湯たんぽ
▼ページ最下部
001 2010/10/30(土) 08:20:13 ID:FSvR3pJ0HA
最近のエコブームで人気復活
寒い夜には手放せないアイテム
返信する
028 2010/11/09(火) 23:23:22 ID:V8ErXU79oM
北大の寮生だった友達は、湯たんぽじゃなくて一升瓶に
お湯入れて抱いて寝てたって言ってたな。
返信する
029 2010/11/10(水) 06:01:19 ID:PatE0VKrRs
>>27 ブリキの湯たんぽは板厚が薄いのと
メッキが直火に弱いのでそんなことはしない
返信する
030 2010/11/12(金) 17:47:25 ID:5Jl6as156s
031 2010/11/12(金) 18:29:00 ID:U2kxcXnsAA
032 2010/11/13(土) 02:29:03 ID:FAxupc2puA
033 2010/11/13(土) 07:37:31 ID:iRfsaP9kFM
電気毛布はタイマーが付いていればまあいいかも知れないけど、寝具にはあまり向かないね。
湯たんぽは自然にぬるくなっていくからよく眠れるよ。
返信する
034 2010/11/13(土) 21:03:49 ID:VV.3/Oqq5I
俺は電子レンジであっためる奴を使ってる
商品名は「ゆたぽん」なかなか良い
返信する
035 2010/11/14(日) 03:55:25 ID:vkjZWdfajk
>>34 ゆたぽん、長いこと使い続けてたら、
袋が破けて、中のジェルが漏れ出した。orz
今は、ポリだけど、ふつうの湯たんぽ使ってるよ。
やかんに一杯お湯を沸かして、湯たんぽを作る。
電気アンカにはない易しい触れ心地、サイコー!!
返信する
036 2010/11/14(日) 08:15:02 ID:708ZOo6YqQ
ドイツ製の湯たんぽ買ったら、ゴムパッキンないのな。金属同士がぴたっと吸いついて外れない。銅の厚みも鍋くらいあるし。こりゃ一生もんだ
返信する
037 2010/11/14(日) 09:47:22 ID:VnEoKqEIAY
038 2010/11/14(日) 12:23:03 ID:sTAq4lpFKg
ゆたんぽってどうやって使うの?
裸でおいといて一晩でさめないの?
返信する
039 2010/11/14(日) 18:47:17 ID:708ZOo6YqQ
040 2010/11/14(日) 23:47:45 ID:sTAq4lpFKg
最近はポリ(プラスチック)のものが多いけどどうなんだろう
胴やトタンは熱伝導率がいいので、あったかさも抜群だろうが
放出するのでその分さめるのも早いんじゃないか
ポリはその分冷めにくいようなカンジはする
返信する
041 2010/11/15(月) 06:36:57 ID:fULOcD7bqg
湯たんぽの熱が速く布団の中に広がったほうが人には暖かく感じるあとは布団の保温性の問題
羽毛布団を使っている場合には
湯たんぽは人が布団の中に入るまでにいかに布団の中を暖かくできるかが湯たんぽ選びの決め手
羽毛布団の場合には布団の中が一度体温以上に温まればもう湯たんぽはいらなくなるほど保温性が高い
普通の綿入り布団の場合には保温性はあまりよくないので
湯たんぽの湯温が朝までなるべく下がらないような湯たんぽの材質を選ぶべきだと思う
返信する
042 2010/11/19(金) 23:50:26 ID:rlmLuMsMsk
043 2010/11/21(日) 01:20:38 ID:AFe5Wd4tCI
044 2010/11/21(日) 10:03:29 ID:xFOba0DTO2
長年使い続けてきたカバーが破れてしまった。購入時の付属品。
いよいよ寿命を迎えたようです。 (´・ω・`)
とりあえずバスタオル巻きで凌いでいるが、
さて、本格的に寒くなる今からの季節、どうしよう?
ゆたんぽカバー、皆さん、どんなの使ってる?
返信する
045 2010/11/25(木) 18:05:43 ID:queiItWObk
灯油のストーブの上に湯たんぽ用のやかん置いてるから
実質安上がりになってる。
返信する
046 2010/11/30(火) 08:48:20 ID:7/BSX4Qcow
1Lのペットボトルで十分
熱さは靴下に入れて調整
返信する
047 2010/12/01(水) 13:37:50 ID:3GBNTazI4c
048 2010/12/01(水) 15:18:03 ID:z4qWX0gNks
>>45 灯油ストーブに薬缶はやめたほうがいいよ
部屋の中の湿気がすごいことになる
灯油を燃やすだけで湿度が上がるから窓ガラスに露を結ぶことになる
返信する
049 2010/12/03(金) 01:20:36 ID:KzDxkNtDBs
050 2010/12/10(金) 16:46:12 ID:gRm9plT2fw
昨年、引っ越した後、
ゆたんぽ、どこに収納したのかが、わからん、、、
一気に冷え込んでるのに、足冷たいぉ(T_T)
返信する
051 2010/12/11(土) 23:38:32 ID:P3RN3t.Uys
冷え性には湯たんぽは必需品だからね
早く見つかることを祈ってるよ
返信する
052 2010/12/12(日) 14:39:56 ID:PTGmEMqu5E
053 2010/12/12(日) 16:36:22 ID:a6FCjs1Ego
今年はまだ湯たんぽ出してないよ@東京
そろそろかな…
返信する
054 2010/12/12(日) 17:47:43 ID:edRmeQ7Ckg
ペットボトルは熱湯いれると変形して使い物にならない。
返信する
055 2010/12/12(日) 18:49:21 ID:DoTBftpyT6
>>23 レンジでゆたぽん、愛用しています
加熱時間がめんどくさいけど
返信する
056 2010/12/13(月) 02:17:26 ID:PKeabLCOI2
>>51-52 ありがとう〜。
日曜日の今日、ゴソゴソ探してみたものの、
結局、出てきたものは、アイスノンだけ。
新品を購入してきた方が早そうという結論に達しました。
時間を見つけて、ホームセンターまで行ってきます。
ゆたんぽのありがたさを、しみじみ思う晩であった。
返信する
057 2010/12/18(土) 02:08:49 ID:UyWloXz6RI
いや、アイスノンで良いんじゃないか「逆もまた真なり」っていうからね
返信する
058 2010/12/18(土) 16:24:42 ID:xP0vEH7KcE
>>54 耐熱ペットボトル(口が白い奴)なら大丈夫だぞ
俺は水1割入れた後熱湯入れてるが
返信する
059 2010/12/18(土) 19:25:19 ID:1dGpZi4Y2s
060 2010/12/20(月) 18:00:26 ID:SD.eX.pWdE
ゆたんぽの湯、翌朝、どうしてる?
・洗顔に使用
・洗濯に使用
などが一般的なんだろうけど、
顔は冷たい水でチャチャっと洗って済ませるし、
一人暮らしだから、毎日は洗濯しないしなぁ。
結果、ぬるま湯を捨てることも多く、
もったいないな、と思うんだけど。
返信する
061 2010/12/21(火) 00:10:42 ID:4ShG.DNssQ
>>60 また夜にヤカン(湯たんぽ専用の大きいの)に戻して、
しばらくは同じ水で繰り返し湯たんぽ使ってるよ。
水が濁ってきたりしたら、適当なところで新しい水に交換。
返信する
062 2010/12/21(火) 17:14:43 ID:PBHFItoEpw
063 2010/12/22(水) 15:03:46 ID:4f6R7NfwO.
>>61-62 なるほど、使えるだけ使い回す方式もあるか。
それが究極のエコなのかもしれんなぁ。
一日布団に入れっぱなしにしとくと、
夜になっても、かなり温いもんねぇ。
専用ヤカンが無いので、とりあえず、今朝は、
トイレのタンクに入れてみました。
どっちみち捨てる水なら、トイレに使えば、
無駄にならんですな。
レスThanksでした!
返信する
064 2010/12/30(木) 22:53:56 ID:S7iLtaOJWs
俺はPCしてる時間が長いんだけど寒さしのぎに寝袋の底に湯たんぽを置いて
寝袋を胸まで着て寒さをしのいでいる。
これはかなりECOだな
おかげでコタツもヒーターもこの冬使ったことなし。
返信する
065 2010/12/31(金) 02:39:12 ID:7mpF8jN0zA
066 2011/01/02(日) 01:34:32 ID:Z6yCh7hM9g
>>64 うちも足元に湯たんぽ置いて、
羽毛のひざ掛けで下半身を覆って座ってるよ。
足元がポカポカするとけっこう暖かいよね〜
返信する
067 2011/01/02(日) 03:33:55 ID:YMJ8qN9R22
低温やけどするそうじゃないか。
じっくりと暖めるから皮膚の深いところまで被害が及ぶらしい。
返信する
068 2011/01/02(日) 18:16:56 ID:UMAnfKGQdU
ポリのヤツ使ってる
寝る前までは布団の背中部分ぐらいに設置しておいて
寝るときに足元まで押しやる
上半身が適度に温かく、足元もすぐ温かい
返信する
069 2011/01/03(月) 01:08:43 ID:1aLosMJFNg
>>68 同じw
時には背中〜腰〜と移動させていって、
寝るまでにまんべんなく暖めるのだ。
>>67 身体に直にあててると危ないよ。
返信する
070 2011/01/04(火) 16:12:16 ID:4sWpNdQQ1o
何するのもメンドクサイ無精者なのに、
毎晩のゆたんぽ用の湯沸かしだけは、
なぜか、まったく億劫に感じないのが、
我ながら不思議。
返信する
071 2011/01/04(火) 22:19:51 ID:sMK5HH8mMc
072 2011/01/04(火) 22:34:43 ID:vUPS.dOun2
電気アンカを使うという手もあるところを
あえて一手間かけて、湯を沸かす
返信する
073 2011/01/05(水) 09:35:20 ID:BfXZAKa/Y.
こういうこと
>>33なんだよ
電気系はタイマーが付いてても基本的にオンかオフでしょ
返信する
074 2011/01/06(木) 16:41:13 ID:OBUbgKHy3g
「ペットボトル湯たんぽ、耐熱性のペットボトル」で検索
返信する
075 2011/01/07(金) 21:28:27 ID:3kP1DuyQYw
寒いよ寒いよー
もう湯たんぽなしでは寝られません(><)
返信する
076 2011/01/11(火) 23:51:30 ID:M1oNCksBs6
077 2011/01/13(木) 18:58:10 ID:3b42kUmH12
ゆたんぽ愛用。
今、寒いので、毎晩、お湯をガスコンロで沸かしているが、
今月のガス代、先月に比べて、1,000円もUPしていた。orz
返信する
078 2011/01/13(木) 23:27:27 ID:b7I49knMQs
湯たんぽじゃないが、寝るときネックウォーマーをして寝たら
すごく暖かくて気分良く寝られたよ
返信する
079 2011/01/15(土) 02:40:40 ID:BS9syKOUPA
ゆたんぽカバー、洗わず使い続けてたら、
最近、ゆたんぽ入れるとき、
香ばしいカホリがするのだが。
ちょうど、靴の中の匂いような。
(そこまで悪臭ではないけど。)
やはり、たまには洗濯も必要だな。
返信する
080 2011/01/15(土) 08:05:17 ID:mzIRCQNc6Q
靴下はいて寝るだけでポッカポカ
実に省エネ
返信する
081 2011/01/16(日) 01:43:27 ID:lCu6RZTabM
みんなどれくらいの大きさの使ってるの?
私んとこは、1.7リットルのやつ
朝になってもかなり熱いから湯量を半分くらいにして朝になっも湯を抜かず夜まで放置してたら
真ん中部分の厚さが半分くらいまで凹んでてあせった、ちなみにプラスチック製
湯を入れるとある程度復活して、今は元の厚さくらいまでに戻ってる
返信する
082 2011/01/16(日) 01:45:35 ID:uiFBX2qZog
083 2011/01/17(月) 00:32:17 ID:ZZo3trk/LY
084 2011/01/17(月) 04:13:56 ID:d5t2P/ziFc
085 2011/01/17(月) 04:39:31 ID:5lRehtMIoI
>>81 3.5Lの金属製のだよ。
なんかでっかいね…^^;
うちのは凹まないように何か中に支えが入ってるらしい。
次の日の夜に沸かしなおす時にも(使いまわし派です)、
まだお湯はけっこう温かいです。
返信する
086 2011/01/17(月) 09:53:23 ID:T4BurJKNU2
087 2011/01/17(月) 10:22:09 ID:33A0bLN8b2
今の季節はありがたい。灯油ストーブの上に乗せて沸かしてるから
空気が乾燥する事も無いし。
返信する
088 2011/01/17(月) 17:39:25 ID:v4OJPnI.ZM
ゆたんぽ、直火で沸かしてたら、
かなり痛みが早いと聞くけど、実際どうなの?
返信する
089 2011/01/17(月) 19:18:43 ID:ZSTe4XoSZg
090 2011/01/18(火) 14:01:08 ID:bfQVD.xx/E
レンジでチンするカイロのほうがいいと思うんだけどなぁ。
柔らかいから体にもフィットしやすいし。なにより手軽。
ヤカンで湯を沸かして湯たんぽに入れるという面倒臭い危険な作業は馬鹿のやることだと思うんだよね。
返信する
091 2011/01/19(水) 15:07:53 ID:aoZQ/2KoKU
>>90 ぬくもり方が、全然違う。
冷え性の私は、ユタポンでは、とても暖まりきれない。
返信する
092 2011/01/19(水) 18:40:08 ID:VDaXvQdwQM
093 2011/01/20(木) 00:37:08 ID:KBbYs/0.5o
094 2011/01/20(木) 11:44:22 ID:Mg4jhZ8FUI
私の場合、食べ物を調理する電子レンジに入れるのは生理的に無理です
返信する
095 2011/01/20(木) 12:11:53 ID:i1ljX3QP/c
>>93 温度的には湯たんぽより上。って書くくらいだから湯たんぽも使ったことあるんだよね?
それでも格の違いが分からなかったの?
返信する
096 2011/01/20(木) 13:07:34 ID:KBbYs/0.5o
チンするカイロの方が格が上だったということだな。
返信する
097 2011/01/20(木) 23:06:54 ID:bukqq5uar2
みんなわざわざヤカンなの?
俺は蛇口を思いっきり高温側に振って湯沸かし器の湯をそのまま入れてる。
ヤカンと比べて時間も熱効率も段違いだし温度も十分。
返信する
098 2011/01/20(木) 23:33:30 ID:Bc8vSbxISo
099 2011/01/21(金) 00:01:51 ID:yAmUYCqxvM
大東建託のアパートに住んでるが、お湯の設定温度は42度が限界。
でも冬場は実際出るお湯の温度は40度。
壁もうすうす。隣の声が全て聞こえる。
返信する
100 2011/01/21(金) 09:45:33 ID:mKYP4sQld6
ストーブの上にヤカン乗せて沸いてるお湯を寝る前に湯たんぽに入れ替えれば十分
返信する
101 2011/01/22(土) 22:54:11 ID:Y40XQOZTNc
うちはマンションだが小型ボイラーが各部屋においてある
目いっぱいで90度はいくので、俺もそれを入れてる。
返信する
102 2011/01/25(火) 00:59:23 ID:pYfDKRjmHw
大分県の別府みたいにさぁ〜、
100℃ぐらいの源泉が湧いてる温泉地では、
そのお湯を、ゆたんぽにも、使ってるんだよねー。
鉄輪を歩いてたら、バーサンが、ゆたんぽ抱えて
外に出てきたから「?」と思ったら、
湯汲み場から、ゆたんぽに、お湯を入れてた。
「温泉でゆたんぽ作れるとは、いいですね!」と話しかけたら、ニッコリ。
それで、十分に、朝まで、あったかいんだと。
うらやましいねぇ〜。
返信する
103 2011/01/25(火) 01:09:19 ID:pYfDKRjmHw
>>90や
>>93は、本物の湯たんぽ、使ったこと無いんだと思われ。
以前、自分も、チンの時間を長目にして使ってたら、劣化が早くなり、
最終的には、レンジ内で破裂して、アボ〜ン。
その後は、湯たんぽ一本。
ユタポンを買いなおすことは、考えなかった。
両方使い比べてみても、やっぱり、湯たんぽの方が、
あったかさも、耐久性も、はるかに勝ってる。
そもそもユタポンは、100℃には、出来んし。
確かに、ユタポンは、手軽さという魅力は大きいよね。
しかし、やかんで湯沸かすのを面倒臭がるようじゃ、どんだけ無精者なのやら。
たぶん、包丁で大根を切るのも「面倒くさい危険な作業」になるだろう。
返信する
104 2011/01/25(火) 11:06:08 ID:fRpcnNlxHk
チン時間プラス2分で使ってるが今4年目。
湯たんぽは2ヶ月でキャップがダメになり破棄。
つまりそういうことだな。
100度で使うことなんであるのだろうかw
ヤケドヤケドw
熱の持ちはユタポンのほうがいいね。
返信する
105 2011/01/25(火) 21:42:19 ID:9CvsVfl.G2
もうユタポンにしますって言っとけよ、ウザイのが粘着する気満々みたいだぞ。
返信する
106 2011/01/26(水) 00:11:46 ID:TL8RVRHxjE
手軽さでいえばゆたぽんの方がいいぞ。だけど温めすぎには気をつけろ!表面が劣化して中身が出てくるぞ!
ゆたぽんは基本的には「ほんのり温かい」モノ。朝までもつけど、TVとかゲームをするときにだっこして暖を取る。という使い方がオススメ。
ゆたぽんの方が温度が高いというが、本当か?俺の経験上、さすがに本家トタンの湯たんぽの方が温かさは抜群。どのくらい熱いかというと、湯を入れた後に生玉子を落とせば目玉焼きが出来る!
だが、その温かさが布団と、そしてその周辺の空気を温めるのだ。
よって、布団用は湯たんぽ、TV用はゆたぽん!これが使い方だ!
返信する
107 2011/02/17(木) 13:34:47 ID:OVqRB38zo.
>>104 毎回100度だよ
ヤケドが心配か・・・知らないみたいだから教えてやる
お湯って100度になっても見ただけではヤケドしないんだよ
直接手にかけたりせずゆたんぽの中に入れれば大丈夫
火薬をつめろって話しじゃないんだからいちいちお湯くらいでさわぐな
熱の持ちはユタポンのほうがいい?
それはないでしょ、ゆたんぽは24時間後でもまだ暖かいけどユタポンじゃ無理だね
ユタポンは買って失敗したから2度と買わない、あんなもの2度も買ったらバカでしょ
返信する
108 2011/02/20(日) 11:00:30 ID:A4YMF2ZUz.
>>1 湯たんぽってなんで銅の容器を生で出すんだろ
断熱材張って包めばお湯も冷めないのに
返信する
109 2011/02/20(日) 12:35:04 ID:PxVud/NiGw
>>108 湯たんぽは布団の中を温めるのが目的なんだからふとんの中で早く放熱させて布団を温めないとね
外国製の銅製の湯たんぽは布団の中が温まったら取り出してくださいって取説に書いてあるよ
返信する
110 2011/02/20(日) 13:16:16 ID:NE7rkaQ2sI
ゆたぽん使ってみたけど、熱の持ちかなりいいんだな。舐めてたわ。
やわいから抱き心地いいし、湯たんぽよりいいかも。科学の力はスゲーわ。
湯たんぽもお湯じゃなくて別のもの入れられたらいいのにな。
お湯はすぐ熱が抜ける。
返信する
111 2011/02/21(月) 06:01:43 ID:v.57iNmDa2:au
誰かサラダでやってみて
片栗粉でトロミをつけた湯でもやってみて
返信する
112 2011/02/21(月) 09:39:41 ID:cp6IMiTR12
>>111 片栗粉昔やったがダメだった〜。入れ替えがダメすぎた。
俺もユタポン派だな〜。
ユタポンのでかいやつ(湯たんぽサイズ)は熱の持ちが半端ない。
返信する
113 2011/02/21(月) 13:06:58 ID:wLZFXOcfm2
ゆたぽん、劣化してくると、
電子レンジの中で破裂するから、気をつけてね。
返信する
114 2011/02/21(月) 14:41:10 ID:cp6IMiTR12
そうなの?
3年目だけどまだ大丈夫っぽい。
返信する
115 2011/02/22(火) 13:19:47 ID:6k/h0GxX4I
湯たんぽないけど風邪ひいてどうにも寒気で眠れないとき、ふと思いついた方法。
2リットルのペットボトル用意。洗って中にお湯を入れる。このときなるべく口ぎりぎりまで入れる。
これで応急処置としての湯たんぽの出来上がり。
風邪が落ち着くまでの数日ならば大丈夫。
返信する
116 2011/02/22(火) 15:01:11 ID:gyKqc186HY
大阪の平地だけど今シーズンの湯たんぽの出番は終わった感じ
返信する
117 2011/02/22(火) 15:24:56 ID:q9TC4PUI5k
>>115 そういや、さだまさしが、しばらく前に、
テレビで、同じ方法を喋ってたわ。
ホテルで、2Lペットボトル2本にお湯をため、
ベッドに放り込んでおくと、
ほっかほかに暖まって、快適だって。
返信する
118 2011/02/23(水) 01:08:45 ID:39bqGjeEzs
俺も2Lのペットボトルに50℃くらいのお湯を入れて使ってるけど
これでも羽毛布団で断熱すれば朝になっても割と暖かいよ。少なくとも体温よりは上。
熱湯だと布団の中がカッカし過ぎて余計に眠れなくなる人なんで、これくらいがちょうど良い。
返信する
119 2011/02/23(水) 12:27:08 ID:uyadwZhuL.
布団の中にいれてもその部分しか温かくならない・・・
返信する
120 2011/02/23(水) 15:47:02 ID:/KXx4BSrmg
>>119 少し時間をおいて、あちこち動してみ。
私は、そうやって布団あたためてるけど。
返信する
121 2011/02/25(金) 22:03:42 ID:VgdMsDCfOA
そかー。他の人たちもやってるのね、ペットボトル湯たんぽ。
返信する
122 2011/03/08(火) 12:15:55 ID:IkCcKdOKF2
123 2014/08/02(土) 08:39:09 ID:Da5HSNn91k
▲ページ最上部
ログサイズ:40 KB
有効レス数:123
削除レス数:1
レス投稿