

128 2012/10/26(金) 11:08:18 ID:G6VbIwxV3E
>>127
家に帰れないような仕事してる時点で底辺。

うちの会社じゃ残業=定時時間に仕事を終えることのできないカス扱い。
なんでテメーの能力不足に対して残業代ださなきゃいけないのって言われる。
職種はマーケティングだけど、18時すぎるとだいたい誰もいない。

返信する

129 2012/10/26(金) 13:13:09 ID:QjgXENfOew
札は折れていない方が出すにしても返してもらうにしても気持ちいい。
次買う時には絶対長財布にしようと思う。
ピン札の気持ち良さってあるだろ?

返信する

130 2012/10/26(金) 21:19:17 ID:NP.ghYgq2g
>>128
そういう会社に勤めたかったわw

日本企業は、定時までに計画立ててきっちり仕事終わらせて帰るとひんしゅく買うからなw

団塊馬鹿が本当に日本の足引っ張ってるわ。最近は逆に残業させてもらえないんだけどな。

仕事量変わらんのにw

返信する

131 2012/10/26(金) 23:21:53 ID:frJBTgC9EE
残業するヤツが偉い、残業しないヤツは怠け者、ってアホな風潮、
いい加減一掃してほしいよな。

本当、>>128が正しい。

返信する

132 2012/10/27(土) 16:10:35 ID:r9pU8GvhKM
いやあ〜おれはてっきり
会社組織は「成果だすヤツが偉い、成果ださないヤツは邪魔者」だと思っていたんで
何時までいようがそんなものあんまり関係なくて、
そういうこと気にする人ってウェットな日本企業体質出身で
「いざという時の言い訳」作りのネタ捜してるのかいなって思うよ。

返信する

133 2012/10/29(月) 10:46:40 ID:PoC52NoA3M
>>132
なんで成果出す奴が偉いのに、何時までいようが関係ないの?
矛盾しまくりで意味不明。

残業すればOPEXは上がるんだからそれだけで会社にとっては
マイナス、つまり成果を出してない。
一番の成果というのは、会社に利益をあげ、かつOPEXが低いやつ。

それとも労基法違反バリバリのブラック企業のこと言ってるの?

返信する

134 2012/10/30(火) 23:04:42 ID:NqSXqOHcnI
父にあげる長財布で2万円以下くらいでおすすめ教えてください

返信する

135 2012/10/30(火) 23:12:36 ID:npLBFmmEUE
職種によるんでないの?
営業とか、客相手だと客から夕方に「明日の朝見積クレ」
言われたら定時もクソも無いわいな。徹夜してでもやる。

返信する

136 2012/10/30(火) 23:50:17 ID:tmkVHicRf2
段々スレの趣旨とずれて来てるぞw

もう仕事の話はやめやめ!

返信する

137 2012/10/31(水) 09:04:55 ID:ePK6B7wPg6
>>135
そんな客相手にしないとけいないようなレベルの企業なのがわるい。
うちはそんなこといわれても「この時間で明日朝は無理です」ってはっきり言う。
別にそれで顧客失ってないし。
無理言ってもやってくれる、という風習にした自分らが悪いし、
そうでもしないと仕事とれないような立場なのが悪い。

>>136
でも残念ながら財布の話だと全くのびねーんだよこのスレ

返信する

138 2012/10/31(水) 23:32:32 ID:FYAjcwkR9M
>>137
何でアンタそんなに偉そうなん?
仕事・客先の事情なんて業種それぞれだろ・・・
そんなに多種多様の業種の内容知ってんの?

逆に、言われたコッチからすると
「この時間で明日朝は無理です」
で通るようなヌルい仕事なのねって思うけど。


>>136
ゴメン。コレで言い逃げするわw

返信する

139 2012/11/01(木) 05:45:25 ID:tw.GJog6xQ
確かにね。
>>138の言うとおりだと思うわ。
自分の会社以外まったく知らない世間知らずがいるな。
「この時間で明日朝は無理です」で通るって、そりゃその会社が
世間でそこまでのポジションになりえたのはそいつ一人のおかげなわけじゃないし。
そもそも顧客を失ってるかどうかなんて社員一人が全部把握できるわきゃないし、この先
長い目でみたら”そういうアホ社員の対応”のおかげで顧客を失うきっかけになることも
ありうる。まあ、「おまえが決めるな(笑)」だな。

ま、俺ならチクるね。そいつの上司に。
サラリーマンは外資問わずあまり敵の多い奴はたいがい潰されるもんだし、そういうのは社内外関係なくたくさん見てきたからな。

返信する

140 2012/11/02(金) 11:17:52 ID:quoJqque3U
>>139
>顧客を失ってるかどうかなんて社員一人が全部把握できるわきゃないし
あほか、全部把握してるわ。
お前みたいなレベル低い企業といっしょにしないでくれ。
MTDでの顧客数、NS、ROS、GOM、OPEXすべて言えるわ。
毎月全世界120社分の各経営状況は全社員にレポートされるし、
少なくとも日本支社分の内容は全て把握することを義務付けられてる。
会社の方針・ルールとして「受注・見積もり含めた時間外の業務受付はしない」
を徹底してるし、それで別に顧客数は減ってない。
一つ例外を作るとそれがいつのまにかスタンダードになて結局業務圧迫しかしない
ってことを理解して実践できる会社かどうかだろ。
うちはそれを実践できてるし、そんな例外を通さないと利益がでない会社はそもそも
ビジネスのしかたが間違ってるって証拠。

もちろんこんな風な会社にしたのは個人じゃないね。
でも、こういう会社に入れるかどうかは個人の能力差。
レベル低い企業にいるってことはそれだけの能力しかねーってことだろw

返信する

141 2012/11/02(金) 18:48:48 ID:DGfMqkjKLc
二万円代〜三万円くらいまでで
かっこいい長財布教えてちょ。

友人の自営業者は、数万円する
コードバンの二つ折りのやつ使ってたけど、貧乏に(たぶん)なってもうた。

やはり長財布だぜよ。

返信する

142 2012/11/03(土) 01:00:32 ID:bl.WsmCbBw
カッコいいにもいろいろあるからなあ

とりあえずシンプル系かゴテゴテ系か、
黒とそれ以外(細かく言うと茶系とカラフル系)の選択肢を決めてくれ

返信する

143 2012/11/03(土) 01:32:28 ID:8TP8cY62/k
>>140
そこまで優秀な企業ならぜひどこの会社か名前が知りたいものですな。(笑

返信する

144 2012/11/03(土) 07:02:38 ID:4i4iyXVGNw
>>142
ビジネス系でお願いします。
黒か茶。落ち着いた色合いなら灰でも青でも良いです。
バイカーズウォレット系はいいです。

あと、長財布はケツポケに入れられないって言う
弱点がありますが、上着を着てなくても
なんとか収納できる、不思議な長財布があれば
教えてもらいたい。

返信する

145 2012/11/05(月) 15:39:49 ID:lVAAGGbtkk
>>143
別に>>140みたいな企業が優秀なわけじゃないだろ。
こんな企業ゴマンとある。
そうじゃない企業がゴミなだけ。

返信する

146 2012/11/05(月) 19:55:26 ID:vaGMM8grTo
まあ 世間じゃそこそこ有名で誰からも羨ましがられる企業に勤めてる奴は
周りに数多いるけど>>140みたいな小学生レベルのチンカスなこというヤツは
さすがにいないな。
それだけでもその企業の程度が知れるけど。
ま、どーせ書き込んでるのは20代そこそこの若造だろうがね。

確か>>140は朝から晩まで明和に書き込んでるみたいだけど・・・(それもイジけたガキみたいなことばかり)
ま、そういう人間っていったいどーなんだかねえ(笑

返信する

147 2012/11/06(火) 09:11:24 ID:I3sg25NDG.
>>146
完全に論破されちゃって、結局最終的にチンカスとかそれこそ小学生レベルの返ししかできないカスwww

負け犬乙w

返信する

148 2012/11/06(火) 11:00:32 ID:dme33hKqhA
はいはい、どっちもスレ違い。画像貼れよ、はれないならせめてスレと違う話をするな。利用規約みようね。
彼女の財布はコーチ。っと。

返信する

149 2012/11/06(火) 14:02:19 ID:I3sg25NDG.
>>148
もうとっくに貼ってるわ。

だからー、残念ながらそれだけじゃのびねーんだってば。

返信する

150 2012/11/06(火) 14:33:06 ID:yMaGnWlGEg
ビジネス系なら、尻ポケットは我慢だな〜
薄い物が多いからヨレが目立つよ。
すぐに習慣変えるのは無理だろうけど、将来的には
http://www.castelbajac.jp/onlineshop/products/detail.php...
こんな感じのミニバッグを用意したほうがいいかも?(上のやつが趣味じゃないのはわかってる)
セカンドバッグだとあまりにもオッサン臭いから、お洒落気なやつにしてみた。

落ち着いた色合いでビジネス系となると、山ほどあることになっちゃうね。
だからヒント的な方向性しか示せないけど、栃木レザーなんかでググると高品質低価格。
アクセサリーブランドなんかだと、ワンポイントが意外にウケがいい。
あとは5351とかシェラックの財布みたいな、メンズブランドの財布もデザインで探すならアリかな
(おまいらはあんまり好きそうじゃないが)
http://www.at-scelta.com/mens/5351/item_0240069001...

返信する

151 2012/11/07(水) 09:27:07 ID:e2k9t9OYBo
削除(by投稿者)

返信する

152 2012/11/12(月) 14:57:16 ID:8m5jd081H.
>>150
やっぱ、長財布ですか〜
おっさんになると、バッグは必須に
なっちゃうんでしょうね。悲しいかな。

落ち着いた、ワンショルダーのバッグでも
探そうかな。

返信する

153 2012/12/30(日) 06:55:06 ID:FPYbOHmX6U
新幹線でポケット酒とコーラ、そこにはいつもの財布。

返信する

154 2013/01/10(木) 03:04:59 ID:op.2nTOmE2
乞食しかいねえのかこのスレは?

返信する

155 2013/01/10(木) 14:50:15 ID:aimazDkYEw
もう5年くらいこれ使ってる。
財布なんて何でもいい、重要なのは中身だ。

返信する

156 2013/01/10(木) 14:54:17 ID:aimazDkYEw
貼れてなかった。

返信する

157 2013/01/22(火) 10:18:24 ID:YnoRJt6UAI
>>154
お前が乞食?なら納得だわw

返信する

158 2013/01/25(金) 18:13:25 ID:dCmDLIXxVs
みなさんこんばんは。off用を新調しました。
使っていた財布を紛失してしまったので...
まぁそんな時もあるかなと。

最近はヌメ革も良いなと思う毎日です。
bree?ちょっと挑戦してみようかな。

返信する

159 2013/01/25(金) 19:22:31 ID:dCmDLIXxVs
失礼、張り忘れていたw

返信する

160 2013/01/25(金) 20:14:05 ID:dCmDLIXxVs
張りじゃなくて貼りでしたw
スマンカッタ。

しかし...なかなか伸びないんだな、こういう板は。
気軽に語り合えたら良いですね。

返信する

161 2013/01/26(土) 09:17:07 ID:1Cw3M.ucw.
これ。

返信する

162 2013/01/27(日) 00:47:00 ID:ShifBmB9wI
>>161
あ、これ面白い
シンプルなのも良いけどこういう飛び道具的なのも一つあると面白いな〜

返信する

163 2013/01/27(日) 15:39:50 ID:2PtpNG1GkQ
ところで>>140の言う、MTDでの顧客数、NS、ROS、GOM、OPEXってなんの事?

返信する

164 2013/01/27(日) 19:42:54 ID:whVPkTSs26
ネットで調べれば出てくるよ
俺も前の会社では今の売上と前年比とか目標達成率とか暗記してないと怒られた
でも、会社によって用語は変わってくるし、それを他の人に言っても?なのは普通
それをわかってあげられないのは馬鹿
まぁ、>>140の脳内は覚えたての英単語を喋る中学生のソレに近い

返信する

165 2013/01/28(月) 09:37:14 ID:oXLFSjOFZI
>>164
>MTD、NS、ROS、GOM、OPEX

月別、売上、利益、成長率、運用コスト、でしょ?

これくらいはどの会社でも共通の常識的な経済用語じゃね?
普通に大学で習ったが・・・
転職2回したけど、どこでもこの言葉は普通に使われてたけどな。
これくらいはわかってないと問題だと思うが・・・
俺も今の自分の会社のこれらの数字はわかってるけど、それって「暗記させられて」覚えておくもの?
普通に仕事するうえで、この辺の数字わかってないと、プロジェクト提案とかできなくね?

返信する

166 2013/01/28(月) 09:48:28 ID:P9s6D/F4.g
又ニートがプロジェクトとか大きく出たなww

返信する

167 2013/01/28(月) 13:21:14 ID:oXLFSjOFZI
>>166
本当いつも不思議なんだけど、
言うに事欠くとなんでもかんでもニートって言う脳ミソってどうなってんの?
あまりに悔しくてそれしかいえなくなっちゃってんの?

返信する

168 2013/01/28(月) 23:00:12 ID:bgauuL7ms2
もうオマエラいいかげんに財布の話だけしろよw

返信する

169 2013/01/28(月) 23:17:20 ID:UORbBAli/s
しろよじゃねーよ

まずテメーがするんだよコノゴミ春日

返信する

170 2013/01/28(月) 23:23:18 ID:bgauuL7ms2
>>169
何テンパッてんだよwカルシウム不足か?
そういう態度だからスレが殺伐とするんだぞ?

返信する

171 2013/01/28(月) 23:38:55 ID:UORbBAli/s
なに懷なってんのws 馬鹿は相手にしねーよ^^ 消えな

返信する

172 2013/01/28(月) 23:54:37 ID:bgauuL7ms2
日本語で頼むわw

返信する

173 2013/01/29(火) 16:47:12 ID:Go943DVtSc
>なに懷なってんの

??????

返信する

174 2013/01/29(火) 19:09:58 ID:tXEeWL52aA
>>140

何言ってるのかわからん。
財布の話しようよ。

イタリア土産の「Peruzzi」とかいう
無名(?)っぽい財布使ってます。
ブランドとかよくわかんないので無名でも
使いやすくて手に馴染んでて気に入ってます。

返信する

175 2013/01/29(火) 20:16:05 ID:qGmhWP4VHM
↑こんんばんは
HPありました。
無名って訳でもなさそうですね。
有名じゃなくても気に入ったモノに出会えたら良いよね。

返信する

176 2013/01/29(火) 23:49:11 ID:2.yFwY3VPE
なに懐くなってんの馬鹿は相手に市ねーよ 消えな


変換できたけど教養が無いなお前らw

返信する

177 2013/01/30(水) 16:24:23 ID:c9WWpjEH16
自分は安物の黒革の長財布です
ダサいらしいけど
金が貯まるとも言います

返信する

178 2013/02/01(金) 19:30:09 ID:/XmeUvok8Q
179 2013/02/02(土) 00:45:36 ID:dj.bkPgjng
なに懐くなってんのww

返信する

180 2013/02/26(火) 00:06:15 ID:8xIBKKOoPQ
エッティンガー→WHCへ最近変更。
コインケースは別にするのが理想だと思うけど、使い勝手優先でコインケース付きの二つ折り。

長財布は、お金持ってる紳士が使うイメージがある。

返信する

181 2013/02/26(火) 16:35:23 ID:MhGpJrQs8w
俺はダイエーで買った4、5千円くらいした黒色牛皮財布

返信する

182 2013/02/26(火) 21:47:36 ID:ZyIByC13Oo
なに懷なってんのws 馬鹿は相手にしねーよ^^ 消えな

返信する

183 2013/03/10(日) 09:37:26 ID:aQE0PIKn1k
正直、どの財布も一長一短があって満足はできていない。
一番いいのは自分で作るかオーダーするかなんだろうけどね。

小銭入れはがま口が最強。

返信する

184 2013/03/10(日) 11:09:44 ID:JSN4kv0DR.
ふたつ以上サイフ持ってる人ってその都度中身移すの?
「いけね、あれ忘れた」とかってないの?

返信する

185 2013/03/10(日) 22:17:11 ID:VnbvmgMiF.
薄い財布
小さい財布
折り畳み式札入れ

の3つを使いわけていたが
カードを数枚纏めて就農するタイプはダメだ
レジで一枚抜いたら残りも全部出てきて由佳に産卵・・・・拾い集めたつもりが一枚拾い忘れた
財布の中で一番無くしてはいけないカード、ブラックカードを・・・・
やっぱなに懷なってんのws 馬鹿は相手にしねーよ^^ 消えな

返信する

186 2013/03/12(火) 12:46:54 ID:g2m9mmwYIk
今日、サイフの日らしいです

返信する

187 2013/03/12(火) 18:54:13 ID:80TxFjeHFg
2700円の二つ折りEDWIN使ってる。
厚みが気になるけどカードたくさん入るから我慢してる。

返信する

188 2013/03/12(火) 21:03:41 ID:/pt6a5S0ss
>>184

小銭入れと通常の財布とで使い分けてる。

通勤はバイクだし仕事中は小銭入れで用足りるから
普段はそんな感じ。
休日とか、何か用事がある時は通常の財布を持ち出す。

返信する

189 2013/03/15(金) 23:02:46 ID:A4nu04hZ32
削除(by投稿者)

返信する

190 2013/03/16(土) 09:18:50 ID:U51Q3ZdtEY
財布以外の物は見せなくていいのだよ諸君

お洒落自慢でもしたいのかね?w

返信する

191 2013/03/16(土) 17:51:01 ID:is6FHuQopw:au
金がある頃はマネークリップに小銭は裸

今は100均の二つ折り

返信する

192 2013/03/27(水) 22:37:59 ID:YtDB7DMwC2
>>1のサイフ良いなー

返信する

193 2013/04/18(木) 20:39:10 ID:O9.EfOko46
>>159
大人な財布で美しい
高そうだ...

俺は財布の中に入れる紙がない丸い金属は少しある
だからポケットが財布である。以上

返信する

194 2013/04/24(水) 01:08:53 ID:3r5itvLIB2
ラウンドファスナーの財布がほしくてアマでポチった。
5000円しない安物だけど俺にはちょうどいい。
できれば長く使いたい。

返信する

195 2013/04/24(水) 20:12:37 ID:4NzAOx/gy.
ラウンドジップの財布は、お札が挟まって、最終的には修理が必要になる、もしくは終わっちゃう。
特に日本のお札は、大きいからね。
でも194の財布のデザインは、個人的には好き。

返信する

196 2013/06/05(水) 23:32:05 ID:WU2NWlyd.M
長財布やラウンドファスナーの大きな財布を、男が持ってるのは、
アメリカ人から見ると、ゲイに見えると聞いた。
大きいハンドバックに見えるらしい。
アメリカ人の男は、薄い二つ折り財布が基本らしい。

返信する

197 2013/06/06(木) 10:18:37 ID:Q.9RXqKDV6
>>196
はいまたいい加減なデマー。


んなことねーから。
アメリカ人はスーツの内ポケに二つ折り入れてるっつーのかお前。
3年ニュージャージにいたけど、二つ折り持ってるやつなんてみたことねーわ。
まあでも財布持ってるのが半分くらい、あとはマネクリか裸銭だったが。
それよりもあいつら現金と同じくらい小切手よく使う。

なんでアメリカに行ったことも、アメリカ人とはなしたことないようなお前が
こんな嘘を平気でつくの??
なんの得があるの??
そこを教えて??

返信する

198 2013/06/06(木) 12:32:22 ID:8Ul2F7VriQ
コーチのアウトレットで、一万五千円くらいの
安めの長財布買った。
http://item.rakuten.co.jp/zeitakuya/74385blk...
これと同じ。

長財布は、大学のころ以来か。めちゃひさしぶり。
これで金回りが良くなるんだろうか・・

持ち運びは難しいね。分厚いし。
ちょっとコンビニに行く位なら、尻ポケもオッケーだけど
まぁ鞄に入れてることがほとんどだわ。

返信する

199 2013/06/06(木) 17:58:13 ID:IhyuDE52bo
>>197
日本の若い男性が使ってる財布はビッグにも程があるんじゃないのと疑問
を呈している動画が、日本在住の外国人によりYOUTUBEにアップされてます。

http://shirouto.seesaa.net/article/160185190.htm...

返信する

200 2013/06/10(月) 01:49:06 ID:u8vRraFRyA
他人のそれもヤローの財布なんて別に気にしちゃいねえよ。
男の財布が気になるのはタカる気満々の姉ちゃんくらいだって。(笑
いい年こいて典型的な「中二病」なオヤジどもだな。まったく。

返信する

201 Over 200 Thread
あれ、200超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:80 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





モノ/持ち物掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:お前らってどんな財布持ってんの?その2

レス投稿