スレッド番号 : 1370325186
スレッドタイトル : 鎖鎌 くさりがま

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:1
1 2
レス番号名前投稿日内容画像
001名無しさん 2013/06/04(火) 14:53:06 4寸柄6寸 黒糸巻き 鎖付 (FK-1)画像
002名無しさん 2013/06/04(火) 14:56:41 かっこいいよね 子供のころに欲しかった画像なし
003名無しさん 2013/06/04(火) 19:53:36 一尺八寸さん、お世話になってます。画像なし
004名無しさん 2013/06/05(水) 12:01:26 >>1鎖鎌は武具です 武器画像なし
005名無しさん 2013/06/05(水) 19:04:08 ホームセンターに行けば10分の1以下の値画像なし
006名無しさん 2013/06/06(木) 15:40:23 >>5 刃の厚みが全く違う 画像
007名無しさん 2013/06/07(金) 20:12:59 むかしむかし、小学生の頃、 「朝6時に画像なし
008某コテハンさん 2013/06/08(土) 17:32:16 びびるな画像なし
009名無しさん 2013/06/08(土) 18:25:04 >>8 攻撃は少し有利だけ画像なし
010Check6 2013/06/08(土) 21:20:07 >>8 鎖鎌は狭い屋内では画像なし
011名無しさん 2013/06/08(土) 23:01:37 >>10 狭い屋内では分銅を画像なし
012名無しさん 2013/06/08(土) 23:38:28 >>11 そうなると、武器画像なし
013名無しさん 2013/06/09(日) 14:21:12 ちょっと待て、逆に今までのお前の分銅の使画像なし
014名無しさん 2013/06/09(日) 22:41:02 おれのドラクエのイメージだと、 ずっと画像なし
015名無しさん 2013/06/09(日) 23:22:07 >>13 イヤすまん、 画像なし
016名無しさん 2013/06/27(木) 20:27:28 時代劇が廃れると>>14のよ画像なし
017名無しさん 2013/07/23(火) 22:16:59 >>6 スマンどうもわからん画像なし
018 2013/07/23(火) 22:22:16 削除(by投稿者)画像なし
019名無しさん 2013/07/23(火) 22:31:27 連投規制でリロードしたらファイル添付消え画像
020名無しさん 2013/09/20(金) 23:02:34 >>19 上の図のような鎖の画像なし
021名無しさん 2013/09/21(土) 13:19:50 刃に付けると耐久性がないんじゃないか? 画像なし
022名無しさん 2013/09/21(土) 18:42:10 時代劇の御前試合で 「なお、この御前試画像なし
023名無しさん 2013/09/21(土) 21:57:20 >>20 鎖鎌は分銅ぶつけて画像
024名無しさん 2013/09/21(土) 22:31:45 鎌の上についていようが下についていようが画像
025名無しさん 2013/09/22(日) 16:01:41 カマである必要はない 鎖小刀でもいい 画像なし
026名無しさん 2013/09/22(日) 22:54:50 たしか 農民の兵器だったか画像なし
027名無しさん 2013/09/23(月) 05:22:58 そう、帯刀を許されている武士が使う武器じ画像なし
028某コテハンさん 2013/09/23(月) 08:07:08 こうすればリーチでカマが不利になるような画像
029某コテハンさん 2013/09/23(月) 14:18:55 相手の方が力が強かった場合は、鎖を切り離画像なし
030名無しさん 2013/09/25(水) 12:35:23 >>24 リーチに制限が出画像
1 2