登山もやるしバイクにも乗るけど、
確かに体を動かすならゴアテックスを使ったレインウェアが一番。
透湿性のないカッパだと内側に結露して結局濡れる羽目になる。
ゴア以外にも透湿性を謳う製品があるけど、
性能がわかっていると言う点でゴアの信頼性は半端ナイ。
で、バイクの場合はどうかと言うと、
登山用のゴアウェアではダメな部分が出てくる。
登山用ウェアで最近使われている止水ジッパーだと
走行中の風圧に負けて水が沁み込んでくることがある。
また、普通の雨合羽や登山用のウェアだと首周りから水が入ってくる。
バイク用のウェアの場合は首周をマジックテープで絞れるのが多い。
あと、乗車姿勢をとった時に肩や腕が窮屈になりにくい裁断をしているとか
腰が出ないようにパンツの履きこみが深く作ってあるとか、
バイク専用品はそれなりに気を使って作ってあるから、
バイク用ならバイク専用品を買ったほうがいいと思う。
山用よりもバイク用のほうが安いし。
あと、バイクの場合、パンツが真っ先に痛むから、
パンツだけ別に買えるかも確認しておいた方がいいと思う。
ちなみに自分は、
山ではモンベルのストームクルーザー
バイクではRSタイチのレインバスター使ってます。
(レインバスターのパンツだけ売ってくれないかな・・・)
返信する