捕まりそうな物と捕まりそうでない物の境界線


▼ページ最下部
001 2015/02/28(土) 12:37:02 ID:b498ELjAk2
職務質問で警察に連れて行かれそうな物とそうでない物。
意味もなく果物ナイフ持つと駄目なの?刃物全般はアウトと警察に言われましたがそうなんですか?
たまにりんごとか食いたくなるんだけど・・・・
刃物とかよくわかんないですね。

返信する

002 2015/02/28(土) 12:45:44 ID:wV5qbBuKxk
歩きながら、果物ナイフでりんご剥いて食ってる奴なんか見たこともねーわwww
家で食え家でw

返信する

003 2015/02/28(土) 13:32:15 ID:7LThARgdQQ
ドライバー一本でも
”正当な理由”が無く所持していた場合はアウトです

返信する

004 2015/02/28(土) 14:08:07 ID:0euBKu7bqM
刃物や特殊開錠用具なら車の中に何時も乗せてる。

鎌や鉈、時にはチェーソーも持ってる。お仕事だからー

返信する

005 2015/02/28(土) 15:16:53 ID:V0NKBH/9UU
警察はそれっぽいものがあったら捕まえた方が点数になるんだから
持ち歩かないに越したことはないが、どうしても持ちたいなら
グレーな物でどうこう考えるより果物ナイフを職質の検査じゃ
見つからないように偽装して持つとかじゃね。勧めはしないけど。

返信する

006 2015/02/28(土) 16:22:27 ID:1VB/NYcE1.
家に帰るまでリンゴ我慢できない子供は刃物持っちゃだめ

返信する

007 2015/02/28(土) 21:15:43 ID:rXwlmjBm3g
>>4
気を付けろよ
仕事に行く途中、仕事から帰る途中ならいいが
うっかり載せたまま休日に買い物とか行ったらアウトになるからな

返信する

009 2015/03/01(日) 18:08:46 ID:051Ez/3GLs
これなら、歩きながら林檎を剥いても大丈夫

返信する

010 2015/03/02(月) 16:25:42 ID:f8VwGd/rP6
まぁ所詮恣意的な現場判断だからどうだろうか?
自分はバイク乗りだがマルチツールやら一切持たない

警官はバイク箱を中身を凄く気にするが簡単には開けない

超下らないが「何だと思います?」と少し勿体つけて
「ジャ〜ン、空気(カラッポ)でした!キャハハハハ」と高笑いする

すると警官は「もぅえぇわ、はよ逝けボケ」てな顔してバイナラです

まぁもしそれで怒って報復的な持ち物検査されてもペンすら
持たないワシは全部その場ですっぽんぽんに脱いでも平気やもん

結論は「持たぬが一番」ですがな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:25 削除レス数:0





モノ/持ち物掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:捕まりそうな物と捕まりそうでない物の境界線

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)