冷え性対策グッズ


▼ページ最下部
001 2011/11/26(土) 16:41:47 ID:aqpBqYTSaM
何か使ってる?
良いのがあったら教えて。

返信する

002 2011/11/26(土) 17:10:13 ID:N5b2SWTXOE
右上の膝掛けタイプの電気毛布みたいなの良いね ググりたいんだけどワード教えて

返信する

003 2011/11/26(土) 18:21:37 ID:X1joLOL8lM
膝掛けタイプ 電気毛布
で、画像検索

返信する

004 2011/11/26(土) 23:57:18 ID:.q4OOBIpYM
手が冷たくなるんだけど屋内ではどうしたら良いの?

返信する

005 2011/11/27(日) 00:18:25 ID:DR5P45Uz4M
006 2011/11/27(日) 00:26:53 ID:TQje1e37jY
寝る前にドライヤーで布団を温めるのはオレだけ?

返信する

007 2011/11/27(日) 12:25:52 ID:VqY/0JhCmA
>>2
それ膝掛けじゃなくてホット脚入れヒーターとかいうやつ。

返信する

008 2011/11/28(月) 11:01:43 ID:ytMDShyI6Q
>>7
通電しなくても暖かそうで良いな
よほど寒いときには通電してもっと暖か

返信する

009 2011/11/28(月) 12:31:55 ID:UV0wVu9V0k
部屋でもマフラーしればあったかいぞ。
あとお腹をさすると手があったかくなる。

返信する

010 2011/11/28(月) 18:57:38 ID:Ig5Ox3YMj.
室内でベンチコート着用。これが一番。金もかからん。

返信する

011 2011/11/29(火) 11:06:31 ID:IRuhETfK.A
>>9
冷え性だと室温26度でも手足がキンキンに冷えてる
もこもこスリッパはいても全然あったまらないw

返信する

012 2011/11/29(火) 16:07:48 ID:XYY0zTtkKo
>>11
生姜茶でものむか。

返信する

013 2011/11/30(水) 00:43:15 ID:4CtujTYCT.
無糖のピュアココアを飲んだり
就寝前の入浴剤入りの風呂でリラックス

ココアの冷え性改善効果(全12ページ)
http://www.morinaga.co.jp/cacaofun/labo/cold_01.htm...
就床前の入浴が冷え症を訴える女性の夜間睡眠に及ぼす効果
http://www.bathclin.co.jp/happybath/life/02.ht...
http://www.bathclin.co.jp/news/2008/0703_rel.ht...

返信する

014 2011/11/30(水) 17:54:07 ID:Q8ibDk5tJk
015 2011/11/30(水) 18:09:20 ID:RwxZPjX24U
>>14
そのての商品は衣料品扱う店なら大抵置いてあるよ。
近所のホムセンやスーパー行ってみな。

寒さ対策では、首と腰を暖めると寒さを感じにくい。
首には毎日交換できるタオル、腰にはハラマキを着用すると寒くない。

>>11
その状況で冷えるようだとすでに病気の領域。

返信する

016 2011/12/03(土) 22:54:01 ID:Y91CMDXuvw
>>4
末端冷え性なら体質改善かな
ヨメが肛門科の先生の指導を受けて1年間毎日生姜湯を飲んだら直ったぞ

返信する

017 2011/12/08(木) 18:38:13 ID:T7nlpKxYvc
>>16
作り方教えてください

返信する

018 2011/12/08(木) 18:48:48 ID:ni9LetzwrU
>>11
顎関節症かな?

返信する

019 2011/12/08(木) 19:16:16 ID:2Tt0Iksieo:au
削除(by投稿者)

返信する

020 2011/12/08(木) 20:11:09 ID:wHOuD6kdQk
冷え性ではないけど着る毛布快適すぎて
今年は未だに暖房器具を使用していない。
酒も美味く快眠できる。

返信する

021 2011/12/12(月) 12:11:06 ID:FzrEL.UjUs
電気座布団と電気膝掛けで今のところ快適@南関東。
この調子で冬を乗り切りたいな。

返信する

022 2011/12/12(月) 18:45:49 ID:vRX05Fhjyk:au
削除(by投稿者)

返信する

023 2011/12/13(火) 00:38:01 ID:3voQhtuTTA
色々試したけどコタツが一番かな
>>17
生姜湯はお湯に生姜(チューブのでも)と
軽く甘味を入れるだけ
あと片栗粉でトロミをつければ効果倍増
これはココアでもHミルクでもスープでも使える

返信する

024 2011/12/14(水) 11:08:39 ID:/h7T9M7qow
>>20 使っているけど、薄い生地の割りにとても暖かいですよ。
丈が長いのが良いのでしょうかね。

返信する

025 2011/12/19(月) 17:44:53 ID:FE78jn7l6A
封筒型のシュラフに電気あんか入れて>>7のようにして使ってる

返信する

026 2011/12/19(月) 18:04:23 ID:xeqbQ4P15w
・KIRIBAI 足の冷えない不思議靴下レギュラー厚手22‾27cm アマゾンで1250円
・ピップ 足もと快適シリーズ あったか靴下25‾27cm  アマゾンで820円

ピップの方はフリーサイズだからもものあたりが
かなりきついけどコスパに優れてる。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:35 削除レス数:0





モノ/持ち物掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:冷え性対策グッズ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)