充電式工具
▼ページ最下部
001 2011/12/16(金) 21:33:59 ID:llV7uvv20s
充電式工具について語ろう!
ペンパクトが便利で手放せん
返信する
084 2015/01/12(月) 21:37:17 ID:QFGlza4b56
>個人のユーザーさんからのニーズはあるのでしょうか?
鉄やステンの板を使って何を作ることができるのか、その実例サンプルを客にたくさん見せるのが一番では?
ただ要求を待つんじゃなくて、DIY好きの人に提案して要求を芽生えさせるのが大事というか・・
返信する
085 2015/01/13(火) 00:06:20 ID:FyjHENEM1.
>>84 そうですよね 受け身だけじゃ仕事は取れないですよね。
実例サンプルを紹介するホームページを作り そのリンクを
メッセージと共に板にのせたら管理者に注意されますかね?
品質には自信がありますが
ある会社の設備を借りて全ての作業を私個人が行いますので
加工会社としては宣伝を行いません。逆に企業イメージがどうこうがない分
かなり身軽ですので他の業者さんが手を出さない分野で注文が取れればと
考えておりますが難しいですかね・・・
返信する
086 2015/01/21(水) 23:34:03 ID:nr2SI7x4Po
>>85
難しいと思うなぁ
レーザーカットは今単価安いし
ウチも5×10切れるレーザーあるけど
ベンダー、溶接までやっても個人相手じゃなかなか
図面くれるならいけるけどなぁ
返信する
087 2015/01/22(木) 06:33:55 ID:urJwlVQmM.
>>86 厳しいですかね・・・
自分の場合図面書きは苦じゃないです。
画像からのスケッチなども好きですので
そのへんの仕事が取れるのが理想です
事情がありレーザーを1日2時間程度は自由に使える環境なので
帰宅後に自宅PCで作図→出社後切断→夕方発送 この流れで行く予定です
作図は半分趣味のようなものですので
値段を改めました
作図→1時間あたり100円
材料費 切断料込でSUS 304 T1.5 ヘアーライン
100ミリX50 で1000円以下を予定してます。
返信する
088 2015/02/16(月) 17:31:59 ID:TJ4Am.ZEaA
個人向けだから、こちらの無理はきいてね。
というふうに感じますが…。
業者からの注文は面倒だけど、
素人ならこちらの無理を言ってもいいだろう、
という匂いがするんだけど。
自分が強い(優位)立場で仕事(バイト)がしたいだけなの
では⁉︎
また、間借りする会社の都合で、
納期に間に合いません、なんてことないよね。
返信する
089 2015/02/19(木) 19:46:32 ID:nQUD.GkDXg
▲ページ最上部
ログサイズ:43 KB
有効レス数:89
削除レス数:0
レス投稿