半導体の歯ブラシ
▼ページ最下部
001   2011/10/26(水) 19:02:41 ID:yYJ5NNRI8I   
 
半導体ブラシのソラデー3をかってみようかと思ってますが 
 レビュー読むとブラシが普通タイプだと硬そうなんで、極細にしたほうがいいいのか迷ってます。 
 使用している方のアドバイスが聞けたら幸いです。   
 他におすすめの半導体ブラシありましたらそちらもよろしくお願いします。
 返信する
 
 
009   2011/10/28(金) 09:47:37 ID:1SPr.esuY6    
>>8 >>6のように歯茎をマッサージって考えなくても 
 歯ブラシを硬めにして普通に歯磨きしていればいいんだよ   
 よくあるのが、歯茎が痛いから、出血するからと柔らかめの歯ブラシを使うのが歯茎には逆効果で 
 増々、歯茎が弱くデリケートになっていって歯槽膿漏になるパターン   
 あまりに出血するとか痛いときには指で歯茎をマッサージすると一か月くらいで硬めの歯ブラシが使えるようになる
 返信する
 
 
010   2011/10/28(金) 19:45:13 ID:geuMQmXs3I    
>>9  歯磨きに掛ける時間と歯に当てる強さによって結果は最悪なものに転がる予感
 返信する
 
 
011   2011/10/30(日) 13:00:01 ID:VAw1zrRAls    
最初に本体買ったら、普通タイプのブラシが標準で付いてくるじゃなかったかな。 
 それが硬かったらその後の替えブラシを極細タイプにすればいいじゃないか。
 返信する
 
 
012   2011/10/30(日) 19:43:02 ID:cnn3ZP0hTw    
使っている人は、もうもとの歯ブラシには戻れない幹事?
 返信する
 
 
013   2011/10/31(月) 19:24:46 ID:ggzFcE3fmQ    
極細の替えブラシを定期的に購入して五年目になります。 
 元に戻れないわけではなく、何となく使い続けてるだけなんだけどね。 
 もしかしたら普通の歯ブラシでもいいのが出てるのかもしれんけど、 
 これでいいやって感じ。
 返信する
 
 
014   2011/10/31(月) 19:26:44 ID:WifakvJzu.    
マイナスイオンだったらこれでもいいんじゃね? 
 値段も500円しないし。 
 http://www.ionic.co.jp/
 返信する
 
 
015   2011/11/08(火) 02:04:33 ID:Yk/HNwRcEo    
>>14  これでもって、元祖じゃないですか。   
 20数年前?に新聞広告をよく打ってた覚えがあるよ。
 返信する
 
 
016   2011/11/08(火) 02:28:43 ID:aUegNPYkFs    
>>12  使ってたけど電極付いてる効果が実感出来ないな    
>>14  それとの違いは電池が要らないってだけ? 
 蛍光灯でどのくらい発電出来るかわからんけど
 返信する
 
 
017   2011/11/08(火) 20:34:11 ID:XHR5SP.MH2    
 キスユーは本体も安い(400円前後)が交換ブラシの値段も安い(2個セット250円)ので愛用している。 
  本来の使い方と違うかもしれないが、風呂に入りながら時間をかけてゆっくり磨いている。 
  普通は全然体感しないが、風呂の中(≒体全体が濡れている)だと、 
 舌苔の掃除をしているとピリッと弱電流を感じるので、とりあえず電気は流れているみたい。 
  2年使っているがまだ、テストランプは点くので本体は交換しなくてもいいみたい。 
  下手に歯磨き粉を使うと、研磨剤がブラシの軸と接している電極部との間に入り込み、 
 電気が流れないでただの軸交換式歯ブラシに成り下がる。 
  糸ようじ(小林製薬の6本がお勧め)と併用しないと歯間の歯垢は完全に取れないが、歯の表面はツルツルになる。 
  使い始めてからこっち歯の定期健診で一度も問題がなかったので、効果はあるのかもしれない。
 返信する
 
 
018   2011/11/13(日) 01:52:22 ID:9ANalNaFRY    
キスユー使ってる。感想は、ほぼ
>>17と同じ。 
 舌にピリッと、というよりか、銀紙を口に入れたときのような 
 ごくわずかの電気を感じる。 
 歯は確かにつるつる。
 返信する
 
 
019   2011/11/13(日) 11:51:21 ID:vUUH5vKWfc    
歯磨き粉つかってないんですか? 
 歯磨いた後、歯磨き粉の味で水も飲むのもいやで・・・ 
 なんとかつかいたくないんだけど。
 返信する
 
 
020   2011/11/13(日) 12:51:06 ID:66IWE8x60E    
>歯磨き粉の味で水も飲むのもいやで・・・ 
   ああ、それ別の病気だからw
 返信する
 
 
021   2011/11/17(木) 15:35:09 ID:8heGgDEPso    
KissYou使ってみたけど歯がつるつるするような気がするもののプラシーボの域を出ない。 
 替えブラシ外して電極を直接舐めてみたけどぴりぴり感もない。 
 ソラデーの方が強力なんだろうか。
 返信する
 
 
022   2011/11/17(木) 16:19:52 ID:uYIhISG6Ag    
 
023   2011/11/28(月) 12:33:03 ID:UV0wVu9V0k    
とりあえず注文したわ。 
 昔ソニッケアーかったけど、以外に口が疲れてやめた。
 返信する
 
 
024   2011/12/02(金) 13:41:06 ID:NJLf4p7yC2    
ソラデー届いたんで使ってみたけど、すごい威力あってツルツルになるな。 
 ただアルミ噛んだときのような苦味が、歯磨いた後も歯に残るんだけど。 
 これは歯の汚れが取れて、さらに下の汚れが現れたからか、その溶け出した汚れの味か? 
 それとも歯の詰め物の影響なのか?   
 使ってれば消えるんでしょうかね? 
 口のなかがヒリヒリしていやなんですけどw
 返信する
 
 
025   2012/01/19(木) 01:30:10 ID:THJ3he05T.:au    
ここ見てソラデー買ったけどすごく良かった。 
   今まで使ったのが電動音波、歯医者が設計した歯ブラシ、gum、極細ぶらし、などなどいろいろあったけど、コレが断トツ。   
 交換ブラシで「かため」を付けるが自分的には最高かな。   
 歯がツルツルになるし、かなり白くなった。 
 磨いてから長い時間ツルツルが持続する。
 返信する
 
 
026   2012/01/20(金) 01:15:56 ID:VytiVAsAjo    
 
027   2012/01/21(土) 12:24:02 ID:LVqSfkrAEg    
 
028   2012/01/21(土) 12:42:38 ID:iCSxQwApDQ    
>>26  >>25だけど一応おれはステマじゃないよ^^ 
 まぁ値段高いし、疑念持ってる人はプラシーボに感じるかもだから 
 買わないほうが良いと思うw    
>>4   俺も歯磨き粉はつけたほうが良いと思った。 
 フッ素入ってるし。
 返信する
 
 
029   2014/07/16(水) 20:34:24 ID:uYDjcdpuKU    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:29 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モノ/持ち物掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:半導体の歯ブラシ
 
レス投稿