湯たんぽ


▼ページ最下部
001 2010/10/30(土) 08:20:13 ID:FSvR3pJ0HA
最近のエコブームで人気復活
寒い夜には手放せないアイテム

返信する

002 2010/10/30(土) 10:17:37 ID:PIagSmALwo
さなぎ?

返信する

003 2010/10/30(土) 10:20:56 ID:C.nSOws78k
むかし使ってた
ぽっかぽか 
我が家は隙間風が入る古い建物だったから湯たんぽと行火をダボォーで使っていたよ
まだ売っているのかね?炭団とか
湯たんぽはホームセンターで見たことがあるけど

返信する

004 2010/10/30(土) 13:15:38 ID:45sHEdX81g
買うまでは分からなかったけど
買ってみて、心の底から買ってよかったと思えた

返信する

005 2010/10/30(土) 13:24:45 ID:4wKeJSzdB6
ガス代>電気代

エゴブームですね。

返信する

006 2010/10/30(土) 15:35:10 ID:GSQ6899jxo
ストーブの上にやかんを乗せておけばどんどんお湯が沸く
そのお湯を使えばおk

家は耐熱ペットボトルを湯たんぽ代わりにしてるけどな

返信する

007 2010/10/30(土) 15:52:29 ID:QLzMAS26PY
>>1みたいなのは結構お高いんだよな〜
うちは真冬になると小3の子供がお湯を入れた2ℓのペットボトルに抱きついて寝てるよ。
で、朝そのお湯を俺がヒゲ剃りに。
心地良い物を不便と感じない程度に安く利用してるだけでエコなんてこれっぽっちも考えたことないけどな。

返信する

008 2010/10/30(土) 19:41:58 ID:M3DmKGsHk.
湯たんぽを直接火にかけたらいいじゃん

返信する

009 2010/10/30(土) 20:23:22 ID:X.vJjJnRrk
>>8 最近のは合せ面にゴム?のパッキンが挟んであるのがあって
火にかければパッキンが燃えて水漏れする

返信する

010 2010/10/30(土) 21:14:00 ID:emeZMC0zcI
>>8みたいな馬鹿が居るからメーカーも大変だ

返信する

011 2010/10/31(日) 02:21:59 ID:3UrC8APcXI
>>3
あんか懐かしいね 小さい頃はよく使ってたよ、
豆炭はカロリーが高いから朝になっても火傷しそうな程熱かったね〜

でも 今考えたら石綿が・・・

返信する

012 2010/10/31(日) 11:06:08 ID:34cbmigQX2
>>6
そして朝湯たんぽの水で顔を洗う

返信する

013 2010/10/31(日) 16:01:10 ID:ZnehC4mkyA
>>8
蓋して火にかけたら内圧が上がって
最悪の場合、破裂するんじゃねーか?

返信する

014 2010/10/31(日) 20:23:22 ID:wpkn9IpDvw
タオル等に包まないと低温火傷になるから、注意してな

返信する

015 2010/11/03(水) 01:49:24 ID:8ywgdjnx4E
>>5はわかってないな。
同じ寒さをしのぐために必要なエネルギーが
エアコンと湯たんぽじゃ大違いなんだよ。

返信する

016 2010/11/03(水) 02:38:28 ID:GuqA2DEZdk
豆炭の行火か。布団の中で中毒死しないの?

返信する

017 2010/11/03(水) 07:00:40 ID:ph614.aNZI
ゆたんぽもデザインとかしないんかな?
さんよーちゅー型とか

返信する

018 2010/11/03(水) 15:58:41 ID:kslvMUW0gc
>>17
キモかわいいデザインで女子高生に大人気になったらどうするんだよ

返信する

019 2010/11/03(水) 18:37:23 ID:Ed3rkP5V2Y
そうだね、割れた腹筋型とかも女性ウケするかも

返信する

020 2010/11/04(木) 04:18:47 ID:ipgWn2hA6A
実際使ってみたら結構邪魔で、結局使わなくなった。今は電気あんか使ってる。

返信する

021 2010/11/04(木) 10:47:58 ID:dnCW0OkYjo
その辺は人に寄るよな〜
俺も多分蹴り出す&お湯入れ面倒で放置かな。
つーか必要なほど寒くないか、この辺。

返信する

022 2010/11/04(木) 11:18:36 ID:1m4fTKBLPQ
小さな湯たんぽをネコの為に使っている人って
多いみたいだね 電気を使わないからネコションが
かかったとしても感電しないしね

返信する

023 2010/11/04(木) 13:10:12 ID:rFLxrsLVVM
「ゆたぽん」という商品名で売り出しても売れないだろうな

返信する

024 2010/11/04(木) 15:58:51 ID:yGo48Xjero
>>23
そこで「ゆたぽん」の萌えキャラアピールですよ
ゆたんぽの表面にプリントすればおk

タオル等でくるんでご使用くださいの注意書きも忘れずに

返信する

025 2010/11/05(金) 02:32:41 ID:6tTmnMaT4M
ゆたぽん

返信する

026 2010/11/05(金) 17:33:07 ID:vGx7.nbyp6
それじゃあ一部のマニアにしか受けんな

返信する

027 2010/11/09(火) 19:33:28 ID:pnEVxXAITs
金属製の湯たんぽを、ふたをしないで直接ガスコンロにのせる。
湯が沸いたら、湯たんぽの袋で湯たんぽ本体をおさえてふたをする。
湯たんぽ本体にさわらないようにして湯たんぽの袋にいれる。
むかしは、そうしたと思うけどね。
やかんで沸かしたお湯をいれても、たいしてかわらないかもしれないが。

返信する

028 2010/11/09(火) 23:23:22 ID:V8ErXU79oM
北大の寮生だった友達は、湯たんぽじゃなくて一升瓶に
お湯入れて抱いて寝てたって言ってたな。

返信する

029 2010/11/10(水) 06:01:19 ID:PatE0VKrRs
>>27 ブリキの湯たんぽは板厚が薄いのと
メッキが直火に弱いのでそんなことはしない

返信する

030 2010/11/12(金) 17:47:25 ID:5Jl6as156s
みんな なんで風呂の残り湯使わないの?

返信する

031 2010/11/12(金) 18:29:00 ID:U2kxcXnsAA
40度じゃぬるいからじゃないの?

返信する

032 2010/11/13(土) 02:29:03 ID:FAxupc2puA
電気毛布のほうがいいって!

返信する

033 2010/11/13(土) 07:37:31 ID:iRfsaP9kFM
電気毛布はタイマーが付いていればまあいいかも知れないけど、寝具にはあまり向かないね。
湯たんぽは自然にぬるくなっていくからよく眠れるよ。

返信する

034 2010/11/13(土) 21:03:49 ID:VV.3/Oqq5I
俺は電子レンジであっためる奴を使ってる

商品名は「ゆたぽん」なかなか良い

返信する

035 2010/11/14(日) 03:55:25 ID:vkjZWdfajk
>>34
ゆたぽん、長いこと使い続けてたら、
袋が破けて、中のジェルが漏れ出した。orz

今は、ポリだけど、ふつうの湯たんぽ使ってるよ。
やかんに一杯お湯を沸かして、湯たんぽを作る。
電気アンカにはない易しい触れ心地、サイコー!!

返信する

036 2010/11/14(日) 08:15:02 ID:708ZOo6YqQ
ドイツ製の湯たんぽ買ったら、ゴムパッキンないのな。金属同士がぴたっと吸いついて外れない。銅の厚みも鍋くらいあるし。こりゃ一生もんだ

返信する

037 2010/11/14(日) 09:47:22 ID:VnEoKqEIAY
削除(by投稿者)

返信する

038 2010/11/14(日) 12:23:03 ID:sTAq4lpFKg
ゆたんぽってどうやって使うの?
裸でおいといて一晩でさめないの?

返信する

039 2010/11/14(日) 18:47:17 ID:708ZOo6YqQ
>>37
おめ!
>>38
タオルを巻く 適温で使うのがミソ

返信する

040 2010/11/14(日) 23:47:45 ID:sTAq4lpFKg
最近はポリ(プラスチック)のものが多いけどどうなんだろう
胴やトタンは熱伝導率がいいので、あったかさも抜群だろうが
放出するのでその分さめるのも早いんじゃないか
ポリはその分冷めにくいようなカンジはする

返信する

041 2010/11/15(月) 06:36:57 ID:fULOcD7bqg
湯たんぽの熱が速く布団の中に広がったほうが人には暖かく感じるあとは布団の保温性の問題

羽毛布団を使っている場合には
湯たんぽは人が布団の中に入るまでにいかに布団の中を暖かくできるかが湯たんぽ選びの決め手
羽毛布団の場合には布団の中が一度体温以上に温まればもう湯たんぽはいらなくなるほど保温性が高い

普通の綿入り布団の場合には保温性はあまりよくないので
湯たんぽの湯温が朝までなるべく下がらないような湯たんぽの材質を選ぶべきだと思う

返信する

042 2010/11/19(金) 23:50:26 ID:rlmLuMsMsk
削除(by投稿者)

返信する

043 2010/11/21(日) 01:20:38 ID:AFe5Wd4tCI
削除(by投稿者)

返信する

044 2010/11/21(日) 10:03:29 ID:xFOba0DTO2
長年使い続けてきたカバーが破れてしまった。購入時の付属品。
いよいよ寿命を迎えたようです。 (´・ω・`)

とりあえずバスタオル巻きで凌いでいるが、
さて、本格的に寒くなる今からの季節、どうしよう?

ゆたんぽカバー、皆さん、どんなの使ってる?

返信する

045 2010/11/25(木) 18:05:43 ID:queiItWObk
灯油のストーブの上に湯たんぽ用のやかん置いてるから
実質安上がりになってる。

返信する

046 2010/11/30(火) 08:48:20 ID:7/BSX4Qcow
1Lのペットボトルで十分
熱さは靴下に入れて調整

返信する

047 2010/12/01(水) 13:37:50 ID:3GBNTazI4c
>>46
エコですね。推奨しますw

返信する

048 2010/12/01(水) 15:18:03 ID:z4qWX0gNks
>>45
灯油ストーブに薬缶はやめたほうがいいよ
部屋の中の湿気がすごいことになる
灯油を燃やすだけで湿度が上がるから窓ガラスに露を結ぶことになる

返信する

049 2010/12/03(金) 01:20:36 ID:KzDxkNtDBs
>>48
フタ閉めて沸かせばOKwww

返信する

050 2010/12/10(金) 16:46:12 ID:gRm9plT2fw
昨年、引っ越した後、
ゆたんぽ、どこに収納したのかが、わからん、、、

一気に冷え込んでるのに、足冷たいぉ(T_T)

返信する

051 2010/12/11(土) 23:38:32 ID:P3RN3t.Uys
冷え性には湯たんぽは必需品だからね
早く見つかることを祈ってるよ

返信する

052 2010/12/12(日) 14:39:56 ID:PTGmEMqu5E
買 っ て こ い よ 

返信する

053 2010/12/12(日) 16:36:22 ID:a6FCjs1Ego
今年はまだ湯たんぽ出してないよ@東京
そろそろかな…

返信する

054 2010/12/12(日) 17:47:43 ID:edRmeQ7Ckg
ペットボトルは熱湯いれると変形して使い物にならない。

返信する

055 2010/12/12(日) 18:49:21 ID:DoTBftpyT6
>>23
レンジでゆたぽん、愛用しています
加熱時間がめんどくさいけど

返信する

056 2010/12/13(月) 02:17:26 ID:PKeabLCOI2
>>51-52
ありがとう〜。

日曜日の今日、ゴソゴソ探してみたものの、
結局、出てきたものは、アイスノンだけ。
新品を購入してきた方が早そうという結論に達しました。

時間を見つけて、ホームセンターまで行ってきます。

ゆたんぽのありがたさを、しみじみ思う晩であった。

返信する

057 2010/12/18(土) 02:08:49 ID:UyWloXz6RI
いや、アイスノンで良いんじゃないか「逆もまた真なり」っていうからね

返信する

058 2010/12/18(土) 16:24:42 ID:xP0vEH7KcE
>>54
耐熱ペットボトル(口が白い奴)なら大丈夫だぞ
俺は水1割入れた後熱湯入れてるが

返信する

059 2010/12/18(土) 19:25:19 ID:1dGpZi4Y2s
削除(by投稿者)

返信する

060 2010/12/20(月) 18:00:26 ID:SD.eX.pWdE
ゆたんぽの湯、翌朝、どうしてる?

・洗顔に使用
・洗濯に使用

などが一般的なんだろうけど、
顔は冷たい水でチャチャっと洗って済ませるし、
一人暮らしだから、毎日は洗濯しないしなぁ。

結果、ぬるま湯を捨てることも多く、
もったいないな、と思うんだけど。

返信する

061 2010/12/21(火) 00:10:42 ID:4ShG.DNssQ
>>60
また夜にヤカン(湯たんぽ専用の大きいの)に戻して、
しばらくは同じ水で繰り返し湯たんぽ使ってるよ。
水が濁ってきたりしたら、適当なところで新しい水に交換。

返信する

062 2010/12/21(火) 17:14:43 ID:PBHFItoEpw
>>60
冷えてから水洗トイレのタンクに入れてるよ

返信する

063 2010/12/22(水) 15:03:46 ID:4f6R7NfwO.
>>61-62
なるほど、使えるだけ使い回す方式もあるか。
それが究極のエコなのかもしれんなぁ。
一日布団に入れっぱなしにしとくと、
夜になっても、かなり温いもんねぇ。

専用ヤカンが無いので、とりあえず、今朝は、
トイレのタンクに入れてみました。
どっちみち捨てる水なら、トイレに使えば、
無駄にならんですな。

レスThanksでした!

返信する

064 2010/12/30(木) 22:53:56 ID:S7iLtaOJWs
俺はPCしてる時間が長いんだけど寒さしのぎに寝袋の底に湯たんぽを置いて
寝袋を胸まで着て寒さをしのいでいる。
これはかなりECOだな
おかげでコタツもヒーターもこの冬使ったことなし。

返信する

065 2010/12/31(金) 02:39:12 ID:7mpF8jN0zA
エコw

返信する

066 2011/01/02(日) 01:34:32 ID:Z6yCh7hM9g
>>64
うちも足元に湯たんぽ置いて、
羽毛のひざ掛けで下半身を覆って座ってるよ。
足元がポカポカするとけっこう暖かいよね〜

返信する

067 2011/01/02(日) 03:33:55 ID:YMJ8qN9R22
低温やけどするそうじゃないか。
じっくりと暖めるから皮膚の深いところまで被害が及ぶらしい。

返信する

068 2011/01/02(日) 18:16:56 ID:UMAnfKGQdU
ポリのヤツ使ってる
寝る前までは布団の背中部分ぐらいに設置しておいて
寝るときに足元まで押しやる
上半身が適度に温かく、足元もすぐ温かい

返信する

069 2011/01/03(月) 01:08:43 ID:1aLosMJFNg
>>68
同じw
時には背中〜腰〜と移動させていって、
寝るまでにまんべんなく暖めるのだ。

>>67
身体に直にあててると危ないよ。

返信する

070 2011/01/04(火) 16:12:16 ID:4sWpNdQQ1o
何するのもメンドクサイ無精者なのに、
毎晩のゆたんぽ用の湯沸かしだけは、
なぜか、まったく億劫に感じないのが、
我ながら不思議。

返信する

071 2011/01/04(火) 22:19:51 ID:sMK5HH8mMc
そりゃ寒いからさ

返信する

072 2011/01/04(火) 22:34:43 ID:vUPS.dOun2
電気アンカを使うという手もあるところを
あえて一手間かけて、湯を沸かす

返信する

073 2011/01/05(水) 09:35:20 ID:BfXZAKa/Y.
こういうこと>>33なんだよ
電気系はタイマーが付いてても基本的にオンかオフでしょ

返信する

074 2011/01/06(木) 16:41:13 ID:OBUbgKHy3g
「ペットボトル湯たんぽ、耐熱性のペットボトル」で検索

返信する

075 2011/01/07(金) 21:28:27 ID:3kP1DuyQYw
寒いよ寒いよー
もう湯たんぽなしでは寝られません(><)

返信する

076 2011/01/11(火) 23:51:30 ID:M1oNCksBs6

湯ちんぽ

ホットホット!

返信する

077 2011/01/13(木) 18:58:10 ID:3b42kUmH12
ゆたんぽ愛用。
今、寒いので、毎晩、お湯をガスコンロで沸かしているが、
今月のガス代、先月に比べて、1,000円もUPしていた。orz

返信する

078 2011/01/13(木) 23:27:27 ID:b7I49knMQs
湯たんぽじゃないが、寝るときネックウォーマーをして寝たら
すごく暖かくて気分良く寝られたよ

返信する

079 2011/01/15(土) 02:40:40 ID:BS9syKOUPA
ゆたんぽカバー、洗わず使い続けてたら、
最近、ゆたんぽ入れるとき、
香ばしいカホリがするのだが。
ちょうど、靴の中の匂いような。
(そこまで悪臭ではないけど。)

やはり、たまには洗濯も必要だな。

返信する

080 2011/01/15(土) 08:05:17 ID:mzIRCQNc6Q
靴下はいて寝るだけでポッカポカ
実に省エネ

返信する

081 2011/01/16(日) 01:43:27 ID:lCu6RZTabM
みんなどれくらいの大きさの使ってるの?
私んとこは、1.7リットルのやつ

朝になってもかなり熱いから湯量を半分くらいにして朝になっも湯を抜かず夜まで放置してたら
真ん中部分の厚さが半分くらいまで凹んでてあせった、ちなみにプラスチック製
湯を入れるとある程度復活して、今は元の厚さくらいまでに戻ってる

返信する

082 2011/01/16(日) 01:45:35 ID:uiFBX2qZog
ポリ系のは湯たんぽカバーいらないね。

返信する

083 2011/01/17(月) 00:32:17 ID:ZZo3trk/LY
電機こたつって電気代安すぎるだろ。

返信する

084 2011/01/17(月) 04:13:56 ID:d5t2P/ziFc
削除(by投稿者)

返信する

085 2011/01/17(月) 04:39:31 ID:5lRehtMIoI
>>81
3.5Lの金属製のだよ。
なんかでっかいね…^^;
うちのは凹まないように何か中に支えが入ってるらしい。

次の日の夜に沸かしなおす時にも(使いまわし派です)、
まだお湯はけっこう温かいです。

返信する

086 2011/01/17(月) 09:53:23 ID:T4BurJKNU2
>>84
9800円って言うとこれかな?
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3...

たしかにあまりいいハンダ付けじゃないみたいね。
でもこの手のハンダ付けは水道管のハンダ付けと同じ技術だから
近所の水道屋さんに持ってけばもしかしたら直してもらえたかもしれないのに。

返信する

087 2011/01/17(月) 10:22:09 ID:33A0bLN8b2
今の季節はありがたい。灯油ストーブの上に乗せて沸かしてるから
空気が乾燥する事も無いし。

返信する

088 2011/01/17(月) 17:39:25 ID:v4OJPnI.ZM
ゆたんぽ、直火で沸かしてたら、
かなり痛みが早いと聞くけど、実際どうなの?

返信する

089 2011/01/17(月) 19:18:43 ID:ZSTe4XoSZg
削除(by投稿者)

返信する

090 2011/01/18(火) 14:01:08 ID:bfQVD.xx/E
レンジでチンするカイロのほうがいいと思うんだけどなぁ。
柔らかいから体にもフィットしやすいし。なにより手軽。
ヤカンで湯を沸かして湯たんぽに入れるという面倒臭い危険な作業は馬鹿のやることだと思うんだよね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:40 KB 有効レス数:123 削除レス数:1





モノ/持ち物掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:湯たんぽ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)