半導体の歯ブラシ
▼ページ最下部
001   2011/10/26(水) 19:02:41 ID:yYJ5NNRI8I   
 
半導体ブラシのソラデー3をかってみようかと思ってますが 
 レビュー読むとブラシが普通タイプだと硬そうなんで、極細にしたほうがいいいのか迷ってます。 
 使用している方のアドバイスが聞けたら幸いです。   
 他におすすめの半導体ブラシありましたらそちらもよろしくお願いします。
 返信する
 
 
002   2011/10/26(水) 22:37:57 ID:LqplDLwGj.    
しかし、 
 白いのかけられたり 
 突っ込まれて 
 かき回されて 
 粘性の体液にまみれて 
 終いにゃ、簡単に開いちまうんだろうな        毛先
 返信する
 
 
003   2011/10/26(水) 22:38:23 ID:Lzf6Ezr..E    
 
004   2011/10/27(木) 01:30:59 ID:IiJAHADFGY    
歯磨き粉要らずというのは信じない方がいい 
 めっさ歯茎後退したわ
 返信する
 
 
005   2011/10/27(木) 19:18:33 ID:FNDPt45.WY    
極細つかってるよ。これでちょうどいいとうか、別段ソフトでもない印象。 
 となると普通は結構硬いのかなと予想できる。
 返信する
 
 
006   2011/10/27(木) 20:18:39 ID:iOSKrCNtLE    
あなたにも出来る歯槽膿漏知らずの健康な歯茎 
   歯ブラシは硬めで歯茎をマッサージ 
 一週間は歯茎が痛く口の中が血だらけになるが 
 なれれば何ともなくなる
 返信する
 
 
007   2011/10/27(木) 20:45:58 ID:WQz.vFpVqc    
>>4  一日一回でもソフトタイプの普通の歯ブラシで力を入れず15分くらい掛けて丁寧に磨くといいよ 
 歯茎の血行も良くなって歯茎が腫れててもひと月もすれば腫れが引く
 返信する
 
 
008   2011/10/28(金) 04:58:43 ID:uGFoWnyY0g    
>>6みたいなのを実行するかはギャンブルだな。 
 正しければいいんだけど間違ってれば取り返しが付かなくて後悔する。 
 俺は若い頃爪のケアで後悔した。
 返信する
 
 
009   2011/10/28(金) 09:47:37 ID:1SPr.esuY6    
>>8 >>6のように歯茎をマッサージって考えなくても 
 歯ブラシを硬めにして普通に歯磨きしていればいいんだよ   
 よくあるのが、歯茎が痛いから、出血するからと柔らかめの歯ブラシを使うのが歯茎には逆効果で 
 増々、歯茎が弱くデリケートになっていって歯槽膿漏になるパターン   
 あまりに出血するとか痛いときには指で歯茎をマッサージすると一か月くらいで硬めの歯ブラシが使えるようになる
 返信する
 
 
010   2011/10/28(金) 19:45:13 ID:geuMQmXs3I    
>>9  歯磨きに掛ける時間と歯に当てる強さによって結果は最悪なものに転がる予感
 返信する
 
 
011   2011/10/30(日) 13:00:01 ID:VAw1zrRAls    
最初に本体買ったら、普通タイプのブラシが標準で付いてくるじゃなかったかな。 
 それが硬かったらその後の替えブラシを極細タイプにすればいいじゃないか。
 返信する
 
 
012   2011/10/30(日) 19:43:02 ID:cnn3ZP0hTw    
使っている人は、もうもとの歯ブラシには戻れない幹事?
 返信する
 
 
013   2011/10/31(月) 19:24:46 ID:ggzFcE3fmQ    
極細の替えブラシを定期的に購入して五年目になります。 
 元に戻れないわけではなく、何となく使い続けてるだけなんだけどね。 
 もしかしたら普通の歯ブラシでもいいのが出てるのかもしれんけど、 
 これでいいやって感じ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:29 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
モノ/持ち物掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:半導体の歯ブラシ
 
レス投稿